2011年09月20日

サークルアイランドツアー

今日も天気予報はバラバラだったが、朝のワイキキはまずまずの空だった。

ダイアモンドヘッドや沖のサーフポイントの説明をして、カハラの高級住宅街を抜け、カラニアナオレ・ハイウェイではコオラウ山脈などの話をしながらハナウマ湾の入り口を過ぎて、サンディービーチに到着。

3フィートほどの豪快なショアブレイクが立っていたが、ロコガール達が入っていくところだった。

97-64.jpg

マカプウも3〜4フィートだったが、ここは波が厚い。

98-64.jpg

東海岸は雲が多く、ベロウズビーチも人は少なかった。

ラグを引いてジュースをサーブし、木の実を拾ってきてもらって自然教室。

99-64.jpg

カネオヘを抜けてクアロア公園に移動。

雲が切れてきて、風が気持ち良かった。

ウェディングのフォトセッションをやっていた。

01-65.jpg

最近はLOSTのサウンド・トラックばかりだったが、今日はハワイアンミュージックを聞きながらのウィンドワード・サイドのドライブ。


ノースショアは風が上がっていて、晴れ間が広がっていた。

サンセットビーチは随分混んでいたが、波はほとんど無かった。

02-65.jpg

ラニアケアのカメ渋滞は酷くなかったが、ビーチはやはり凄い人出だった。

03-65.jpg

上がっているカメはいなかったが、すぐ近くで海草を齧っていた。

04-65.jpg


ハレイワに出て、アリイビーチパークでピクニックランチ。

ローカルのパーティーが多く、テーブルが空いているか心配だったが、無事に確保。

ハレイワ・タウンでの散策時間もノースショア・マーケットプレイスは車が多かった。

ドール・プランテーションではガイド仲間が多く、皆忙しそうだった。

H-2、H-1フリーウェイと乗り継ぎ、オプションでモアナルア・ガーデンに行った。

05-65.jpg

ジンジャーやミロの花などを説明。

06-65.jpg

そして最後にリクエストで「レナーズ」に行った時のこと。

ガラガラではないが、行列が店の外まで伸びる事もなく、お客さんが中でマラサダを買っている間、私は外のベンチが空くのを待っていたのだが、その間に2組の日本人観光客から声をかけられた。

いずれも「ハワイに恋して」をご覧になって、私に気が付いたそうだ。

名刺を差し上げたら喜んでいたが、またもセレブ気分を味わってしまった。

07-65.jpg

やはり夜になって少しシャワーが降った。


面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング
posted by じゅにーK at 14:11| ホノルル ☁| Comment(3) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも楽しく読ませていただいてます!
キレイな写真にウットリ〜

私たちも待ちに待ったハワイ行きがいよいよ来週になりました♪
またお世話になります。
ヨロシクお願いします!
Posted by ロビン at 2011年09月20日 16:02
JUNさん、こんにちは。

TVの影響力は凄いですね。

そう、友人がそちらに旅立ちました。よろしくお願いします。
Posted by 康英 at 2011年09月20日 22:33
>ロビンさん
いよいよですね。(^o^)
お待ちしています!

>康英さん
ご自分もまた皆さんでハワイに遊びに来てくださいね〜!(^o^)

ALOHA!
Posted by じゅにーK at 2011年09月22日 12:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。