2023年10月14日

サークルアイランドツアー:ハレイワでウミガメ

今日はお得意さんご夫婦が、ご親戚と一緒に来て下さった。

今まで「Hawaii Five-O」ファンツアーやサンセットツアー、ナイトドライブツアーなど色々参加されているのだが、サークルアイランドツアーは初めてという事で、ワイキキの中から説明を始める。

なんとまだダイアモンドヘッドにも登っていないという事がわかり、是非とお勧め。

年齢やコンディションによる体力的、肉体的な障害が無ければ、やはりハワイファンとしては是非一度は頂上の景色を見ていただきたいと思っている。

私も今は山歩きのバイトなどやっているが、その内に身体が動かなくなってきたら出来なくなるのはわかっている。

若いお客さんなら「そのうちに」でも良いが、私と年齢も変わらない常連さん達には、「身体が動くうちに是非」とお勧めしている。

何しろ「ダイアモンドヘッドクラブ」である。


さて、カハラの高級住宅街を抜けてカラニアナオレ・ハイウェイに出て、ココヘッドを越えると沖にモロカイ島、マウイ島、さらには久しぶりにハワイ島も水平線に見えた。

サンディービーチに入って、豪快なボディーサーフフィンとキラキラ光る砂を見学。




ウィンドワードサイドに回り、マカプウビーチの展望台でラビットアイランドを見て、ワイマナロからカネオヘを抜けてクアロア公園に到着。



チャイナマンズ・ハットをバックに記念撮影の後小休憩。




カーアヴァやプナルウの美しい海を見ながら北上し、カフクを抜けるとエビの養殖場の横にある「ローミーズ」と「フミズ」が空っぽ。

実はその先のアンティークショップなどある一角に「タナカズ」と言う新しい店が出来ている。

「ローミーズ」と「フミズ」のスタッフが一緒に始めたと言う話だが、バイトの「アイランド・アンド・ユー」でも使い始めた店なので、そのうちに行くと思う。

店の様子や料理についてもレポートしたい。


さて、我々はノースショアに入ってサンセットビーチ、シャークスコーブ、ワイメアビーチなどを横目にハレイワに向かう。

アリイビーチの外に止めて、公園を横切ってウミガメを見に行った。



続いて「ジェニーズ」でシュリンプランチの後、ハレイワタウンの散策タイム。

パンデミックは終了しているのに「ポリネシアン・トレジャーズ」は今も水曜がオヤスミ。

まあ、人手が足らないところは多いようだ。


次はワヒアワの「ドール・プランテーション」

バラエティー・ガーデンを回り、ユーカリなどの説明もして小休憩。


フリーウェイに乗ってホノルルに戻り、ニミッツ・ハイウェイからカカアコ・ウォーターフロント・パークに向かう。

「えひめ丸」の慰霊碑にお参りして、海沿いの公園を少し歩く。




最後にタンタラスの丘に上がって、ホノルルの景色を望んだ。




そして前回も一緒に行った「朝日グリル」にオックステールスープを食べに行ってから、ワイキキに戻った。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!

☆アロハストリート:8位です!MAHALO!!(゚∀゚)

アロハストリート・ブログランキング


☆ブログ村:8位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 16:51| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする