2011年11月27日

妻を娶らば〜1、離婚

--久しぶりに「雑感」カテゴリーを作り、プライベートなことを書きます。--


1、離婚

2度目の離婚から6年が過ぎた。

昔の日本では離婚した人のことを「国賊」と呼んだ事もあるそうだが、21世紀のハワイでは「バツ2」に驚く人もいない。

日本でも私の友人にでさえ離婚経験者は少なくない。

と言っても、私が小学校の時に、クラスメートで両親が離婚している人なんてまだ他にいなかった時代。

実は私は、親も、その親も離婚をしている、離婚家族に育った。

まともな(何が「まとも」かわからないが)夫婦って言うのが周りに少なかったため、余計にちゃんとした夫婦に憧れたのである。

結婚願望は強かったが、女性との付き合いは2年以上持つことが少なく、20代は住む場所の移動が激しかったので落ち着くことは無かった。

アメリカで暮らそうと言う意思を持っても、アメリカ人女性とはいろいろ文化面で合わない事が多く、特に食事に関しては辛かった。

LAにもハワイにも日本人女性は多く住んでいるが、私が知り合った女性のほとんどが既にアメリカナイズドされていて、友人としては問題なくても、残念ながら女性として魅力を感じることは無く、自然と日本在住の女性との遠距離恋愛が多くなった。


ハワイに来て旅行会社のマネジャーをしていた時、日本人旅行者の女性と知り合い、後に最初の結婚をした。

この頃はまだ自分の子供が欲しいと思っていたが、彼女とは子供を含めた生活が想像出来なかった。

これは若気の至りだったかもしれないが、結婚生活は長持ちせず、別れる事になった。


離婚に使うエネルギーは相当な物で、体調を崩したり、仕事も上手く行かなかったりと、散々だった。

しばらく女性恐怖症気味にもなり、お客さん以外の女性と上手く会話が出来ないなんていう時期もあったのだが、「バツ1」と言う肩書きは意外にも受けが良く、もうこのままずっと独身でいようかと考えたこともあった。


しかし今度は自分の会社の仕事が忙しくなってくると、パートナーが欲しくなった。

そんな時に出会ったのが、日本でキャリアウーマンをしている女性だった。

ハワイで個人経営で、長続きしているツアー会社のほとんどは夫婦で協力して仕事をしていて、私も今度は仕事が一緒に出来るという点で、同じ目標を掲げられるのではないかと思い、2度目の結婚に踏み切った。

しかしこれは大失敗で、色々な優先順位を完全に間違えていた。

そしてこの結婚も長続きはせず、私は「バツ2」になってしまったのだ・・・。


--続く


目指せ!ベスト5!
面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング
posted by じゅにーK at 09:53| ホノルル ☁| Comment(5) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
mixiのマイミクのmahinaですぴかぴか(新しい)お世話になっていますほっとした顔

日記、読みました。

お恥ずかしながら、私もバツ2です冷や汗
が!もうすぐ、バツ3になりそうです涙

なかなか、良縁が無く波瀾万丈な人生を送っています。
結婚って…苦しい事が多々あり、3度目の離婚ができたら、もう結婚なんてしたくありません冷や汗
確かに幸せな時もありましたけど、最終的には愛した相手を憎む様になるなんて…。

彼を作って、籍を入れず、ず〜っと恋人同士のままの方が良いのかもしれませんウッシッシ

すみません、なんだか、ついつい話したくなって…

失礼しましたm(__)m
Posted by mahinaウィンク at 2011年11月27日 21:40
JUNさん、こんにちは。
今回の日記、興味深く読んでしまいました。

波乱万丈ですね。JUNさんは女性にモテるだろうから、女性恐怖症気味なんて思いもしませんでした。

人って色々あるんですね
Posted by 康英 at 2011年11月29日 22:57
>mahinaさん
もうすぐバツ3とは!

私は多分日本にいたらバツ2にはなっていなかったと思います。
アメリカで日本人と暮らすために、私はアメリカ国籍も取得しましたし、結婚もしたのです。

子供がいなければ、ずっと恋人同士と言うのが出来ればそれが一番だと思いますよ。(^o^)

結婚は周りを巻き込みすぎます・・・。

>康英さん
色々な思惑を持って近づいてくる人もいるので、女性が信用できなかった時代がありました。

でも自分がゲイにでもならなければ相手は女性ですから、少ないサンプルから全体を決め付けないようにしました。

基本的に人間は好きですが、同時に怖いとも思っています。(^_^;)

ALOHA!
Posted by じゅにーK at 2011年11月30日 12:16
私は、×は 付いていません。
相手に恵まれたのか、私が偉いのか?そんなもんですよ。
ちょっとしたことで、付くか付かないかですよ。
きっと私たちは、タイミングが合わないんでしょうね。だから、続いているのかな。
素敵なものには同じだけ、反対な物があります。
相手に望まなければ、自分にも望まれません。
自然な自分でいられますよ。自分にない相手のいい物をいっぱい見つけましょう。
若い女の人だけではなく、女とか男とかでなくてよ。おばさんも見て見て。
Posted by 羊のおばさん at 2011年12月02日 11:37
>羊のおばさん
いくら離婚するカップルが増えていると言っても、ちゃんと長続きしている人たちの方が多いのが事実ですよね。

自分に自信があるから多くを望んでしまうのかもしれません。
しかし価値観は人によって違うものですから、やはり相性なんだと思います。

ALOHA!
Posted by じゅにーK at 2011年12月03日 12:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。