朝から気持ち良く晴れていた。
今日は常連さんのグループをサークルアイランドツアーにご案内した。
ワイキキを出てダイアモンドヘッド・ロードの展望台から海を見下ろすと、4〜5フィートの波が上がっていた。
クジラの気配は無かった。
カハラを抜けてカラニアナオレ・ハイウェイを走る。
あちこちでマンゴーの実が大きくなっているのが見えた。
サンディービーチでは、やはり4フィートほどのショアブレイクが豪快に音を立てて倒れていた。
マカプウの展望台に車を寄せ、ビーチを見下ろすと、ここにも4〜5フィートの透明な波が寄せていた。
海からのトレードウィンドが気持ち良かった。
ワイマナロのベロウズビーチは空いていた。
コバルトブルーの海が広がる。
赤く染まったカネオヘ湾を見ながらクアロア公園に移動して、ファンパームやミロ、ハラの木などの説明をする。
東海岸の海はどこも素晴らしい色を出していた。
ノースショアに回ってもずっと晴天が続いた。
サンセットビーチでは5〜6フィートの波が見えたが、波打ち際で遊ぶ人もいた。
ラニアケアビーチに行くと、最初ウミガメはビーチにはいなかった。
だが水際には多くのカメが泳いでいて、程なく2匹がゆっくりと上がってきた。
反対車線はカメ渋滞が出来ていたが、我々はハレイワに移動してアリイビーチパークでピクニックランチ。
モンキーポッドの木は今、葉が少なく、木陰と言っても木漏れ日が多かったが、貿易風を風を浴びながらのランチは美味しかった。
食後はハレイワ・タウンで1時間の散策タイム。
春休みの家族連れの姿はすっかり少なくなった。
最後にドール・プランテーション。
ここには韓国の団体と、アメリカ人の高校生くらいの団体が来ていた。
フリーウェイはモアナルア・ガーデンの先から渋滞したが、車内はおしゃべりで盛り上がった。
丸一日晴天が続いた。
目指せ!ベスト5!
面白かったらクリックお願いします!(^o^)
2012年04月01日
この記事へのコメント
コメントを書く