2022年09月03日

D.H.C. Hawaii NEWS #141:マノアで覚せい剤中毒者が銃乱射、ハワイ島:ホノカアのボーイスカウトで誤射死亡事件、カイルアで誘拐未遂、タンタラスでまた車が墜落

今週はまた新しい政府の補助を見つけた。

と言うか、インターネットプロバイダーからのビルに小さく書いてあったのを見つけて、応募してみたのだ。

Affordable Connectivity Program (ACP)と言うもので、インターネット接続料金に補助が下りるというのだ。

もちろん資格が必要で、まず貧乏していること。

これはすぐにパス。

プロバイダのスペクトラムに電話してみると、まず政府のプログラムのページに行って申請し、番号をもらったら支払いのセクションに連絡してほしいとのことだった。

メールでプログラムのアドレスを送ってもらって、早速申請すると、番号が下りた。

そこで再びスペクトラムに電話。

この番号を伝えると、2か月以内には決まると教えてもらった。


まあ普通に、他に用事は無いかと聞くので、最近の私の状況とプランの見直しをお願いしてみた。

今はインターネットと、テレビ、そして家電の3つを組み合わせたプランに入っているのだが、まず家電をほとんど使わない。

最近はスペクトラムも携帯電話をやっているのだが、2回線だと安くなるのをしきりに宣伝していて、一つしか必要のない私はあまり関心が無かった。

そこでプランを組み替えて、ネット+TV+携帯だとどうなるか見積もりを出してもらったら、今使っている携帯の料金を引いた額より安くなった。

家電だけ抜いても10ドルくらいしか変わらないのだが、携帯を加えるとまた別のプランになるようだ。

このプラン変更のための手数料は取られたし、他にどんな料金が隠れているのかわからないので、実際にビルが来るまで安心できないのだが、政府の補助が下りると月々30ドルになるそうなので、どちらにしろ支払額は減る予定。

まだサバイバルは続く。。


ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :141

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・今週のハワイ:245人/日

・ワイキキのホテルで詐欺被害未遂
・カイルアで誘拐未遂
・マウイ島、ワイルクで死亡事故
・ホノルル・リトルリーグが全国優勝
・新しい25セント硬貨のデザインにエディス・カナカオレ
・マノアで覚せい剤中毒者が銃乱射
・タンタラスでまた車が墜落
・ハワイ島、ホノカアのボーイスカウトで誤射死亡事件
・カウアイ島、旅行者がシュノーケル中に溺死
・ハワイ島、パホアで荷下ろし中のトラックで死亡事故
・アロハスタジアムの駐車場にヘリが緊急着陸
・クニアロードで死亡事故
・ウェストオアフで犬殺し事件

今日は「POLO」のシャツ





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:11位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


ブログ村:12位です!!MAHALO! 

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 18:12| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月05日

ヴィーガン・バースデーパーティー

先日初めてのヴィーガンパーティーに呼んでくれたスティーブが、バースデーパーティーにも招いてくれた。

今度こそ料理の写真を撮るつもりでいたのだが、開始が昼の12時で、1時頃に行った私はあまりお腹が空いていなかった。



とりあえず冷奴だけ頂いていたが、奥さんのアキコさんの友人関係で、日本人女性が数名現れると、みんな一度は会った事がある方ばかりだった。

さすがに狭いハワイの日本人社会。

日本語でおしゃべりしていると、ケーキが出てきた。



見た目は美しく、味も美味しかったのだが、ケーキと言うより、何だろう?

しっとりはしているが、固くもなく、何と表現すればよいのかわからないが、今度は材料なんかも聞いてみたい。


昼だったのでビールは持参せず、2時間ほどいて水しか飲まなかったが、ワックン打ってる人は皆無と言うピュアな集まりなので、まあこれが普通。

パーティ自体は夜まで盛り上がったそうだ。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:11位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


ブログ村:12位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 12:45| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月09日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:復活の兆し

先週末に突然入った「Hawaii Five-0」ファンツアー。

2年越しに、既に5回もハワイ行きを変更して、ようやく旅行が出来るという事でいらしたのは大阪からの母娘。

メインがこのツアーという事で、お嬢さんがかなりのマニアだった。

朝から良いお天気で、ワイキキを出発。

まずはマノアに向かうと、パラダイスパーク付近はハイカーが多かった。

パーキングのブラザーに挨拶して、トレイルの入り口まで行ってUターン。

住宅街を回り、「コノの家」「チン・ホーの家」「グローバーの家」を見て、カイムキに移動。

「タニの家」の前を通って、ダイアモンドヘッド撮影所の前に来ると、今日は「LAVA」のサインが出ていた。

「NCIS HAWAI'I」のシーズン2の撮影が続いているが、今日はスタジオでやっているようだ。


ダイアモンドヘッドのクレータートンネル前は車が一杯で、お客さんたちが写真を撮っている間待機。

続いてダイアモンドヘッドビーチ展望台、「ダノの展望台」に移動。



昨日までは弱かったトレードウィンドが戻ってきて、風が気持ち良かった。




カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチパークで休憩。





そして「スティーブの家」こと、ベイヤー邸に移動。

到着すると、英語の「ジープツアー」のお客さんたちがゾロゾロ出てくるところだった。

入れ替わりに我々が庭に入る。



いつもながら良いおうち。

お客さんたちも感激されていた。


「レイチェルの家」を見て、ハワイカイからココヘッドを上がろうとすると、また黄色い「LAVA」のサインが見えた。

今日は数か所で同時に撮影が行われているようだ。

サンディービーチを過ぎ、マカプウの展望台に上がる。



ウィンドワードサイドも良いお天気だった。




ワイマナロでは高校付近から工事渋滞。

今日はそれほど長くはなかった。

パリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻り、「ジッピーズ」でランチタイム。


食後はチャイナタウンを回ってから、「ファイブ・オー本部」のアリ・イオラニ・ハレで一時解散の散策タイム。

今日は次々とツアーバンやミニバスが到着して、カメハメハ大王には観光客が多かった。




その後はパンチボウルに行ってから、海沿いに出て、ニミッツ・ハイウェイからラグーンドライブを回り、サンドアイランド公園に向かう。

相変わらず人は少なかった。




ホノルル・ハーバーを回ってアロハタワーに戻り、最後の散策タイム。

そしてカカアコの海側・山側を回り、ケワロ湾、アラモアナ・ビーチパーク、マジックアイランドと進み、最後にアラワイハーバーを回ってお終い。

マニアのお嬢さんも喜んでいただけたようだった。



さて、今朝お客さんたちをお迎えに行く際、もうすぐホテルと言うところで電話があった。

集合時間の数分前だったのだが、何かちょっと焦っているような感じだった。

お会いしてから聞いてみると、ホテルの車寄せにいたところ、急に声をかけられて車に乗せられそうになったというのだ。

私はちゃんとお名前をお呼びして、確認することは怠らないのだが、お客さんの側からすると、どんな人が迎えに来るのかわからず、危なく連れ去られるところだった。

英語でのコミュニケーションが十分でない場合は、特に聞き返したり、説明したり、状況が把握できなかったりする事もあるので、これが危険につながる可能性もある。

ハワイで犯罪が増えていることは間違いないので、日本からの旅行者には特に気を付けて欲しい。


そして今日から、日本への帰国の際のPCR検査が無くなった。

日本へ帰る前に陽性になって、延泊を余儀なくされ、仕事の予定まで狂ってしまった人も発生していたが、今後はそのハードルが解除され、いよいよハワイ復活を考えるリピーターが増えてきたようだ。

私も来週は2つツアーが入った。

いよいよ復活の兆しかな?





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:12位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


ブログ村:12位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 11:15| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月10日

D.H.C. Hawaii NEWS #142:ワイキキで水道管破裂、各地で刺傷、刺殺事件相次ぐ、マウイ島シャークアタックで重傷、アイエアで新しい猫カフェ

夜になるとシャワーが多くなった。

今まではシャワーの後は蒸し暑くなって嫌だったのだが、9月に入ってからは雨の後は風が冷めて気持ちが良い。

隣の空き地では虫の声が響くようになり、なんだかハワイで秋の感じがする。

今日は大きな月が出ている。

ムーンボーもまた見に行きたいなぁ。



ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :142

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・今週のハワイ:190人/日

・各地で刺傷、刺殺事件相次ぐ
・押し込み強盗事件連続
・サウス・コナで死亡事故
・ワイキキで水道管破裂
・オキナワン・フェスティバル開催
・アイエアで病院スタッフへの暴行事件
・マウイ島シャークアタックで重傷
・エヴァビーチ、女性が斧で襲われる
・アイエアで新しい猫カフェ
・ハワイ島、ワイコロアでトラックが横転事故
・マウイ島で15歳が学校に銃
・セーフ&サウンド・ワイキキ・プログラム始まる
・アラモアナでトラックが街路樹に激突
・マウイ島でホームレスの宿泊用駐車場新設
・ホノルル・リトルリーグ優勝パレード


