2024年09月13日

島一周:コナからトレードへ




今日のバイトは島一周。

朝から快晴だったが、風が無くて蒸し暑かった。

ドラバーのマーティンが運転するミニバスで、日本語ツアーで15名をご案内した。

ワイキキを出て、カラニアナオレ・ハイウェイを東に走り、ココマリーナでマラサダをピックアップ。

緩い南風のコナウィンドが感じられ、蒸し暑い。

しかし日本の状態に比べるとまだマシだとか・・・


ハロナ・ブローホールに移動して休憩。



モロカイとマウイは見えたが、ハワイ島は微妙だった。

マカプウ方面も良い天気。




そしてマカプウビーチの展望台で写真タイム。



トレードウィンドはゼロで、さらに湿度が上がった。

しかし海の透明度は抜群で、さらに綺麗な波が入っていた。




今日のドライバーのマーティンはワイパフ出身のローカルで、やはり市バスのドライバーもやるそうだが、ダ・カイン・イングリッシュのハワイ弁がきつくて時々何を言ってるのかさっぱりわからない事もある。

ノリの良いお客さんが多く、英語も達者な方がいたが、マーティンとのコミュニケーションは大変そうだった。


「マカダミアナッツ・ファーム」で休憩の後、クアロア公園でまた写真タイム。




カフクの「タナカ・シュリンプ」でランチの後、タートルベイの「ヴァージルズ」でトロンのデザート。

ノースショアも良いお天気だった。

サンセットビーチには3〜4フィートの波が見えた。


サンセットビーチ小学校の下校渋滞もなく、ラニアケアビーチのカメ渋滞もほとんどなく、ハレイワに到着。

ハレイワビーチでは子ガメがたくさん見つけられた。

そしてなんとなく湿度が下がったと思ったら、風向きが北寄りのトレードウィンドに変わっていた。


ハレイワタウンの散策は1時間半。

私は冷房の効いたバスの中で読書。


帰りのフリーウェイはスムーズだったが、ニミッツ・ハイウェイに降りると少し渋滞があった。

結局普段通りの時間にワイキキに戻ってきて終了。


夕方以降はすっかり戻ったトレードウィンドが気持ち良かった。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:3位です!MAHALO!(゚∀゚)!


アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:9位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 09:46| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする