昨晩は一時激しい雨が降っていたが、朝は爽やかに晴れた。
ワイキキではデューク・カハナモクのサーフ・コンテストが開かれていた。
今年はデュークがオリンピックで金メダルを取ってから100周年だそうだ。
カピオラニ公園にもテントが並び、何かイベントをやっていた。
ダイアモンドヘッド沖には2フィートほどの小さな波だったが、サーファーの姿は少なくなかった。
カハラの高級住宅街を抜けてカラニアナオレ・ハイウェイを進む。
サンディービーチでは砂がキラキラと光り、沖には薄っすらとモロカイ島が見えた。
3〜4フィートのショアブレイクが豪快な音を立てていた。
マカプウビーチも4フィートほどの波が寄せていた。
太平洋を渡ってきたトレードウィンドが気持ち良かった。
ベロウズビーチは週末にしては人が少なかったが、後ろのアイアンツリーの林にはBBQやパーティーのローカルが大勢いた。
トロピカルジュースを飲んで自然教室をして、しばらく休憩。
カネオヘ湾を回ってクアロア公園に到着。
ここもローカルのパーティーが多く、賑やかだった。
カーアヴァ、プナルウの海は素晴らしい色だった。
窓から吹き込む風と、車内で流しているラジオのハワイアンミュージックが最高にマッチしていた。
ノースショアもお天気は良かった。
砂の深いサンセットビーチに入っていくと、今日はローカルの姿も随分混ざっていた。
若干カメ渋滞に引っかかった後、ラニアケアビーチを見学。
ビーチに上がっているのはいなかったが、すぐ水際を大きなウミガメが泳いでいた
ハレイワに入ると、ハレイワビーチパークは何かのイベントで混み合っていた。
そしてアリイビーチパークもローカルで埋め尽くされ、ピクニックランチは断念。
タウンに回って一時解散した。
ハレイワタウンも観光客で賑わい、道路も少し渋滞していた。
私は「L&L」でコールド・ジンジャー・チキンを食べてから、ノースショア・マーケットプレイスのモンキーポッドの木陰でゆっくり読書。
最後に「ドール・プランテーション」に立ち寄った。
帰りにはチラッと虹も見えた。
目指せ!ベスト5!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックお願いします!(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。
↑クリック!
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!
にほんブログ村
2012年08月28日
この記事へのコメント
コメントを書く