2011年09月22日

「LOST」ファンツアー:ハードコアロスティー

今日は3組のご夫婦を「LOST」ファンツアーにご案内した。

「LOST」と言う共通の話題がなければなかなか一緒にならないような、まったく雰囲気も年代も違う3組だった。

午前中はシャワーに遭うかもしれない予報だったが、マノアのジャングルは陽が差していた。

08-65.jpg


ニワトリの声がこだまする「パラダイスパーク」に入る前に、パーキング・アテンダントのスティーブに声をかけた。

よく見ると今日もまた違ったLOSTのTシャツを着ている。

そして何より、腕には「例の数字」が彫られている!

09-65.jpg

写真を撮らせて欲しいと言ったら喜んでいたので、これからお客さんにも「ハード・ロスティー」として紹介したい。

結構面白いネタになりそう。

Tシャツも面白いので紹介したい。

凄いロスティーがいたのは偶然ではなく、やはり今なおセットの残るロケ地で働きたかったのではないか?

これから色々聞いてみたい。

我々もアザーズの気分でステーションとテンプルを回る。

10-65.jpg


カハラの住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイを走ると、コオラウ山脈の稜線はちゃんと見えたのだが、後ろの雲が少し気になった。

ハワイ海に入ると、ココ・クレーターの後ろに雨雲が見えた。

ハナウマ湾を過ぎて、ラナイ・ルックアウトの手前から降り始め、パーキングに車を止めると、先に一人で降りてリアに入れた傘を取り出し、お客さんに渡して岩場に向かったのだが、説明を始める頃にはもう止んでしまった。

もう1分遅かったら濡れなかったのだが、「梅干山」の後ろの雲は見えなかった・・・。

そしてすっかり青空。

11-65.jpg


東海岸は少し雲があったが、降りだしそうな感じは無かった。

ベロウズビーチも少し前まで降っていたのか、人は少なかった。

12-65.jpg

ワイアホレ・ビーチパークからクアロア公園に向かい、ジュース休憩。

13-65.jpg

ノースショアの方が天気は良かったが、パパイロアビーチをに出ると、時々雲が出てくれたので歩きやすかった。

14-65.jpg


ハレイワでランチと休憩の後カエナ岬に向かう。

モクレイアビーチでは撮影をしていた。

と言っても「クレイジー・シャツ」のパンフレットか何かの撮影のようで、我々がやってくると間もなく終了して片付け始めた。

15-65.jpg


「キャンプ・アードマン」のキャンプ場は一杯だそうだが、アクティビティの最中でキャビンはひっそりとしていた。

帰りはスムーズだったが、今日はダウンタウンに入る前に既に大分暗くなっていた。

「セント・アンドリュース教会」を見学して、ワイキキに戻った。



面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング
posted by じゅにーK at 16:47| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。