2011年05月09日

「LOST」ファンツアー・曇り時々雨

トレードウィンドはまだ少し強く、ハイ・クラウドが空を覆って、一日中どんよりとしたお天気だった。

ワイキキを出てマノアに向かうと、コオラウ山脈からは朝靄が立ち込め、道路も大分濡れていたので、お客さんに傘を渡して歩き始めた。

ジャングルは薄暗く、週末にもかかわらずハイカーの姿は少なかった。

03-60.jpg

「パラダイスパーク」の「ツリートップレストラン」からは賑やかな声が聞こえていたが、園内のセットはひっそりとしていた。

04-60.jpg

05-60.jpg


結局傘は使わずに移動開始。

カハラを抜けてラナイ・ルックアウトに向かうと、さらに風が強くなって少し肌寒かった。

06-60.jpg

ウィンドワード・サイドに回っても雲が多いのに変わりは無かったが、トレードウィンドが少し収まってきた。

だがやはりベロウズビーチの人は少なかった。

07-60.jpg

カネオヘに入ると時々小雨が降ってきたが、ワイアホレビーチパークに着くと止んだ。

普段よりさらに赤みを増したカネオヘ湾を見る。

08-60.jpg

クアロア公園も週末なのにガラガラだった。

09-60.jpg

カハナの橋の架け替え工事が終わっていた。

その後も降ったり止んだりしながらノースショアに入る。

ノースの波は大人しく、サンセットで3フィートほどだった。

パパイロアビーチもいつ降り出してもおかしくない感じだったので、また傘を出す。

砂が湿って歩きにくかったが、結局降られる事は無かった。

10-60.jpg

ハレイワの「マッキーズ」はさすがに少しお客さんがいた。

だがハレイワの街は既にゴールデンウィークの日本人の姿は少なく、アメリカ人旅行者の方が目立っていた。

モクレイアビーチも誰もいなかった。

11-60.jpg


「キャンプ・アードマン」に着くとポツンと雨粒を感じたのでまた傘を渡すが、歩き始めると降る気配は無く、結局今日は一度も傘を開く事は無かった。

12-60.jpg

13-60.jpg


面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング
posted by じゅにーK at 10:56| ホノルル ☔| Comment(2) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
junさん、こんにちは。
珍しく鈍色の空模様ですね。
GW終盤はさすがに日本人は少ないのでしょうね。

日本では、高速道路通行料金1000円が打ち切りになる前の最後の連休ということで連日大渋滞だったみたいです。

自分は、そんな恩恵も受けず、地元をちょろちょろしてました。
Posted by 康英 at 2011年05月10日 00:12
>康英さん
いや〜本当に雨季に戻ったみたいに天気悪かったです・・・。

普段はGWよりも忙しい5月後半から6月前半の予約は全然ないです。(>_<)

ALOHA!
Posted by じゅにーK at 2011年05月13日 16:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。