2022年11月29日

ヴィーガン ‐ サンクスギビング・パーティーに行ってきた!

サンクスギビング・デーは、基本的に家族で過ごす日なので、家族のいない私は今まで一人でいる事が多かった。

翌日以降に残り物のターキーを頂いたこともあったが、こういう時に独り者を招いてくれる家もある。

今年はマノアに住む友人夫婦から、サンクスギビング・デーのハウスパーティーへお誘いを受けた。


最近時々お呼ばれしているヴィーガンのご夫婦で、マノアの入り口付近から、かなり奥に引っ越された。

一度車で家まで行ったことがあるのだが、最後は凄い斜面を上がって、帰りにとても苦労したので、今回は坂の下に車を止めて歩いて上がった。

これが歩いても相当急な坂で、5分歩いただけで、息が切れた・・・


スティーブとアキコさんご夫妻の他に、6名ほどいらしていたが、皆さん独り者のようだった。

やはりほとんどがヴィーガンで、マクロバイオティックス(マクロビ)とか、アーユルベーダとかのお話をされていたが、この辺は全く入って行けず。。

たまにはジューシーなビフテキが食べたいんだよなぁと思っている私には、まだまだ遠い世界かもしれない。


外は風が強かったので、ほとんど家の中にいたが、窓の外には強風に揺れるマノアのジャングルが見えた。


で、今日はビーガンのお料理の写真を撮って来た。

と言うか、今回は料理の写真しか撮らず・・・


まずはカボチャと豆腐ターキー。



例年は豆腐ターキーもアキコさんが手作りされるのだそうだが、これは買ってきた物だそうだ。

ターキーと言う食感ではないが、肉の味がする。

グレーヴィーソースをかけると、ますます肉の感じが強くなるから不思議だ。


そしてこのカリフラワーのお料理は絶品だった。




さらにお芋各種。








クランベリーソースに、



グレーヴィーソース。




最後のタピオカのデザートは、甘さ控えめでこれも美味しかった。




私は持参したビールを飲んでいたが、お酒は私だけ。

でも結構盛り上がる。

ワックンは皆さんほとんど打っていない様だったが、もうコロコロの話題さえほとんど出なかった。


今度はお家の周りのジャングルの写真も撮りたい。

私も以前マノアに住んでいたことがあるが、ここはパシフィック・ハイツの先の、ワアヒラ・リッジの崖の下で、マノアフォールズ・トレイルに似た雰囲気。

昼のパーティーで、夕方には失礼したが、とても楽しい時間だった。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


ブログ村:20位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ
posted by じゅにーK at 11:24| ホノルル ☔| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする