朝は風が少し弱かったが、空はよく晴れた。
マノアのジャングルも比較的乾いていた。
ヘリコニアの花が増えていた。
「パラダイスパーク」に入って、「オーキッドステーション」、「ハイドラステーション」を見て、
「テンプル」まで歩いてくると、なにやら作業をしている人達が見えた。
もしかしてセットの取り壊しか?と思って尋ねてみると、修理をしていると言うことで、よく見ると先日まで下に落ちていたひさし部分が元に戻っていた。
最終的には壊すと言う話だが、他に使っている場所でもないし、アメリカ人LOSTツアーもまだまだお客さんを連れてきている訳だから、ファンの期待に応えて修理をしてくれるのはありがたい。
今後落書きを消して、「シロクマの檻」なども元の状態に戻してくれると嬉しい。
でも本当はこの下にも「テンプル」のセットの一部の「石柱」が隠れているんだけどなぁ。
園内にはアフリカン・チューリップの花がたくさん散っていた。
カラニアナオレ・ハイウェイを走り、ラナイ・ルックアウトから海を見下ろす。
海はとても穏やかだった。
東海岸は少し雲が多かったが、雨の気配は無かった。
ワイマナロのベロウズビーチは人も少なく、海からの風が気持ち良かった。
ワイアホレビーチパークからワイカネ桟橋と真っ赤なカネオヘ湾を見て、
クアロア公園で休憩をしてから北上。
風が上がってきた。
ノースショアは雲が少なかった。
パパイロアビーチは砂が焼けていて、今年一番の過酷度「5」。
人はほとんどいなかったが、ウミガメがたくさん泳いでいた。
ハレイワの「マッキーズ」は今日も空いていた。
食後の休憩時間にノースショア・マーケットプレイスに行くと、顔見知りのガイドがいたが、皆「思った以上にこのゴールデンウィークは忙しい」と言っていた。
ダイアモンドヘッドクラブも来週の予約が急に入ってきていて、大人数での「LOST」ファンツアーが続きそうだ。
モクレイアに向かうと、ビーチパークには大勢のカイトサーファーの姿が見えたが、815便の墜落現場は静だった。
「キャンプ・アードマン」を見学して、ホノルルに戻った。
フリーウェイからチラッと虹が見えた。
家に帰る前、「タイムス」で買い物をしてパーキングに戻ると、太郎のリアウィンドにも虹が写っていた。
面白かったらクリックお願いします!(^o^)
じゅにーKさんのburoguを見ていたらまた、LOSTツアーに行きたくなりますよ〜。
テンプルもみたいな〜。
行けたらいいな。
その時はよろしく^^
ジュンちゃん、火曜日待っているからね !!
6月から最終バージョンが始まります!
Tシャツなど数量限定の物もありますので、お早めに〜!(^o^)
>Haluさん
火曜は残念ながら行けなくてごめんなさい!
ハワイにいる間に何とか会えれば嬉しいです。(^o^)
ALOHA!