2011年10月26日

アンクル・デレックの死

昨晩私の住むアパートに救急車と消防車がやってきた。

老人も多く住むアパートなので、救急搬送されるケースは特に珍しくは無いのだが、昨日はポリスカーも2台来ていた。

今朝になって他の住民から聞いたところ、アンクル・デレックが亡くなったのだと言う。

アンクル・デレックはハワイアン・カフナであり、ロミロミマッサージのマスターで、私も何度かお客さんをお願いしたことがあるし、同じアパートに長年住む同士で、実はアパートの副管理人も勤めていた。

死因は心臓発作のようだが、元々持病があったらしい。

時々ランドリールームで会ったりすると、いつも「身体の調子はどうだ?」と声をかけてくれて、「ちょっと肩が痛い」なんて言うと、すぐに座らされて、足の裏を揉み始める。

洗濯用のクォーターが詰まったフィルムケースの角で足の裏をゴリゴリと押すのだが、これがまたかなり痛い。

しかし数分後には痛みがすっかり消えて、楽になった。


日本人マッサージ士の養成のためのスクールを開いたり、日本人芸能人やスポーツ選手などにはお得意さんも多かったらしい。

昨年は家のエレベーターから俳優の梅沢富美男が出てきてびっくりしたことがあったが、TUBEの前田亘輝やEXILEのHIRO、松居一代、船越英一郎夫妻などの名前はよく聞いた。

また現在ハワイ在住で、プロ野球西部ライオンズ元監督の森祇晶氏もご夫婦でマッサージを受けていたそうで、森氏に貰ったと言う記念品を見せてもらったこともあった。


ロミロミマッサージは神様が自分の手に降りてきて行うと言っていた。

毎朝お祈りをしてから始めると言う本格的なスタイルで、スピリチャル・クレンジングも行い、それこそ今流行のヒーリングツアーもやっていた。

ハワイアンしか入れない隣島のヘイアウにも行っていた。

ハワイアンの血の流れる彼に私が教わったことも多く、ヘイアウの意味や、ハワイアン以外がそう言った場所に近づくことの注意点なども色々と聞かされた。


フレンドリーな性格で、マッサージ士志望の日本人女性を数人連れてミニバンを運転していることもあれば、大きな音を立ててポルシェに乗って海に波乗りに行くこともあった。

ニューヨーク・ヤンキースが優勝した時には、同名のデレック・ジーターがいるので一緒に喜んでいた。


ホノルル・マラソンの時期には予約もたくさん入っていたようだが、楽しみにしていた方達もかわいそう。

10年以上色々とお世話になったので、思い出は尽きないが、ご冥福をお祈りしたい。

R.I.P.Derek



アロハストリート ブログランキング
posted by じゅにーK at 13:14| ホノルル ☀| Comment(8) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
知り合いの死は悲しいし寂しいですね。
ご冥福をお祈りします。
Posted by 康英 at 2011年10月26日 22:40
>康英さん
今年は恩師が亡くなったり、友人の親御さんが逝ってしまったり、悲しい知らせが多いのです。

そういう知らせを多く聞く年代になってきているのでしょうね・・・。

ALOHA!
Posted by じゅにーK at 2011年10月28日 12:02
Derekの生徒のうちの一人です。まだ彼の死を受け入れる事が出来なくて…この気持ちをどうしたら良いのかわからずUncle Derekで検索してしまいます。戻って来るわけでもないのに。じゅにーKさんもDerekから色々教わったようですね。
本当に彼は厳しいんだけど、でも皆から慕われて。愛がいっぱいの人でした。
実は滞在中、アパートの駐車場でお見かけしたことがあります。「彼ツアーガイドしてるんだよ」って駐車されている時に教えてもらったのでよく覚えています。4年前の事ですが…
Derekさん安らかにお眠りください。
Posted by yukino at 2011年10月30日 03:29
>yukinoさん
デレックの生徒さんだったのですね。
ほんの数時間前まではとても元気だったようで、いまだにアパート内では彼の死を悼んでいます。
彼のポルシェにはレイがかけられていました。
デレックの意思を継いで立派な施術者になってください。

ALOHA!
Posted by じゅにーK at 2011年10月31日 12:21
5年前の11月にUncleDerekにロミロミを受け教わりまた近々もう一度ならいたいと思い何気に携帯で検索するとまさか。。。と目を疑いました。
毎年同じ時期にまた習いたい。あの大きなポカポカした手のロミロミをうけたいと思っていた時にすぐハワイに行っていたらと後悔しました。
再会しまた教えてもらいたかったのにこんな形で早いお別れがくるとはおもってもみませんでした。
毎日を大事にすごしこれからもたくさんの方に喜んでもらえるよう過ごしていきます。

Derekへすばらしい技術があることを教えてくれてありがとう。

Posted by 静代 at 2011年11月09日 01:47
>静代さん
やはりデレックに教わったのですね。

彼の2台の車もなくなってしまい、部屋も家族が引き払ったようですが、10年以上同じアパートに住んで、しょっちゅう顔を合わせていた私はまだ寂しいです・・・。

ALOHA!
Posted by じゅにーK at 2011年11月11日 09:38
JUNNYさん、初めまして。
デレックのことでお聞きしたいことがあります。
このHPに記載されているメルアドへメールしてもいいでしょうか。
いきなりメールしたら驚かれるかと思い、まずはコメントを残します。

Posted by ハナ at 2012年07月07日 08:18
>ハナさん
メールはいつでもどうぞ。(^o^)

ALOHA!
Posted by じゅにーK at 2012年07月07日 15:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。