2013年05月21日

マカプウ・コンボツアー:フラダンサー達のグループ

今日は「ハワイ愛」のメンバーさんで、コンベンションセンターで行われていた「インターナショナル・ワイキキ・フラ・カンファレンス」に出席されていたフラの先生と生徒さんたちが、マカプウ・コンボツアーにご参加くださった。

朝のワイキキは晴れていたが、風が弱くて少し蒸し暑かった。

観光をしながらサンディー・ビーチパークに入っていき、小休憩。

これからあの頂上を目指す。



公園では凧揚げも始まっていた。



ここ数日サウスショアで上がっている波は、若干下がってきたが、サンディーでもまだかなり奥まで波が上がっていた。




マカプウ岬のパーキングは車が多かったが、早朝から散歩で上がっている人が下りてくる時間で、好位置を確保。

クジラの季節は終わっても、週末は人が多かった。

木々の説明をしながら第一コーナーで少し道を外れ、「ペレの椅子」を上から眺める。



時々良い風が吹いてくるようになり、青い海を見下ろしながらトレイルを進む。



絵の具を溶かしたような海の色。



スターフィッシュプラントは数を増やしていて、花もあちこちで咲いていた。



パニニ・サボテンは黄色い花を付けているのが目立っていた。



マカプウ灯台が見えてきたらもう一息。



頂上展望台からウサギとカメ、ワイマナロ・ベイを望む。



少しうねりはあったが、海の色は素晴らしかった。



少し休憩してから下山開始。

こんな景色を見ながら歩くのは気持ちがイイ。



コアハオレの丸い花が揺れると、チアリーダーに応援されているようだ。




下山後はワイマナロに移動。

「ケネケス」でサバ弁当をピックアップ。



ベロウズビーチのアイアンツリーの林の中で、ピクニックランチ。



食後はビーチに出た。



週末でこのお天気だとやはり人が多い。



お客さんたちは海で泳いだり、ビーチでゴロゴロしたり、私は荷物番をしながら本を読んでいたが、雲が出てきて、パラパラとシャワーも来たところで少し早目に切り上げた。

ハワイカイは降っていなかったが、カハラ辺りでまたシャワーになった。

時間が余ったので「カハラ・モール」に行こうかと思ったが、お買い物にはあまり興味がないようなので、最後にタンタラスの丘に上がった。

雨は上がっていたが、薄曇りのワイキキを見下ろした。



夜のタンタラスには来たことがあるが、昼間は初めてという方も多かった。






オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。



↑クリック!

こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 13:32| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。