2023年10月27日

マノアフォールズ・ハイキング:またも雨期のフェイント

今日は時間によっては70%を超える降水確率だった。

昨晩から降り始めた雨は朝方まで残り、いよいよ本格的に雨期に入るのかなと思っていたが、ワイキキでお客さんをピックアップする頃にはすっかり晴れ渡り、コオラウ山脈の上にも雲は無くなっていた。

今日はロスがミニバスを運転して、18名をご案内。

日本人は6名で、英語客はアメリカ人が多かった。

今日からいよいよNBAのシーズンが始まるが、スポーツ好きのロスが、仕事中に始まるレイカーズの試合のスコアを漏らさないようにくぎを刺した。

しかしロスは、今はまだ野球のプレイオフに夢中で、心配は無さそうだった。


さて、ジャングルに入るとトレイルは湿っていたが、それ程ぬかるんではいなかった。

湿度は高くて汗はかいたが、昨晩の雨のせいか、他のハイカーの数は多くなかった。


途中で滝が見えてくる。

1段目、2段目の滝、さらに一番下の3段目にも水が見えた。




そしてマノアフォールズに到着。

先週までと比べると、水量も増えて、滝の音も聞こえた。




帰りは途中の竹やぶで蚊が随分たくさん飛んでいたが、相変わらず私は虫除けスプレーも一切使っていないのに、全く刺されず。

お客さん達には「ハワイの蚊はあっさりしていて、刺されても痒いのは20分くらいですよ」と説明しているが、アメリカ人の中には「20分も痒いの??」と聞いてくる人がいる。

「日本の蚊は2〜3日痒いですよ」と言うと驚く人がいるのだが、アメリカの蚊にはもっとドライなのがいるのか、蚊がいない地域なのか、不思議に思う。

なんだか身体に悪くなるくらいスプレーを全身に浴びてから歩き始める人もいるし、蚊の対応も様々。


下山後は「アンディーズ」でサンドイッチをピックアップして、タンタラスの丘に上がり、景色を見ながらランチタイム。




その後も晴天が続き、夕方には少し雲が出たが、やはりまだ雨季と言う感じではないようだ・・・

夜はまた蒸し暑くなった。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:7位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 15:35| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする