ロコショッピングツアーに出発。
「ハワイに恋して」をご覧になったと言うお客さんたちは、やはりハワイ5度以上のリピーターさんだった。
「サムズクラブ」は空いていたが、「フィッシャーハワイ」は朝から人が多かった。
さらに「ホーム・デポ」は週末並みに混雑していて、パーキングを探すのも大変だった。
雨漏りの修理などする人が多いのかも。
カリヒのディリンハム・プラザは「セイバーズ」も「プライス・バスターズ」も、ランチの「ヤミー」もいつもの平日並みの人だったが、やはりあちこちにクリスマス色が出ていた。
「ライオン・コーヒー」で少し休んで、「インターアイランド・ホテル・ファニチャー」を覗き、「フラ・サプライ・センター」に行く。
ところが「トイレ休憩中」のサインが出ていて、店の前で10分以上待っても誰も戻ってくる様子が無く、お客さんも興味を無くして次に移動した。
ここはフレンドリーな雰囲気で、やはりフラ好きな人には喜ばれていたが、最近はワイキキでも同じようなものは揃うし、何しろ駐車場のシステムが変わって10分でも有料になったりして、コース変更を検討中。
「ベン・フランクリン」の後は時間が余った場合、マラサダをサービスしていたが、お買い物スポットを増やした方が良いと言うリクエストもあるので、来年からはカパフルのスーパーマーケット「セーフウェイ」に寄る事にしている。
今日もお客さんに訊いた所、「セーフウェイ」は行ったことが無いと言うので広い店内を見学していただいた。
パーキングで待っていると、急にシャワーになり目の前に虹が現れた。

最後はまだ少し時間が余ったのだが、逆に私がコーヒーをご馳走になってしまった。
ロコショッピングツアーはまたお店の追加を検討しなければ・・・。
夜はまた激しいスコールの音が何度か聞こえた。
目指せ!ベスト5!
面白かったらクリックお願いします!(^o^)
