清々しい貿易風が吹き抜ける。
ゴールデンウィーク2度目の「Hawaii Five-0」ファンツアーは、2組5名様をご案内。
4人のご家族と、男性1名なのだが、男性は初の「トラベルドンキー」からのお客さん。
本来1名では催行できないが、運良く他のブッキングがある日に重なった。
ワイキキを出発して、マノアのジャングルを回り、住宅街の「コノの家」「チン・ホーの家」「グローバーの家」を見て、カイムキの「タニの家」の前を通って、ダイアモンドヘッド撮影所に進む。
黄色い「クルーパーキング」のサインは出ていたが、何をやっているのかはわからなかった。
クレーター・トンネル前に移動すると、一台だけ駐車スペースが空いていた。
東は少し小雨が降っているように見えた。

海側の「ダノの展望台」に回ると、海にはうねりが出て、波も少し上がっていた。

ワイアラエビーチパークで小休憩の後、カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」に向かう。

裏庭で写真撮影などしていると、スーザンが出てきて、久しぶりに中に招いてくれた。
先日は英語ツアーで邸内の見学をしているところを見たので、いよいよ邸内の見学も本格的に解禁になるのかもしれないが、今後は状況を見て判断するそうだ。
リチャードもいて、ヨギーの芸を見せてくれた。
スティーブ邸内を見れて、お客さん達は大喜びだった。
クリオウオウの「レイチェルの家」を見て、マカプウに回る。
東は若干雲があった。

ワイマナロからオロマナに抜け、パリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻る。
「ジッピーズ」でランチタイムの後は、チャイナタウンを回ってから、ダウンタウンの散策タイム。
次々とツアーバスがやって来たが、日本人のグループはいなかった。
パンチボウルを回って、ニミッツ・ハイウェイに降り、ラグーンドライブの突き当りまで行ってから、サンドアイランドに入る。
ホノルルハーバーとアロハタワーをバックに記念写真。

今日はこんなサルベージ船が泊まっていた。

アロハタワーに戻って最後の散策タイム。
レインボーシャワーも花が徐々に増えている。

カーチェイスのスポット、カカアコのマカイ側、マウカ側を回ってから、ケワロ湾の奥まで行き、アラモアナ・ビーチパークはマジックアイランドも抜ける。
最後にアラワイハーバーを見て終了。
1日良いお天気だった。
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
☆アロハストリート:14位です!MAHALO!

☆ブログ村:9位です!!MAHALO!!(゚∀゚)

にほんブログ村
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
