パンデミック明けの昨年久しぶりに再開したムーンボー観測だが、4回やった後はツアーのお客さんも無く、カマアイナも集まらず、また大分開いてしまった。
今回はなんと昨年のツアーのお客さんご夫婦のリベンジ。
モクレイアのあっちゃんと、元弟子のアコちゃんも参加で、5人の予定でいたのだが、朝になってお客さんが2人増えた。
リベンジのお客さんがホテルのラウンジで席を探していると、たまたま相席を申し出てくれた日本人の親子連れがいらしたそうで、その後これからムーンボーツアーに参加すると言う話をされたそうだ。
すると親子連れはムーンボーに反応。
数日前に参加したハイキングツアーのガイドが、ムーンボーツアーの話をしていたと言うので、名前を聞くと ”ジュニーさん” って私じゃん。。
私はハイキングツアー中には自分のツアーの話をネタで話しても、そこで営業はしないので、お客さん親子はすぐに迫った満月のツアーがあれば実は参加したかったと言う話を聞いて、当日のお客さんご夫婦と偶然会って話が繋がるとは凄いと思った。
さらに、バイト先の先輩で沖縄出身のカナコちゃんがムーンボーに興味を持っていて、前から見たいと言っていたのだが、実は今月末でバイト先の会社を辞める事になって連絡があり、研修として誘ってみたら行きたいと言うので、さらに1名追加になった。
という事で、私は6人でノースショアに向かった。
前日はお天気が悪く、雲が多かったが、今日は晴れ間も増えた。
雲が残っているので、ムーンボーとしては良い条件。
ハレイワで1時間ほど休憩して、私はいつもの「L&L」で焼うどん・・・と思ったら、閉まってる!
パンデミック中の一時期を除いて、少なくとも30年以上は毎日休みなく営業している店が無くなってしまったのか!
と思ったら、汚い字で張り紙がしてあり、リノベーション中で3月1日から再開だそうだ。
ホコリっぽいガラスから中を覗くと、確かにカウンターが新しくなってる!
まあ、最近は周りの店もちょっとおしゃれな感じが多く、さすがに田舎の店でも少し綺麗にしようと考えたのかもしれない。
仕方ないから「パラマ」でちょっとしたププを買っていった。
アリイビーチパークに移動。
ププケア方面に大きなレインボーが出ていて、ムーンボーの期待も高まる。
しかしノースもアリイビーチも久しぶりに来た感じ。
3〜4フィートの波にはキッズも多かった。
トレンチに回ると、すぐ水際に泳いでいるカメがいた。
カエナ岬に陽が落ちる。
この後月が出るまで一時間以上あるので、パーティー開始しようと言うところであっちゃんが奥さんのさとみちゃんと登場。
さらにアコちゃんが友達のマリちゃんを連れてきて、これも久しぶりに10名のフルムーンパーティーになった。
途中ですぐ近所に住むKZOOラジオDJのトモちゃんも、翌朝が早いという事で一瞬だったが、顔を出してくれた。
しかしパラパラと何度かシャワーがあり、その度に荷物にカバーをしたり傘を用意したりで、私はゆっくり食事をする余裕がなかったが、公園はアッと言う間に人がいなくなり、貸し切り状態。
月の出の時間を過ぎても、東の空には雲があって、なかなか月が出てこない。
そんな間にもまたパラパラとシャワーが降り、今月が出ていればバッチリ見えるのにと思うが、ようやく雲が割れて満月が顔を出すと、
西の空は雨雲が無くなり、
しばらく粘ったが、公園の閉園時間があるので撤収開始。
風が吹くと寒いと感じる夜だったが、やはりノースのビーチでのサンセットタイムは楽しめたし、眩しいほどの満月の光も浴びれたし、何しろ人が多かったので賑やかになったのが良かった。
今年はまた久しぶりにムーンボーが見たいなぁ。
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
☆アロハストリート:5位です!MAHALO!!(゚∀゚)!
☆ブログ村:6位です!!MAHALO!!(゚∀゚)
にほんブログ村
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!