2023年11月04日

D.H.C. Hawaii NEWS #202:ワイキキのカラカウア通りで反転事故、カカアコで殺人事件、カパフルで刺傷強盗、カカアコのナイトクラブの違法営業問題、ホノルル空港沖にツアーヘリが不時着

今週は元々ツアーは少ない予定だったが、入るはずだったバイトも人数調整でキャンセルになり、事務作業やその他諸々に当たっていた。

ハロウィンは例によって興味は無いので、この日はタイムスに買い物に行っただけだが、仮装率0パーセント。。。

アメリカのスーパーで、ハロウィンの日に店員さえなんの仮装も無し・・・

往復の道で一人だけ気合の入ったのがいたが、ウーバーに乗って出かけて行った。


何か凄いミーティングもあったが、車のセーフティーチェックに行ったり、大神宮への朔日参りにも行った。

あと、車の傷直しの店に行ったら、見積もりだけで50ドルと言われて帰って来た。

これにはガッカリしたが、レイカースがずっと連敗中だったクリッパーズにようやく勝ったのが嬉しかった。

ルイは怪我で戦線離脱中だが、早く戻ってきて欲しい。



ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :202

・マウイ島ラハイナ火災関連
 ・カアナパリ地区への観光客入場始まるも、賛否
 ・身元判明:98名、行方不明:4名
 
・ホノルル空港沖にツアーヘリが不時着
・カカアコで殺人事件
・マカハのバス停で強盗
・ワイキキのカラカウア通りで反転事故
・カパフルで刺傷強盗
・エヴァでセキュリティが暴行される
・アラモアナで死亡事故
・ワイアルアの医療大麻栽培業者が摘発
・ミリラニで藪火事続く
・カカアコのナイトクラブの違法営業問題
・ハワイ島‐オーシャンビューで腐乱遺体
・ハワイ島‐カイルア‐コナの少年同士の乱闘で刺傷事件
・ファイアーアントの問題






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:7位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 13:02| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月06日

チャーターツアーで6時間

今日は約1年振りのお得意さんご夫婦を、まずダニエル・イノウエ国際空港にお迎えに行った。

レイ・スタンドも半分以上が復活していたが、やはり値段は上がっていた。

出口の近くで本を読みながら待っていると、メッセージが来て、パスポートが無くなって入国できずにトラッブッているとの事。

心配していると、ようやく見つかったとの事で、珍道中のスタートのようだった。

レイを渡して再会を喜び合い、色々お土産も頂いた。



BIG MAHALO!!


まずはワイキキに向かい、ホテルにスーツケースを預けて、KCCのファーマーズマーケット。

もう10時半を過ぎていたが、かなりの人が見えた。

近くにドロップして、私はモンサラットの少し下で待機。

30分ほどしてまたピックアップすると、モンサラットのTシャツの店に寄ってから、ハワイカイにドライブ。

ハワイカイ・タウンセンターの「コスコ」に向かった。

私も一緒に、久しぶりに「コスコ」に入ったが、やはり「サムズ・クラブ」と比べて人が多い。


次はカハラモールに行く予定だが、お昼も過ぎたので隣の「ハワイカイ・ショッピングセンター」に移動して、「バレ」で久しぶりにベトナムヌードルを食べた。

以前は毎月のように行っていたのに、コロコロ禍中に一度行って以来、2年ぶりくらいだったが、店の連中も覚えていてくれて、懐かしい再会だった。

久しぶりのハウススペシャル・ミーヌードルは美味しかった。


食後はカハラモールに行って、「ホールフーズ」でまたお買い物タイム。

これで滞在中にホテルで食べたり料理する物の材料が揃ったようだ。


最後にカパフルの「レナーズ」でマラサダ購入して、その場で一つ頂いてから、ワイキキに戻った。


朝は雲が多く、霧雨で道路が濡れている状況だったが、昼頃から風が上がり、雲もほとんどなくなって良い天気になった。

まだ雨季は先の様だ。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:9位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 08:35| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月08日

チャーターツアー:ヨコハマベイ

今日は3年半ぶりにハワイに戻って来たお得意さんをご案内。

いきなり大谷翔平グッズのお土産!!



BIG MAHALO!!

実は大谷くんの地元の方で、職場では大谷ジャージを着る日と言うのがあるそうだ。

それにしても来シーズンはどうなるか?


さて、お昼過ぎにワイキキでピックアップをした後、ワードの「朝日グリル」でまずはオックステールスープのランチ。

早速おしゃべりに花が咲く。

食後には、隣の「パタゴニア」も少し覗いたが、日本人サイズが全然無かったそうだ。

次はリクエストで、ノース・キングストリートの「A & B Imports」と言う店に向かう。

なんでも「ハワイに恋して」で紹介されたそうだが、こんな危ないエリアに観光客を向かわせるのにはちょっと疑問。

そして行ってみるとクローズ。

30分後に戻ると言うサインがあったが、バスなんかで来ていたらこんなところで30分も日本の観光客が店の前で待ってる事を考えると怖い場所。

結局ここはパス。

ワイキキなどで売っている土産物の卸の店だそうだが、小さい店で、どれだけの品揃えなのかも疑問だった。

スワップミートなんかに店を出してるのかもしれない。


その先でモアナルア・フリーウェイに入って、西を目指す。

お客さん達は、オアフではまだ西だけ行ったことが無いと言うので、目的地はヨコハマベイ。

カポレイ辺りから車窓の様子が変わってくる。

マウカは大きな木が無くなり、岩山が目立ってくる。

マカイサイドには新興住宅街が広がり、高架線の上をスカイラインが走っている。


コオリナのアウラニ・リゾートが見えてきて、H-1フリーウェイが終わる。

ナナクリ付近で少し渋滞したが、ワイアナエ・ショッピングセンターを過ぎて、「ブッダ・IZ」にお参り。




マカハでは橋の工事をしていたが、スピードハンプがやたらと増えていた。

住宅が少なくなり、次は「カネアナ洞窟」を見学。



ハワイアンが地球のへそと考えている場所。

iPhoneの進化で奥の方も鮮明に撮れた。




これからこの先のヨコハマベイを目指す。




到着すると、平日にしては人が多かった。



でもまあ、反対側はガラン。



マットを敷いてしばらく休憩。

風もあり、時々雲が日陰を作ってくれて、それ程暑くなることは無く、トロピカルジュースを飲みながら海を見つめる。


サンセットの前には出発し、帰りに「ドン・キホーテ」で買い物タイムを取ってからワイキキに戻った。


お客さんの情報によると、トロリーのコースが変更になっていて、時刻表や停留所の場所が違ったりで、それが案内とも違っていたりで、まだまだパンデミックから完全に抜け出ていないようだ。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:8位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:9位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 16:30| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月11日

ノースショアツアー:貸し切りビーチで癒される

今日はお得意さんご夫婦をノースショアツアーにご案内。

11月もそろそろ半ばと言うのに雨季の気配がなく、朝から良いお天気。

H-1フリーウェイを西に走り、H-2フリーウェイと別れる直前でジップカーの片付け風景が見れた。

ワヒアワでフリーウェイを降りて、まずは「ドール・プランテーション」で小休憩。

朝から混み合っていたが、中国語が多く聞こえた。

本土の人ではなくて台湾からの旅行者の様だった。


パイナップル畑とコーヒー畑を抜けて、ワイアルアに降り、西のモクレイアに向かう。

相変わらずほぼ貸し切り状態。





後ろのディリンハム飛行場は10日まで軍が使うので、スカイダイビングなどは中止になっているはずだったが、軍のスケジュールが変わったのか、既にスカイダイバーが飛んでいた。

目の前は子ガメがうじゃうじゃ。


子ガメのビデオ



しばらくのんびりとした癒しの時間を楽しんでいただいてから、移動開始。

久しぶりにワイアルアの「ノースショア・ソープ・ファクトリー」に行った。



なんと道路が綺麗に舗装されていた。



「アイランド ✕」に行くとビルさんもいた。



酒の工場建設中だった。




ハレイワタウンに入って、「ジェニーズ」でシュリンプランチの後、タウン内の散策タイム。

最後にカイアカ公園の「大谷ストーン」に行ってから、



ホノルルに戻った。


そのままベトナム料理の「バクナム」に向かうが、まだ開店時間より少し早く、付近の「ダイソー」なんか見ながらブラブラ。

デュークとカリッサのミューラルも見上げた。




美味しい生春巻きやカニカレーを堪能してからワイキキに戻った。






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:8位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 11:10| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月12日

D.H.C. Hawaii NEWS #203:カカアコで刺傷事件、マカハ小学校で生徒同士の刺傷事件、馬の麻酔薬「ザイラジン」で死者、カピオラニ通りで無差別テロ、アラワイハーバーでボート火災

ハワイも物価の高騰が止まらない。

食料品も日用品も値段が上がるか、それとも容量が減るかで、消費者としてもなんだか段々節約志向になってしまう。

一応いまだに頂いている食糧援助のSNAPは逆に額が低くなり、月末になると足りなくなる事が多く、「$5‐BENTO」の屋台を利用する事も増えてきた。

量はさらに少なくなったような気もするが、5ドルであの弁当を提供しているのには感謝と驚き。


ダイアモンドヘッドクラブのツアー料金も何とか維持していきたいとは思っていたが、来年から料金を改定する事にした。

先日ネットショップの「NONI フルーツレザー」の料金を改定したばかりだが、すべての経費が値上がりしてる感じもするので、ツアーも値段を上げざるを得なくなった。


実はハワイの旅行業者にも組合があって、ここがタリフと言う、いわば料金表のような物を決めていて、極端に安い値段で販売したりを禁じている。

大体時間で決めているのだが、これが今は1時間で73ドルほど。

チャーターは勿論、他のツアーも基本は時間で決められている。

まあドライバーはどこを走っても結局時給になる。


現在ダイアモンドヘッドクラブはチャーターでも、最初の4時間は1時間当たり70ドルと少し安く、4時間以降は60ドルにしている。

これが企画ツアーになると、人数当たりの料金になるので、8時間の島一周でも4人以上にならないと、チャーターツアー並の稼ぎにはならない。

そしてミニバンの少人数制貸し切りツアーでは、7人がマックスという事もあり、なかなか儲けに繋がらないのだ。

バスや大型のバンの会社とは土俵が違う。

かと言って、すべてをチャーターツアーにしたら、2〜3名でいらっしゃるお客さん達が大変。

まあ、実際には個人経営の会社では、チャーターを専門にしている所が多く、全て時間制にすれば簡単なのだが、そこはそもそものダイアモンドヘッドクラブの企画理念とは異なる。


いまだに日本からの旅行者は半分ほどに止まっているが、消費傾向の強い人も多いようで、ツアー関係を始めそこそこ忙しい業界は多い。

色々戦略を見直す時なのかもしれない。



ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :203

・ミリラニの山火事鎮火せず
・モクレイア「ディリンハム飛行場」で国際軍事演習
・馬の麻酔薬「ザイラジン」で死者
・ワイアナエで3人ひき逃げ
・カカアコで刺傷事件
・カハラモール近くに自転車レーン案
・ハレイワで藪火事
・病院で患者から拳銃
・パールシティ「バーガーキング」に車突っ込む
・カピオラニ通りで無差別テロ
・カウアイ島で旅行者が死亡する事故
・マカハ小学校で生徒同士の刺傷事件
・スカイラインで故障事故
・ナナクリで刺殺事件
・マウイ島ケアリア・ポンドの色がピンク
・ハリウッド俳優組合のスト終了
・護身用のペッパーガンが老人に人気
・ワヒアワで交通死亡事故
・アラワイハーバーでボート火災
・モイリイリで刺傷事件
・ワイピオの「コスコ」で誘拐未遂事件







ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:8位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


posted by じゅにーK at 15:47| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月17日

アイランド・アンド・ユーでオアフ島一周:とうとう雨季か!

風が上がってきて気温が下がり、昨晩は雨もよく降った。

朝7時に家を出る時にはまだ小雨が残り、今シーズン初めてヨットパーカーを羽織って出かけた。

ヤードに着くと大きな虹。




今日はバンを運転して9名のお客さんをご案内。

新婚さんが二組。

ワイキキのオフィスに立ち寄った後、出発。

雨は止んでいた。


ノリの良いお客さんがいたので話がさらに弾む。

ダイアモンドヘッド沖の波は2フィートほど。

カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイを東に進む。

ココマリーナでマラサダをピックアップして、ハロナ・ブローホールで休憩。

南の空は曇っていて、モロカイ島さえ見えなかった。




マカプウに回るとやはり雲は多かったが、雨雲ではなかった。

ビーチの展望台で写真タイムの後、ワイマナロでハワイアンフードの試食タイム。


カネオヘを抜けて「マカダミアナッツ・ファーム」で次の休憩。

ワイマナロの工事渋滞は全く引っかからなかったが、ここの手前で下草刈りの渋滞があった。

そしてクアロア公園に進んで、自然の説明。




東海岸は全体的にどんよりとしていたが、雨はほとんどなかった。

そしてカフクの「タカナ・シュリンプ」でランチタイム。

私は今日はレモン・ペッパー・



曇り空という事もあってか、店は空いていた。


その後はタートルベイでトロンを食べた後、ノースショアを南下。

ラニアケアビーチでの渋滞もほとんどなかったが、カメが一匹ビーチに上がっていた。

ハレイワビーチでもカメを探して、3匹ほど泳いでいるのが見えた。


ここまで普段より大分早めに進行していたので、ハレイワタウンでは1時間半ほど時間を取り、さらに最後に「ドール・プランテーション」にも立ち寄った。

帰りのフリーウェイはスムーズだったが、ニミッツハイウェイに下りてからは少し渋滞があった。

それでも5時過ぎには普通にワイキキに戻って来た。


夜はまた雨になった。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:8位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:9位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 06:53| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月18日

サークルアイランドツアーでオアフ島一周

今日はダイアモンドヘッドクラブの20年来のリピーターさんが、10年振りに新婚旅行でやってきて、サークルアイランドツアーにご参加。

朝まで雨が残り、日中の降水確率も高かった。

トレードウィンドも強いままで、涼しい感じだった。


ワイキキを出発してカピオラニ公園を抜け、ダイアモンドヘッドロードに入ると走っている人が多かった。

夏場だと9時過ぎのこの時間に走る人は寝坊もいるのだが、ホノルル・マラソンも近づいてきたこの時期は、本格的に調整をしているランナーが多い。

沖の波はやはり2フィートほど。

カハラの高級住宅街を抜け、ワイアラエ・カントリークラブのピンクのハイビスカスの垣根を横目に見て、カラニアナオレ・ハイウェイに出る。


ココヘッドを越えて最初はサンディービーチに停車。

丁度陽が差してキラキラ光る砂が見えた。




マカプウ岬を回って、マカプウビーチの展望台でラビットアイランドを望み、太平洋を吹き抜けてきたトレードウィンド浴びる。

ワイマナロを抜けてカメハメハ・ハイウェイを北上。

カネオヘ湾を回ってクアロア公園に到着。



チャイナマンズ・ハットを見て、ここでも色々自然の説明をしてから小休憩。

ここは最近ニワトリが増えて、シラサギが減っている気がする。


その後また雲が増えてきて、カハナとハウウラで少し降られたが、カハナベイには2〜3フィートの波が入っていて、多くのサーファーが濁った海の中に入っていた。

ノースショアに入ると晴れ間が出てきた。

サンセットビーチは5〜6フィートの波だったが、形が悪くサーファーはほとんどいなかった。


ラニアケアビーチもカメはいない様で、渋滞はほとんどなかった。

ハレイワに入って、アリイビーチにカメを探しに行く。



ビーチに上がっているカメはいなかったが、近くを泳いでいるのが数匹見えた。


そして「ジェニーズ」でシュリンプランチ。

食べ始めると少しパラパラと降ってきたが、これはすぐに止んだ。

しかしその後の散策タイムでは何度かザーッと降って来た。

お客さん達には傘を渡しておいたが、店の中にいたようで、使わなかったそうだ。


次はワヒアワの「ドール・プランテーション」

海抜が高いので普段から気温が低いここでは、小雨も降り始めて、少し寒いくらいだった。

その後のフリーウェイでは何度か断続的にシャワーがあったが、ダニエル・イノウエ国際空港の先でニミッツハイウェイに下りると、晴れ間が広がって来た。


そして「カカアコ・ウォーターフロント・パーク」に向かう。

「えひめ丸」の慰霊碑にお参りをしてから、海沿いに降り、少し海を眺めながら歩いた。

パーキングに戻ると山側に大きな虹。



しかしこれから最後のタンタラスに向かうので、雨の中かも知れない。


ワード・アヴェニューからキングストリートに出て、ケアモクからマキキ・ストリートを上がっていく。

しかしどう流れて行ったのか、雨には全く当たらず、プウ・ウアラカア公園に到着。

ダイアモンドヘッドを見下ろす。





ワイキキに戻ると、日本円を両替したいと言うお客さんのリクエストがあり、DFSの前に向かうとなんと4時半で終了。

これから買い物する人が出てくる時間なのにと思ったが、DFSの中にはまだ無いようで、結局インタマのクヒオ側にある両替所に行った。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:8位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:9位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 15:48| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月19日

D.H.C. Hawaii NEWS #204:ラハイナ大火の死者100人に、マノアで刺傷事件、マッカリーの運河で遺体発見、娯楽用大麻の解禁に司法長官が前向き

朝早い日が続いたせいもあって、涼しく感じる事が多く、ロングパンツでツアーに出る日もあり、雨期に体を慣らしていった。

「ドール・プランテーション」なんか行くとかなり寒く感じるのだが、セキュリティガードのブラダー達の中には、「このくらい寒いのが好きだ!」なんてのもいる。

パーカー羽織ってるけど、足元はサンダルなんて言うロコのガイドもいるし、まあ衣替えなんて言うのもない場所だから、いろんなのがいる。


家でもTシャツに靴下の状態になったのだが、昨日から風が弱くなって、またタンクトップに戻っている。

ハワイは雨季もダラダラと休み休みなのがイイ。

しかし隣のうるさいニワトリ何とかならんかな〜〜!


ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :203

・ラハイナ大火の死者100人に
・マッカリーの運河で遺体発見
・プナルウの事故で3人重体
・リリハで歩行者の死亡事故
・ハワイ島‐ノースコナで自損死亡事故
・カワイアハオ教会で墓石が倒される事件
・カネオヘの精神疾患治療施設で殺人事件
・カハルウで交通死亡事故
・ワイアナエで火事
・マノアで刺傷事件
・カハナ湾でサーファー死亡
・娯楽用大麻の解禁に司法長官が前向き






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:8位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:10位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 14:42| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月20日

スカイダイビング送迎ツアー:キンプリとパインちゃん

この春から新しく始めた「スカイダイビング送迎ツアー」

オアフ島の西の端、モクレイアにある「ディリンハム飛行場」で行われているスカイダイビングには、パンデミック前には無料の送迎があったのだが、人手不足と費用面で現在は無くなっている。

何しろこの飛行場自体、ハワイ州からリースされているのだが、来年には軍に返還されて、使用出来なくなるので、スカイダイビングが出来るのもあとわずか。

アメリカ人はワイキキからレンタカーを使ってくる人が多いのだが、何しろワイキキからは島の反対側で、日本人はほとんどいない。

送迎もない状態だと日本人がスカイダイブに行くのにはハードルが高く、元スカイダイバーで現在は「スカイダイブ予約センター」のあっちゃんから要請を受けて、私が送迎をすることになった。


マリンスポーツでも自然のコンディションは影響するが、スカイダイビングは雲が多かったり風が強かったりでも飛べなくなるので、終了時間の予測が難しい。

朝早くから動き出すので、ワイキキを7時に出発。

1時間ほどで現地について、さっさと終わってしまえば午前中にワイキキに戻ることも出来るが、天候が悪いと1日中待機で、日没終了まで現地に居なければならない事もある。

そこで最低催行人数を4名に設定し、毎週水曜日と決めて始めた。

そしてこの夏には何度かリクエストが入ったのだが、人数が4名に至らず、催行されることは無かった。


今週は水曜日がすでに埋まっていたのだが、6名と言うグループのリクエストがあり、金曜日に変更して出発した。

日本の大手企業の優秀な方を集めての旅行という事だった。

朝方まで雨が残り、お天気を心配しながらの出発となった。


H-1フリーウェイはダウンタウンを過ぎるまで少し車が多かったが、その後は快調で、ワヒアワを過ぎるとノースショアは天気が良かった。

1時間でモクレイアに到着。

「ディリンハム飛行場」は雲一つない青空だった。




この「スカイダイブハワイ」は、私がハワイに来てすぐに働いていた送迎会社で最初に来て、初めてのタンデムジャンプを経験し、その後何度かやってるうちにスクールに通って、一人でも飛べるようになった場所。



一時この会社のカスタマーサービスもやっていた事があるのだが、もう20年も前の話。

空港の海側にあるモクレイアビーチにはツアーで時々来ていたが、空港に入って来たのは久しぶりだった。

オーナー以外に昔から知ってるインストラクターがいたのは嬉しかった。


次々と飛行機が上がっていき、青空の中を降りてくる。







皆さん一皮剥けた様な表情で、戻ってくる。


そろそろ出発と言う頃に、バンで現れたグループがいて、なんだかプロモーションの撮影とか言ってるので、あっちゃんに聞いてみたが、旅行会社から「スカイダイブハワイ」に直接話が行っているらしくて、あっちゃんは関与していないとの事。



お客さん達に聞いてみたら『「キンプリ」の残り』だそうだ。。。。

「キンプリ」自体がわからんが、話題の元J事務所らしい。





昼前には終わったので、帰りに「ドール・プランテーション」で30分ほど休憩時間を取った。

早い時間に来たのでまだバスなども少なくて、空いていた。

パーキングにいるとパインちゃんが「にゃ〜」と言って現れた。



ここの野良ネコは4〜5匹はいると思うのだが、これが一番愛想のいい猫で、いつもバスターミナルのまえで観光客に撫でられている。

お腹は空いていないことが多く、餌を持って行っても食べずに、ただジャレてくる。



しばらく遊んであげて、手に小さなひっかき傷がたくさんできた。


足の裏が赤土色になって、舐めているとパイナップルを食べているようにも見えるので、パインちゃん(もちろん私が勝手に命名)




ワイキキまでもスムーズに戻って来た。






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 10:56| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月23日

ロコショッピングツアー:「セイバーズ」は移転だった!

今日はご紹介のお客さんご夫婦をロコショッピングツアーにご案内。

降水確率は高かったが、お買い物ツアーには問題無し。

ワイキキを出発して、まずはケアモクの量販店「サムズ・クラブ」に向かう。

一緒に店の中に入って、ざっと説明をした後、いつものようにフードコーナーのベンチに向かうと、なんとエリアがクローズ。

座る所もなく、壁に寄りかかって本を読み始めた。

「コスコ」よりは空いているのだが、感謝祭前で朝から人は多かった。


次はカカアコの文具問屋「フィッシャー・ハワイ」

付近の壁画が変わっていたので少し写真を撮った。










次はイヴィレイのホームセンター「ホーム・デポ」

ここも朝から賑わっていた。

そしてカリヒに移動してスリフト・ショップの「セイバーズ」に向かうと、パーキングがガラガラ。

なんとこちらはクローズしていた。



モイリイリに新店舗がオープンしたのかと思っていたが、移転しただけの様だった。

とりあえず先に「L & L」でランチタイム。


「ライオンコーヒー」に向かうと、パーキングが無くなっている。

前回は「セイバーズ」のパーキングに止めたまま歩いて行ったのだが、今回は路上に止めた。

奥の新しい部屋はミュージアムになっていた。










再びイヴィレイに戻って電気店の「ベストバイ」を見た後、ダウンタウンを抜けてモイリイリに移動して、新しい「セイバーズ」に行った。




その後はカイムキのクラフトサプライ「ベン・フランクリン」によっ寄って、最後にカパフルのスーパー「セーフウェイ」に行った。


時間が余ったので、リクエストでアラモアナセンターに行ってから、ホテルに戻った。


傘を使う事は無かったが、何度か虹も見えた。



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:7位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 15:22| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月24日

アイランド・アンド・ユー:雨模様のオアフ

降水確率も高かったが、昨日はウィンドワードサイドで大雨が降ったと言うニュースを見ていたので、覚悟して出掛けた。

朝のワイキキは少し陽も差す曇り空。

新婚さん一組と、お子さん2人を含む4組12名をご案内。

ダイアモンドヘッド沖の波は2フィートほど。

カハラの高級住宅街を抜けてカラニアナオレ・ハイウェイに出て、東に向かう。

ココマリーナの「レナーズ」でマラサダをピックアップ。

他にお客さんも無く、待ち時間なし。

ココヘッドを越えてハロナ・ブローホールでマラサダタイム。



マカプウ方面には雨雲が見えた。




マカプウビーチの展望台ではラビットアイランドをバックに写真タイムを取れたが、ワイマナロからはポツポツと降り始めた。

道路工事の渋滞は無く、スムーズだったのだが、カネオヘをを抜け、「マカダミアナッツ・ファーム」の手前で20分の渋滞。

下草刈りだけではなく、木の上の剪定も行っていた。

「マカダミアナッツ・ファーム」での休憩中にかなり降って来た。



クアロア公園での写真タイムは無理だろうと思ったら、急に雨が止んで小休憩。

クアロア山頂は雲の中。




カフクではほぼ止んでいたが、「タナカ・シュリンプ」は屋根の無いベンチが濡れたままで使えず、少し混んでいた。

今日はテンプラ。




タートルベイの「ヴァージル」での、トロンのおやつ休憩時はすっかり雨も止み、ノースショアでは少し晴れ間も見えてきた。

サンセットビーチには7〜8フィートの波が見えたが、チョッピーでサーファーは無し。

昨日は15フィート上がっていたらしい。


ラニアケアビーチもカメの気配は無く、ハレイワビーチでカメ探し。

満潮に近く、波もあったので探しにくかったが、数匹は泳いでいて、何とか皆さんが確認できた。

ハレイワ・ストア・ロッツで散策時間の後、ワヒアワからH-2フリーウェイに乗ってホノルルに戻る。

途中虹も見えた。

ニミッツ・ハイウェイに下りてからは少し渋滞したが、天気はすっかり回復していた。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:8位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 15:30| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月25日

ネイチャー・アンド・ユー:感謝祭のハイキングで豪快な滝!

今年はパーティーなどの予定もなく、独り者には寂しい感謝祭は、バイトを入れていた。

雨季に入って初めてのマノアハイキング。

前の晩も降っていたし、朝も少し雨が残っていた。

ワイアラエのヤードに車を取りに行くと、マノア方面に大きな虹。



相当濡れる事を覚悟していたが、ワイキキは陽が差していた。

オフィスに行くと、祝日出勤手当としてスタバの20ドルカードを頂いた。


今日は日本人4名、アメリカ人とカナダ人が6名の合計10名をご案内。

コオラウ山脈の上には雨雲が見え、お客さん達にも「今日は濡れますよ」と言って、ハワイの雨の綺麗さや自然との触れ合いについて話しながら進んで行った。

マノアの住宅街の奥の方から道路が湿ってきて、「パラダイスパーク」のパーキングはかなり濡れていたが、降ってはいなかった。

先に全員に雨合羽を渡してから歩き始めた。




トレイルに入るとすぐにワイヒ川の水量が多いのに気付いた。

何しろ音が凄い。

これは滝も期待が出来る。


昨日の雨と、感謝祭の祝日という事で、ロコのハイカーの数は少し少なかった気がするが、ツーリストの数は変わらなかった。

そして滝まで4分の3の地点のバニアントンネルで写真タイムを取った後、最後の少し傾斜のきついトレイルを登っていくと、前方にマノアフォールズが見えてきた。

3段の滝全てに水が見える。




そして到着。

豪快に流れ落ちる滝は、音も涼しげだった。



音の入ったビデオもどうぞ。

・豪快なマノアフォールズのビデオ

私が今までに見た中でも、1〜2位の水量だったと思う。


ここで10分ほど休憩するのだが、何しろここまで全く雨に当たらなかった。

上を見上げるとやはり雲。

いつ降ってきてもおかしくない感じだったが、なんとそのまま復路も濡れずに戻って来た。

靴の泥を落としたり、手洗いに行ったりしてから、車を出すとポツポツと落ちてきた。

これは奇跡か!?


祝日でサンドイッチの「アンディーズ」が休みなので、オフィスからお結びを持たされていた。

そのままタンタラスの丘に上がると、もう雨は無く、ピクニックマットを広げてランチタイム。

「いやすめ」のお結びだそうだが、なんだか塩っ気が薄くて、ハイキングの後にはちょっと不評だった。


ワイキキに戻るとすっかり晴れていた。

お客さんを下ろしてAYCのオフィスに戻ると、スタッフルームにターキーとか色々食べ物が用意されていて、「食べて行ってください」と言われたので、再びランチ。

AYCではホノルルマラソンの前日にクリスマスパーティーが開かれることになっていて、私もお誘いを受けている。

ホリデーシーズンを迎え、ワイキキもイルミネーションが増えている。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:8位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 10:33| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月26日

D.H.C. Hawaii NEWS #205:ワイキキでEバイクの事故、カネオヘ湾に海軍の飛行機が不時着、カリヒでドッグ・アタック二人大怪我、グリーン州知事が日本に行って観光客の増加要請

気温が少し低くなってきたが、家の中は30度。

それでも風が強いと隙間風が涼しいと感じる。

家の中では時々靴下も履くようになったし、タンクトップとTシャツを交互に着る季節。

パンデミックが始まって以来、今までのNONIとビタミン・サプリに加えて、ニンニク、重曹、アップル・サイダー・ヴィネガーを毎日摂取し始めて、睡眠時間を十分取るようになって、もう4年以上風邪など引いたことが無い。

来年は大台も迎えるし、ますます身体には気を使っていきたい。


ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :205

・カリヒでドッグ・アタック二人大怪我
・ワイアルアで銃殺事件
・カポレイのスケートパークで連続刺傷事件
・カネオヘ湾に海軍の飛行機が不時着
・ハワイ州の森林火災のリスク
・マウイ島‐カパルアで旅行者が行方不明
・NBCアリーナの改装終了
・カイルアで水道管破裂
・カリヒでバイクの死亡事故
・ワイキキでEバイクの事故
・グリーン州知事が日本に行って観光客の増加要請
・マウイ島でカブトムシ見つかる
・ノースショアに大波40〜50フィート







ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 15:18| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月30日

雨季の島一周:突然のスケジュール変更とスコール

今日はマノアハイキングのバイトが入っていた。

ハイキングの時は朝6時に起きるのだが、電話を見ると夜中にメッセージがが入っていて、急に島一周に行ってくれとあった。

どうやらスタッフの一人が急病で、スケジュールが全体的に変更されたそうだ。

外は大雨で、マノアのハイキングは中止になりそうな感じ。

島一周の時は5時に起きているので、この時点ですでに一時間の寝坊状態。

朝のルーティーンをいくつか飛ばして、朝飯も食わずにワイアラエのヤードに向かった。

ワイキキでお客さん達をピックアップする頃は曇り空だったが、すぐに小雨が降り始めた。

新婚さん一組を含む10名様をご案内。


ダイアモンドヘッド沖の波は2フィートほど。

マラソンに備えて走る人は多かった。

カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「ココマリーナ」に向かう。

「レナーズ」のトラックに列は無く、アッと言う間にマラサダをピックアップして、ハロナ・ブローホールに移動。

ツアーバスが数台いるだけで、一般のレンタカーもほとんどいなかった。

ほんの霧雨程度だったので、外に出て食べてもらったが、皆さんすぐに車に戻って来た。

今日は新婚さん以外はハワイリピーターで、ハワイの雨の話もちゃんとしたのだが、濡れるのが嫌いな方ばかりだったようだ。


マカプウ岬を回って、マカプウビーチの展望台に止めると、ほとんど雨が無くなった。

ラビットアイランドはぼやけていたが、車から降りる人はいなかった。




ワイマナロは渋滞もなく、あっという間にショッピングセンターに到着。

今日は道路工事はどこも中止の様だった。

大分早めに到着したので、先にお手洗いタイムを取ってから「ハワイアン・アイランド・カフェ」でハワイアンフードの試食タイム。

また降り出した。


その後のカネオヘは何度かスコールも含む大雨で、コオラウ山脈は全く見えず、車内で私が使うマイクの音も、もうよく聞こえなくなっているようで、寝始める方が続出。

私は、ワイパー全開で、落ちた木の枝や流れ出てくる赤土や小石の交ざった水に注意しながらの運転。

ようやく「マカダミアナッツ・ファーム」に到着。

もうこの辺りで靴の中はすっかり濡れていた。


クアロア公園は車から降りることが出来ないかと思っていたのだが、急に風が吹いて雨が止み、写真撮りたい方は降りてくださいと言ったのだが、新婚さん以外はやはり車の中にいた。




東海岸はずっと雨模様で、注意しながらの運転だったが、他の車もほとんどなく、普段よりもかなり早くカフクの「タナカ・シュリンプ」に到着。

屋根の無いベンチが使えず、内側は混雑していたが、タイミング良く空いたベンチを確保できて、すぐに食事が出来た。

10人もいれば普通は食事のゆっくりな方もいるのだが、なぜか全員が速攻で食事を終えて、手洗いも済ませ、到着から40分後にはもパーキングを出ていた。

タートルベイの「バージルズ」に着くと雨が止んだ。

トロンを食べてからノースショアを南下。

サンセットビーチは5〜6フィートの波だったが、ラニアケアは7〜8フィートだった。

お天気はどんどん回復してきて、青空も見えてきた。


ハレイワビーチでのカメ探しは皆さん降りてきて、数匹のウミガメを見ることが出来た。




ハレイワ・ストア・ロッツで1時間半取ったが、皆さん1時間15分で戻って来た。

本来ここを4時に出るとワイキキに5時頃と言う計算になるが、まだ3時前。

スペシャルで「ドール・プランテーション」にも行った。

ここも良い天気。

先日の写真は顔が良くわからないと言うご意見があったので、パインちゃんの顔を撮ろうと努力。




45分ほど休憩と伝えたが、やはり30分ちょっとで皆さん戻られて、ワイキキに帰る事にした。

フリーウェイは勿論、ホノルル空港を過ぎてニミッツハイウェイに下りても左程混むことは無く、5時には全員をホテルに送り届けていた。

早く終わったのは良かったが、ヤードに戻って車の掃除が少し大変だった。

朝から色々とあって今日は疲れた。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:6位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:7位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 07:28| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする