Hauoli Makahiki Hou!!
今年もよろしくお願いします。
6月にはとうとう60歳になります。
それより、12月でハワイ在住30周年を迎えた。
1993年の12月にハワイに越してきてからあっという間の様な気もするし、随分色々あったなぁとも思う。
特にこの数年はパンデミックと言う予想すらできない状況に陥って、不安な日々を過ごしたり、経済的、精神的に追い詰められた感があった。
ようやく出口が見えてきたが、以前と同じようになるとは思えず、年相応に対応していくしかないと思っている。
さて、今年は晦日から元旦と2日は仕事が無く、大晦日は大掃除をして洗濯した後、ドンキに買い物に行くが、パーキングが一杯で10分以上待たされた後、諦めてタイムスへ向かった。
お正月っぽい物をゲット。
まさにお一人様用のセットが売ってた。
家に帰ってなんとなく御節作成。
で、レイカースのバスケの試合を観戦後、「紅白歌合戦」を見始めた。
(クリちゃんBIG MAHALO!!)
ジャニ抜きの紅白はどうなるかと思ったら、韓国人ばかりでガッカリしたが、少なくても日本人の団体よりは歌も踊りも上手くて、日本人はキャバクラとかホストクラブのショータイムとレベルも変わらないんじゃないかと思った。
伊藤蘭ちゃんのキャンディーズメドレーで涙した。
紅白も終わって、違法花火で外も賑やかになって来た。
最後にゴミ出しに外に出ると、隣の部屋のドアが開いていた。
実は2年以上空いていた隣の部屋に30日に引っ越しがあったのだ。
なんと日本人の女性で、モイリイリのレストランでお勤めだという事は聞いていたのだが、この日にも洗濯中などに何度かバッタリ会って、お友達と引っ越し作業を続けていた。
まだ家具などもあまり無いようで、住み始めるのはまだ先かと思ったら、もう前の家は引き払ったので、今晩からこのアパートに住み始めるのだそうだ。
で、まだ荷物が散乱し、とりあえずテーブルだけ出した部屋で二人でワインを飲んでいた。
ちょっと挨拶したら誘われて、私もビールを持ってきて一緒に飲み始めた。
段々外の花火が騒がしくなって、そのまま廊下に出て花火を見ながら3人で年越し。
まあ、今年は一人の予定だったから、私もなんか嬉しかった。
で、花火が少し落ち着くとまた飲み始めたのだが、引っ越し間もないゴチャゴチャの部屋よりはと思い、うちに誘って3時過ぎまで飲んでいた。
いきなりの年越しパーティーになったが、今年は一緒に飲める隣人ができて嬉しい!
元旦は例年歩いて「石鎚神社」に行っていたが、昨年「出雲大社」と合祀されたので、今年は家でゆっくりしていた。
そして今日2日は一人で初詣ツアー。
まずは「ハワイ大神宮」に初詣。
大晦日の夜から大行列が出来るここも、今日はガラガラ。
下のホールでお札やお守りの販売をしていた。
次は「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」へお参り。
花手水が出来ていた。
ここも既に混雑は無し。
幼稚園でいつものようにお守り販売。
今年の龍のTシャツが欲しかったのだが、私のサイズだけ売り切れ・・・
瀧澤宮司にご挨拶。
続いて「ハワイ出雲大社」に参拝。
やはり列は無かった。
アシカンのジュンさんにお祓いしていただいた。
お守り授与所の横に「ハワイ石鎚神社」のコーナーが出来ていた。
最後にカヘカの「真言宗ハワイ」にお参りに行くと、アニメ調の弘法大使の幕がかかっていた。
住職のレインさんがいらして、吉祥宝来の龍の切り絵と、縁起物の龍の置物も頂いてしまった。
私は年男の辰年で還暦になるので、本当に良い年になって欲しい。
ちなみにおみくじは大吉。
皆様にも幸多き歳に成ります様にお祈りいたします。
今年もよろしくお願いいたします。
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
☆アロハストリート:6位です!MAHALO!!(゚∀゚)
☆ブログ村:8位です!!MAHALO!!(゚∀゚)
にほんブログ村
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!