中止も考えたが、モクレイアのあっちゃんに連絡すると、ノースはもう回復傾向と言うことで決行した。
月さえ出てくれれば、多少雨があったほうがムーンボーの確立は上がるし、2ヶ月連続での観測に期待を込めてホノルルを出発したが、パールシティで激しいスコールにも遭い、渋滞も酷かった。
ミリラニを過ぎると雨は止み、ワヒアワのジャカランダが紫色の花をたくさん付けていた。

ハレイワで食糧の調達をして、アリイビーチパークに向かう。
波はサイズを落としていたが、ローカルサーファーは多かった。


空はどんよりとしていて、時折りサッとシャワーが来た。

今日は観測拠点をパーキングに近い、メインビーチの前にした。
ここは街灯が明るいので、ムーンボーを見るにはビーチの水際まで行かなければならないが、雨の時の退避を考えた結果。
すぐ横のサーフセンターのこの場所は、「Hawaii five-0」でカミコナが最初に出てきた時のシェイブアイス・スタンド。

傾いた夕陽が雲の間からしばらく射していた。

陽が沈むと遠くの雲と、海に色が出た。

鍋会メンバーが集まってきて、持ち寄ったポットラックの料理を囲み、ワイワイとやりながらムーンボーの出現を待った。
避難しなければならないような事態はなく、沖には時々雨雲が通り、月さえあれば出そうな条件だったが、その月にはハイクラウドが架かって光量が足りず、残念ながら2ヶ月連続とは行かなかった。

また来月に期待。
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

↑クリック!
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村