まあ実際は仕事に役立つだろうと思って買う物がほとんどだが、通信販売が結構好きで、昨年も何度か利用したので、私のベスト3をご紹介したい。
第3位:「Bottle Top(ボトル・トップ)」

これは飲みかけの缶飲料の上に取り付けて、ボトルのように蓋ができると言う物。

ツアー中にお客さんにお出ししているジュースやお茶などは、日本よりサイズが大きい為に、飲みきれないと言う方が少なくない。
そのまま車内に置いておくと、こぼしたり、虫が入ったりする可能性もあるので、良いと思って購入したのだ。
しかし気密性が高いために取り付けたり外したりがかなり固く、また家庭用なら洗ってまた使えば良いが、毎日違うお客さんが使うのは抵抗があり、今はもっぱら私が朝半分飲む野菜ジュース用になっている。

冷蔵庫でこぼれないし、色々用途はあるのだが、缶によってはサイズが合わないのもあった。
第2位:「Pet Rider (ペット・ライダー)」

これはペットを車に乗せる時に、シートが汚れないようにするカバー。

ヘッドレストに掛けるだけだが、シートベルトのバックルを通す穴もあるし、中央の裾にジッパーが付いていて、座席の形に対応出来るようになっている。
私は今、犬を飼っている訳ではないが、これもツアー中に水着で濡れたままのお客さんを乗せたりする時に、タオルなどを引くよりスマートで確実。
雨の日に嫁さんの自転車を運んだ事もあったし、車内が汚れそうな荷物を運ぶ時にも便利。

丈夫で防水加工なので、重宝している。
第1位:「Solar Charger(ソーラー・チャージャー)」

これはテレビで見て即買いしてしまった。
小型の太陽光発電機。

キーホルダーにぶら下げておけば、太陽光を浴びると勝手に充電してくれて、付属のアダプターを繋げるとiPhoneやその他携帯電話、ブルートゥース、書籍端末、ゲーム機などのチャージが出来るのだ。
外で仕事をしていて、電話のバッテリーが切れてしまい、車からも充電できないような場合、これは結構な事態だが、役に立ちそうな、備えあれば憂い無しと言った商品。
空っぽの状態から太陽光だけで充電するには2日もかかるそうだが、少しずつ勝手に充電している。
曇りの日や、多少日陰に入ってもちゃんと充電しているのが凄い。
充電中はグリーンのランプが付く。

パソコンからUSB経由で充電も可能で、この場合は3〜4時間。
そして携帯電話にチャージするのに30分ほどかかるようだが、繋げればすぐに電話は使えるようだ。
だがまだそんな緊急事態は発生していないので、今度実験してみるつもり。
それより、明るいLEDライトが付いていて、こちらの方がよく使っている。

電池が不要な懐中電灯としても十分に便利。
通販で買うと「もう一つおまけ!」と言って二つで来る事が多いのだが、「ソーラー・チャージャー」は嫁さんがもう一つ、「ペット・ライダー」はミニバンの中央と後部席用にそれぞれ使っているが、「ボトル・トップ」は6個入りが2セットもあるので余っている・・・。
それぞれウェブサイトのリンクを貼ったが、「ボトル・トップ」や「ペット・ライダー」はハワイでも「As Seen On TV Shop」や「ウォルマート」で既に販売している。
目指せ!ベスト5!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックお願いします!(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

↑クリック!
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村
その充電器いいなー!!!
iPhoneじゃなくてスマホだけど、ジャックは同じなのかな?
ネットで探してみます!
充電器イイでしょ。
山で遭難した時使えそう・・・。(^_^;)
マイクロUSBが使えるブラックベリーやアンドロイドなんかもOKのようですよ。
名前のところにリンク貼ってますが、日本に送ってくれるかどうかはわかりません。
今年もよろしくお願いいたします。(^o^)
ALOHA!