2012年05月31日

CI-コンボツアー

独り暮らしは合計して随分長かったのだが、久しぶりで意外と忘れてしまっているルーチンジョブが多いのに苦労している。

と言うことで日記も少し間が開いてしまった。


今日はCIコンボツアー。

ここ数日トレードウィンドが強く、25マイル以上のガストが吹く事もあり、お天気は読みにくかった。

朝方はシャワーになるという予報が多かったが、ホノルルは快晴になった。

サウスサイドに波はなく、ダイアモンドヘッド沖も1〜2フィート。

サーファーの姿も少なかった。

日を追って花の多くなっているシャワーツリーを見ながらカラニアナオレ・ハイウェイを走り、砂の光るサンディービーチに向かう。

97-75.jpg

ここは4フィートを超えるショアブレイクが豪快に崩れていた。

そしてマカプウ岬を回ってイーストサイドに出ると、雲が多かった。

98-75.jpg

マカプウビーチにも4〜5フィートの波が寄せていた。

ワイマナロのベロウズビーチに入っていくと、大型バスが止まっていて中学校の遠足が来ていた。

99-75.jpg

カイルア並みに賑やかだったのはライフガードの付近だけで、南側はいつものように人が少なかった。

01-76.jpg

ジュースを飲みながら休憩していると雲が割れて、気持ちの良い風が感じられた。


カネオヘを抜けてから、今日はリクエストで「マカダミアナッツ・ファーム」に立ち寄った。

02-76.jpg

お買いになりたい物があると言う事だったが、やはりここはいつも賑やか。

韓国の団体ツアーも来ていた。

私は店内をぐるっと回ってから入り口付近で待っていたが、いつの間にか外は雨になった。

とうとう降り始めちゃったなぁと思っていたが、すぐ近くのクアロア公園に移動するともうすっかり止んでしまった。

03-76.jpg

その後は降られることもなく、東海岸の綺麗な海を見ながらドライブしていたが、ハウウラを過ぎる頃から前方に大きな雨雲が見え始めた。

ノースショアの道路はあちこち濡れていたが、もう雨雲は通過した後だったようで、サンセットビーチも明るかった。

どこもほとんど波は無かった。

ハレイワに入って、アリイビーチパークでピクニックランチ。

朝は少し強かった風も落ち着き、ピンクの花の咲くモンキーポッドの木陰でランチタイムを楽しんだ。

04-76.jpg

ハレイワタウンで一時解散。

ずっとお天気は良かったが、一時北側から雨雲が流れてきて、ほんのパラパラと雨を感じた。

道路が濡れるほどでもなく、虹が見えただけだった。

05-76.jpg

再集合してまずはラニアケアビーチに向かう。

06-76.jpg

昼間ほどではないがまだ観光客の姿は多かった。

今日は久しぶりにアンテナ付きのウミガメが寝ていた。

10年程前に実態調査をした時の名残で、甲羅に発信機が付けられている。

07-76.jpg

写真を撮り終わった頃、シャワーがやってきた。

車に戻って北に向けて走るが、あっという間に雨雲は抜けて、サンセットビーチはもう止んでいた。

08-76.jpg

シャワーがあったせいか、ビーチの人は少なく、のんびりとサンセットタイムを楽しんでいただいた。

だが実際には途中でまたパラパラと来て、一時車に避難したりもした。

雲の中から出てきた太陽が急にビーチを明るくした。

09-76.jpg

しかしその後は水平線の雲の中に吸い込まれていった。

10-76.jpg

後ろに少し夕焼けが出た。

11-76.jpg


ハレイワのノースショア・マーケットプレイスで小休憩の後、ホノルルに戻った。

帰りのフリーウェイはとてもスムースで、夜景も美しかった。



目指せ!ベスト5!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング



こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

↑クリック!



こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
posted by じゅにーK at 12:11| ホノルル ☔| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。