朝から大変良いお天気になった。
トレードウィンドも肌に心地良い。
ワイキキを出てフリーウェイに入り、ノースを目指す。
ツリー・オーキッドの花が少なくなり、プルメリアやゴールドツリーもチラホラと花を咲かせてきているが、今はまだ赤いアフリカン・チューリップが圧倒的に目立っている。
ワヒアワではジャカランダの紫色の花も少し確認できた。
コーヒー畑を下っていくと、先日まですっかりサイズの落ちていたノースの海に、白い波のラインが見えた。
私が朝見た予報では2〜3フィートだったのだが、10フィートを越す予報が出ていた所もあったようだ。
だが、最初にラニアケアビーチまで行くと、沖の波は5〜6フィートといった所か。
上がっているウミガメはいなかったが、すぐ近くを何匹か泳いでいた。
息継ぎの瞬間をゲット。
続いてサンセットビーチに移動。
先日までの海だと泳げるかと思ったが、今日は遊泳禁止のサインも出ていた。
しかし海は徐々に夏の様子に変化していっている。
ハレイワに戻って、アリイビーチでゆっくりすることにした。
ここにもウミカメがたくさん泳いでいた。
お客さんたちは水辺で遊び、私は荷物番をしながら読書。
するとすぐ近くから一匹上がってきた。
しばらく甲羅干しをして、また海に戻っていった。
リクエストで「マッキーズ」でランチを食べた後、ハレイワ・タウンの散策。
私はノースショア・マーケットプレイスの木陰でまた読書。
ローカルの友人など数人に会ったが、まだ日本の事を心配してくれる人が多い。
一方今日は日本人の知り合いにも何人か会ったが、日本人同士で震災の話を始めるとどうしても暗くなりがちなので、「お元気ですか〜?」と簡単な挨拶だけのケースが多かった。
最後にドール・プランテーション。
ユーカリの木がざわざわと揺れていた。
帰りのフリーウェイは若干渋滞したが、一日中晴天が続いた。
面白かったらクリックお願いします!(^o^)
2011年04月01日
この記事へのコメント
コメントを書く