2013年06月25日

ムーンボーツアー&ノースショア鍋会:出た!既に今年3度目!

今日は月が今年一番地球に接近するスーパームーン。

このところ朝晩のシャワーが多いなぁと感じていたが、スパームーンを迎えるムーンボー観測隊としては、絶好の条件だった。

3時にワイキキを出発した時はお天気はかなり良かったが、それがパールシティーを過ぎると時々小雨が舞うようになり、ワイアナエ山脈の上にもどっしりとした雨雲が見えていた。

ドール・プランテーションで休憩して、ハレイワに向かうと、ノースショアは晴れ間が広がっていたが、沖には雨雲が見えた。

週末でアリイビーチパークは人が多かったが、そろそろ帰り支度を始めている。

トレンチには数匹のウミガメが上がっていた。



ププケアのウィンドファームはハッキリ見えたが、後ろからトレードウィンドに乗って雲が近づいていた。



沖には湿度の高そうな雲が移動している。



益々良い条件。

やがて風車が見えなくなると、大きな虹が現れた。



その後小雨が降ったり止んだり、虹が出たり消えたりしているうちに、徐々に公園は人が少なくなっていった。

静かなサンセットタイム。



やがてノースショア鍋会のメンバーが集まってきた。

10人くらいと思っていたが、15人以上で賑やかになった。



暗くなる前には綺麗な夕焼けも見れた。



月が上がるまではポットラックパーティー。

人数が多いと、持ち寄るディッシュの数も増えて、かなり豪勢なパーティーだった。

月の出の時間を過ぎても、東の空に雲があり、月明かりがなかなか見えないと思っていたら、「あれは何!?」と言う、初参加のメンバーから声が上がった。

海側を見ると、沖にうっすらと白い筋。



出た!ムーンボー!!

まだ我々から月明かりは見えなかったが、東の雲の上を飛び越えて、西側の沖の雨雲に虹が架かったのだ!

しっかり弧を描いてきて、一同大興奮。



この時はほんの3分ほどで消えてしまったのだが、月が上がって来て雲間から顔を出すと、再びムーンボーが現れた。



一度薄く消えかかったこのムーンボーは、やがて弧をどんどん伸ばしていき、大きくなった。



右端から現れて、5分以上は出ていたムーンボーだが、左に弧を下すと、徐々に消えていった。



スーパームーン自体は、雲に邪魔されてなかなかハッキリとしなかったが、ムーンボーが見れたのでみんな大満足。

過去に最も多く見れた年が3回だったので、既にタイ記録。

しかもまだ今年半分終わったばかり。

今年はムーンボーの当たり年になりそうだ。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 11:40| ホノルル ☔| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。