2011年01月25日

「LOST」ファンツアー

トレードウィンドがすっかり戻り、清々しい朝になった。

窓から吹き込む風は少し涼しい。

マノアのジャングルも雲はほとんど無かった。

12-56.jpg

「パラダイスパーク」のパーキングからロケ現場跡地へ降りていく。

「オーキッドステーション」を見て、

13-56.jpg

「ハイドラステーション」の「シロクマの檻」とダーマのロゴを見て、

14-56.jpg

「テンプル」を見に行く。

15-56.jpg

この池越しの「テンプル」は、シーズン6の最初にハーリーやジャックたちが目にする角度だが、後にロックとクレアも様子を伺うシーンがある。


カハラの住宅街を抜けてラナイ・ルックに後に向かうと、駐車規制のサインがあった。

16-56.jpg

どうやらここで今晩「OFF THE MAP」の撮影があるようだ。

下の岩場では既に準備を始めているスタッフの姿も見えた。

17-56.jpg

ウィンドワード・サイドに回ってもお天気は良かった。

ワイマナロの海もとても綺麗な色だった。

18-56.jpg

カネオヘを過ぎるまでは晴れていたが、ワイアホレでは雲が出てきた。

19-56.jpg

ビーチパークで見学をして、車に戻るとポツポツと雨が流れてきたのだが、クアロア公園に到着する頃にはもう上がっていた。

20-56.jpg

カーアヴァでも「OFF THE MAP」の撮影隊のサインが見えた。


薄曇のままノースショアに入ると、サンセットでは10フィートほどの形の良い波が上がっていた。

チャンズリーフは荒れていたが、ラニアケアはサイズが小さくサーファーは見えなかった。

パパイロアビーチに入っていく頃にはまた晴れ間が出てきた。

海の色はまだ青よりも緑に近いが、赤みはなくなってきている。

21-56.jpg

サバイバーたちのベーズキャンプ跡地は、ボロボロだったフェンスもほとんどなくなってしまい、フェンスを支えていた柱も消えてしまったのが多い。

22-56.jpg

ビーチの砂も大分移動していたし、波風によって破壊されてきたのかも知れないが、今後ちゃんと修理するのかは不明。


さて、ハレイワの「マッキーズ」に到着するのは3時頃でランチタイムとしては遅いのだが、ここは2時前だと大混雑する。

この時間なら普段は空いているのに、今日は日本人の団体ツアー客がいて混雑していた。

食後に「ノースショア・マーケットプレイス」で休憩中、モンキーポッドの木陰で読書をしていると、大ちゃんが現れた。

今日はハレイワの朝市へのツアーだったのだそうだ。


「ポリネシアン・トレジャーズ」のギセラが、放送の始まった「OFF THE MAP」を見たのだそうだが、「景色はハワイなので美しいけど、設定は南米のジャングルで、ストーリー的にはイマイチ」だそうだ。


その後はモクレイアに向かい、墜落現場のビーチで説明と写真タイム。

23-56.jpg

最後にキャンプ・アードマンでダーマ村を見学。

24-56.jpg


今日も帰りはほとんど渋滞が無かった。


面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング
posted by じゅにーK at 11:34| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。