今のアパートは24年になるのだが、その前には実は6回も引っ越しをした。
最初の6年はなかなか落ち着かなかったのだが、今の場所は立地や家賃などの条件が良く、どこへ行くにも便利なのであまり動く気はない。
ただ、ラナイが無いのと、パーキングのセキュリティが甘いと言うのが難点。
狭いアパートなので窓を開ければ風は抜けるし、ラナイは諦めてきた。
セキュリティにに関しては、私だけでなく、多くの住民がこれまで車上荒らしなどの被害に遭ってきていて、その度に大家に改善要求をしてきたが、これらはほとんど無視された。
10年ほど前にパーキングの入り口にシャッターを設置したのだが、これが全く使われないまま放置されている。
何故使わないのかと聞いてみると、「中に人が閉じ込められる可能性があるから」と言う回答が返って来た。
このアパートは建設会社がオーナーで、時々メンテナンスであちこち直している。
だったら、閉じ込めが起きないように直せばいいだろうと思うのだが、とにかくやらない理由を見つける事ばかり。
そのうちに誰かが怪我をしたり殺されたりしなければ動かないのか?と、私以外の住民も不満を口にする人が増えていて、中には訴訟を起こすべきだと言うアメリカ人もいるのだが、私としては現状を知ってもらって、厳正に対処して欲しいだけ。
1月3日に私の車が車上荒らしにやられた後に、大家にメールを送ったが、やはり無視されたまま。
その数日後に、同じパーキング内で別の2台の車が車上荒らしの被害に遭った。
この付近はホームレスも増えていて、野良ニワトリの問題もあるし、早めに手を打たないとどんどん酷い場所になってしまう危険性がある。
すると、突然アパートの前にこんな看板が立った。

「For Sale」と言っても、このアパートの部屋の分譲ではなく、このアパート自体が売りに出されたようだ。
大家がこういう行動に出るとは思わなかった。
大家やマネジャーから全く説明は無い。
隣の部屋に越してきた日本人も、いきなりどういう事?と心配している。
誰かがこのアパートを買ったら。家賃は上がるだろう。
しかしこの古いアパートを誰が買う?
更地にして新しい建物を建てるとなれば、今の住民は追い出されるだろう。
だが何しろ隣の空き地が全く売れる気配がないのに、古い建物が立ったままのこの場所がすぐに売れるとは思えない。
つまり、すぐには追い出されるような事は無いと思っているのだが、今後大家のネグレクトが始まる気がする。
今後は何か壊れたりしても修理もされず、当然セキュリティーにお金をかけるような事はしないと思うので、なんでも自主防衛していかなければならなくなるかもしれない。
実はすぐ近所に、大家のネグレクトで電気なども止まったままになっていたアパートがあり、先日住民が退去したと言うニュースがあったばかり。
ここは本当に古い木造アパートで、地上げの為とも言われているが、やはり取り壊しが始まる気配はない。
ハワイの建設業界は好調で、スカイラインを始めカカアコやケアモクにもコンド建設があるし、アフォーダブル住宅やマウイ島の被災者住宅の建設もあり、慢性的に人手が不足しているらしい。
だが、ひと段落付けば色々動き始めるかもしれない。
ネグレクトが酷ければ、その前にここに住み続けることが出来なくなるかもしれない。
申請や手続きが大変なのだが、もうシニアアパートメントの入居資格もあるし、引っ越しの事も少し考え始めないといけないようだ。
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
☆アロハストリート:4位です!MAHALO!!(゚∀゚)!

☆ブログ村:9位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
