2012年01月10日

ムーンボーツアー・ノースショア鍋会

今年最初のムーンボー観測。

昨年は3度も見れて、しかもダブル・ムーンボーなんて言う凄いのも観測することが出来、さらに見れたタイミングが希望や祈りを繋ぐ様に感じられ、思い出深かった。

ツアーがメディアで取り上げられて新規のお客さんも増え、ノースショア鍋会も盛り上がることが多かった。

オアフ島在住のレギュラーメンバーも増えてきているが、ノースショアの在住者は減っている。

モクレイアが遠いと言う人もいるが、あまり日本人同士の集まりに関心がなくなっている人も多い。

「ハワイ愛」繋がりで、今年はホノルルからのメンバーは増えるかもしれない。


さて日曜のホノルルは晴れ間が広がり、またしても雨を待つ展開になる予想がしたが、H-1フリーウェイを西に走り、パールハーバーが見えてくると、ワイアナエ山脈の上には濃い雲が連なっているのが見えた。

雲が多くて月が出ないと言うのも、ムーンボーは出てくれないので困る。

ワヒアワからスネーク・ロードを降りていくと、ノースショアの沿岸には白い波の線がはっきりと見えた。

前日の予報では18〜22フィートと言うエクストリーム・サイズ。

ハレイワでも見たかったのは山々だったが、最近の週末のハレイワはラニアケアのカメ渋滞の煽りでかなり混雑するので、ワイアルアからそのままモクレイアに向かった。

トレードが上がってきてワイアナエ山脈に架かっていた雲はカエナ岬から沖に抜け、ムーンボー観測の気象条件としては悪くなかった。

81-69.jpg

ハレイワ方面には大波が上がっているのが見えた。

モクレイアはリーフがあるのでショアは静かだが、沖に白波が見えた。

ビデオでどうぞ。



一度Y家に上がって、みぃみぃちゃんと遊び、

82-69.jpg

サンセットタイムに再びビーチに出る。

83-69.jpg

どんどん変わっていく空の色。




金星も輝き始めた。

84-69.jpg

真上には明るく木星も見えたが、東からは徐々に満月が昇ってきた。

そして今日も12名ほど集まってパーティーが始まった。

鍋会と言っても鍋を囲むことはほとんどなく、みんなで色々持ち寄るポットラック・スタイル。

事前にメールを回していて、ポットの内容が重ならないようにしているので、前菜からメイン数種、サラダ、デザートまで豪華に揃う。

綺麗な月は上がってきたが、雲はすっかりなくなり雨の気配はない。

85-69.jpg

風は弱くなったが、この時期は夜のビーチは涼しい。

風に揺れるパームツリーの葉が月に輝いていた。

86-69.jpg

帰りもフリーウェイはスムーズで、パールシティの夜景が綺麗だった。


目指せ!ベスト5!
面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング
posted by じゅにーK at 13:54| ホノルル ☀| Comment(2) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
JUNさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

冬のノースショア、波が大きいですね。

入ったら溺れそう。

それにしても月明かりがきれい。

今年もムーンボーが見れると良いですね。
Posted by 康英 at 2012年01月11日 22:30
>康英さん
明けましておめでとうございます。

冬のノースは本格的なサイズ(15フィート以上)になると、もう一般人は入る気さえ起きません。
プロの豪快なライドを見るのが良いですよ〜。

今年もよろしくお願いいたします。(^o^)
Posted by じゅにーK at 2012年01月12日 13:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。