今日は「ダイアモンドヘッドクラブ」のシャツ







ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:12位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


ブログ村:10位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 16:59| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月14日

神社仏閣ツアー:快晴のホノルル

今日のお客さんはシンガポールに長くお住いのご夫婦で、自衛官の息子さんがお仕事でいらっしゃるという事で、お休みの日に合流するために、久しぶりにハワイにいらしたそうだ。

息子さんとの時間も過ごされ、今日はネットで調べて見つけられたと言う「神社仏閣ツアー」という事で、晴天のワイキキを出発した。

まずはキング・ストリートの「ハワイ石鎚神社」



なんと、昨晩はお向かいの「フジヤマ・テキサス」でお食事されたそうだ。

鳥居のゲートは閉まったままだったが、駐車場から回って参拝。


モイリイリの「厳島神社鳥居」を回って、「マキキ聖城教会」に向かう。



駐車場には車が数台止まっていて、幼稚園も開いていたが、正門は閉じたままだった。


H-1フリーウェイに乗って、次は「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」を参拝。



ここの幼稚園はまだ静かだった。


続いて「ハワイ出雲大社」

ポツポツと日本人らしき参拝者の姿も見れた。

社務所はまだマスク義務あり。



来月のお祭りのご案内をアシカンさんから頂いた。




ヌウアヌ川を渡って「チャイナタウン・カルチャルプラザ」まで歩き、観音様にお参りして、元「ウォンキー」の「シンプリー・シシュアン」に向かうと、店内の電気が消えていて、中を覗き込むともう営業している感じではない!

仕方ないので、隣の「レジェンド」に移動。

時々行列しているのだが、この時は半分ほどの入りで、すぐに座れて飲茶のランチ。

隣と同じ系列だし、味は一緒。

元「ウォンキー」にいた女将さんがいて、ちょっと話をしたら、実は2軒とも仕切っていたようで、「2つやるのは大変だから、隣は閉めたの〜」と言っていた。

先日「シンプリー・シシュアン」で食べた時も、「ウォンキー」の時より少し値上がりしていて、元々値段の高かった「レジェンド」がどうかとちょっと心配したが、「シンプリー・シシュアン」と変わらなかった。

次回からは最初から「レジェンド」を使うしかないが、行列が出来ていたら嫌だなぁ〜

食後はプラザ内の散策時間を取り、「出雲大社」に戻って、次の「本派本願寺ハワイ」に向かう。



通りの反対側の学校からは子供の声が聞こえたが、高校とお寺は静かだった。


パリ・ハイウェイを北上すると、道路工事の渋滞に少し捕まり、その後「ハワイ大神宮」に参拝。



岡田先生がいらして、御朱印を頂けた。


そして隣のヌアヌヴァレー公園でジュース休憩。

大きなモンキーポッドの木の下で、高いエネルギーを感じる公園での時間は、お客さんたちも喜んでいただけたようだ。


次はコオラウ山脈を越えて、カネオヘの「ハワイ平等院」に向かう。

東海岸も良いお天気で、パリ・トンネルを抜けた後には、青い海が広がった。

相変わらず観光客が多かったが、日本人は皆無。



鐘を突いて、大仏様にお参りして、ちょっと怪しい売店を見てから、おしゃべりしながらホノルルに戻る。


次はヌアヌアヴェニューの「ホノルル・メモリアルパーク」

三重塔と、



金閣寺にお参り。



ダウンタウンを抜けて、最後はカヘカの「真言宗ハワイ」を参拝。

パーキングのゲートは開いていて、お地蔵さまと弁天様はお参りできたが、本堂はまだ鍵がかかったままで入れなかった。


ワイキキに戻って終了。

1日良いお天気だった。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:11位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


ブログ村:9位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


posted by じゅにーK at 14:22| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月17日

D.H.C. Hawaii NEWS #143:ヒルトン・ハワイアンヴィレッジで強盗、カハラとカパフルで連続強盗、オアフ島、先週の犯罪790件

今週、来週と二つずつツアーが入った。

なんだかようやくパンデミック禍から抜け出せそうな雰囲気だが、10月11月の予約はまだまだで、あまり安心はできない。

そんな中、家賃補助の申請が通ったというメールが来た。

後は大家さんに直接振り込まれれば完了となるが、家賃に関しては何とかここまで凌ぐことが出来たことに感謝。

食糧援助のSNAPは、またいくつか手紙が来ていて、今までコロナ対策として払われていた95ドルが無くなるらしい。

しかしその代わり基本援助額が66ドル増えるらしい。

だがその前に、また再審査も行われるようで、こちらはもうちょっと続けて欲しいと思っている。



ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :143

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・今週のハワイ:161人/日

・マウイ島でスクールバスのドライバー不足
・マウイ島で大雨
・アロハ・フェスティバル始まる
・ハリケーン・イニキ30年
・H-1フリーウェイで車が横転
・オアフ島、先週の犯罪790件
・マウイ島、ラハイナでビル火災
・マノアで放火
・チャイナタウンで刺傷事件
・ヒルトン・ハワイアンヴィレッジで強盗
・マウイ島、カフルイで自損死亡事故
・カハラとカパフルで連続強盗
・アイエア、カム・ハイウェイで死亡自損事故
・ハワイ島、ハワイアン・ビーチズで女性の遺体発見


今日は「ドール・プランテーション」のシャツ






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:11位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


ブログ村:12位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


posted by じゅにーK at 16:43| ホノルル ☔| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月18日

ココクレーター植物園ツアー:ご近所さんのご紹介



アメリカ生まれの日系アメリカ人だけでなく、私のような日本生まれの一世や、その他にも永住権や商業ビザ、学生ビザなどで暮らす日本人の多いハワイでは、近所に日本人が住んでいる事など珍しくもない。

私の住むアパートにも、7〜8人は住んでいる。

基本的にはエレベーターの中とか、ランドリールーム、パーキングでしか合わないので、長いことお互い英語であいさつしていた人もいる。

そんな中にJ子さんがいる。

以前はワイキキでタイムシェアのセールスなどやっていたが、コロコロで仕事が無くなり、帰国も考えているそうだ。

狭いハワイの日本人社会なので、共通の知り合いがいるのだが、日本からご親戚が遊びに来るというので、ツアーを紹介してくれた。


お泊りがコオリナという事で、ピックアップ後はH-1フリーウェイを端からは端まで走って、一気にサンディービーチへ向かう。

外から見たココクレーター。



小休憩の後、クレーター内部に入る。

駐車場には10台も車が止まっていたが、途中ですれ違ったのは4人ほど。

最初は風が無くて少し蒸し暑かった。

早速プルメリアがお出迎え。





甘い香りが漂っていた。

ブーゲンビリアなども見てから、ハイビスカスのセクション。




そしてサボテンコーナー。



月下美人は花を咲かせた跡がたくさんあった。

昨晩はきっと綺麗だったことだろう。




少し歩いて、ウィリウィリの林の先で、スパム結び休憩。

シェイマが鳴きながら我々の後をついてきた。


アフリカン・セクションでソーセージの木や、



龍血樹、



モリンガなど見て、



バオバブの林から椰子の木のセクションを抜けて、再びプルメリアを見る。





途中から風も抜けてきて気持ち良かった。






サンディービーチパークでジュース休憩をしてから、コオリナに戻った。

渋滞もなく、スムーズなドライブだった。






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:12位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


ブログ村:12位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 07:55| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月22日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:4度目のツアー!

2019年まで3年連続でこのツアーに参加されていた、超マニアのご夫婦が戻ってきた。

何しろ今でも毎日「Hawaii Five-0」をご覧になっているという大ファンで、今回は凄いお土産を頂いてしまった。



ドラマをご覧になっていた方ならすぐにわかると思うが、Five-0タスクチームが臨場する際に防弾ベストなどにつけているID。

既にご自分たちのは持っていて、前回見せていただいたのだが、今回は私のために2種類も作ってきてくれた。

早速マイIDを首から下げてツアースタート!


今日も朝から良いお天気だった。

ワイキキを出て、マノアに向かい、「パラダイスパーク」まで進むと、ハイカーが多かった。

マノアの住宅街を抜けて、ハワイ大学から、カイムキの住宅街を通って、ダイアモンドヘッド撮影所の前に来ると、「LAVA」のサイン。

今日は「NCIS HAWAI'I」の撮影があるようだ。


続いてダイアモンドヘッドトンネルの展望台。



そして海側の「ダノの展望台」で記念写真の後は、カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエ・ビーチパークで休憩。

ワイアラエ川の河口の浚渫を行っていた。




次はカラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」ことベイヤー邸に向かう。



今日はとても静かだった。




ハワイカイからマカプウ岬の展望台に進むと、ようやく戻ってきた貿易風がとても気持ち良かった。



ワイマナロでは、ビーチパークの先に「MPI」のサインを見つけ、マグナムの撮影もやっているようだ。

高校の横から渋滞に捕まったが、それほど長くはなかった。


ウィンドワード・サイドは少し雲が多かったが、パリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻ると、また青空が広がった。

ヌウアヌ・アヴェニューに入って、ダウンタウンの「ジッピーズ」でランチタイム。

ここでのランチも大分慣れてきた。


食後はチャイナタウンを回ってから、ファイブ・オー本部前で一時解散の散策タイム。

カメハメハ大王像を見に来る観光客の姿も多くなってきた。




再集合の後はパンチボウルを回ってから、海沿いに戻り、ニミッツ・ハイウェイからラグーンドライブを走り、サンドアイランドに向かう。

大きな客船が止まっていた。




アロハタワーで小休憩の後、カカアコ、ケワロ湾、アラモアナビーチ、マジックアイランドを回り、アラワイハーバーを抜けて終了。

今日も濃い内容のツアーになった。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:12位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


ブログ村:12位です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


posted by じゅにーK at 08:49| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月24日

D.H.C. Hawaii NEWS #144:ワイキキで3件のレスキュー、ワイキキ・エンバシー・スウィーツで夜に火事、チャイナタウン、男性が矢で撃たれる、ワイパフでタスクフォースが大量の違法銃器と弾薬を押収

今週は仕事も複数入ったし、友人と食事に行ったり、部屋のみしたりと、用事が多かっただけでなく、家ではシーズン2の始まった「NCIS HAWAI'I」が本家の「NCIS」との2時間コラボで、さらにDisney+で始まった「アンドー」も最初は3話連続の1時間半。

これにショーへーの野球と「虎ノ門ニュース」見てたら、なんだか今週はすごく忙しくて充実した感じだった。

天気があまり安定せず、夜だけでなく昼間もシャワーになることが増えたが、ツアー中は雨に悩まされることも全くなかった。

なんだかそろそろ普通に雨期に入りそうな気もする。


ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :144

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・今週のハワイ:161人/日

・真夜中のアンバー・アラート
・カウアイ島でホームレスがハンマーで女性を襲撃
・ワイキキで3件のレスキュー
・ハワイアンとサウスウエスト2社の航空会社が値下げ競争
・ハワイ大学、フットボール部今シーズン初勝利
・マカプウでバイクの事故
・ワイキキでホオラウレア
・マウイ島、警官を性的暴行罪で逮捕
・カリヒで刺傷事件
・「MAGNUM P.I.」シーズン5の撮影始まる
・ワイキキ・エンバシー・スウィーツで夜に火事
・ハワイ島、カウでひき逃げ事件
・アレックス・オローリンが柔術の黒帯に
・サンドアイランドで男が車で女性を暴行
・チャイナタウン、男性が矢で撃たれる
・ワイパフでタスクフォースが大量の違法銃器と弾薬を押収


今日は「ドール・プランテーション」のシャツ







ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:12位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


ブログ村:8位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 16:46| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月25日

久しぶりの部屋飲み

久しぶりに日本から友人夫婦がやってくるので、ダニエル・イノウエ空港に迎えに行った。

レイ・スタンドに寄ると、3分の1ほどの店しか開いていなかったが、以前は全て閉まっていたので、こちらも少しずつ復活しているのだろう。

友人は実は私の実家の近所で、今回は「大國魂神社」のステッカーのお土産をもらった。



さらに、懐かしいお酒も!




「バクナム」にベトナム料理を食べに行った。



最近は夜8時で閉店。

オーナーのキミーと話をしたが、昼間はまあまあ忙しいようだが、夜は暇だそうだ。

この時も5組ほどしかテーブルは埋まっておらず、しかも4組は日本人旅行者と言う状態。

ようやく戻り始めた日本人率の高さに驚いたが、ローカルはテイクアウトが多いそうだ。


久しぶりに家で部屋飲みもした。

まだ日本では未放送の「MAGNUM P.I.」シーズン4:EP1を一緒に鑑賞。

私の、死後10時間のヤクザ役も見てもらった。(^^;)


また多くの友人たちにもハワイに遊びに来て欲しい。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:12位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


ブログ村:8位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 11:40| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月26日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:風が戻った

この2日ほど風が弱く、蒸し暑い日が続いていた。

今日のお客さんは、ハワイのベテランリピーターだが、「Hawaii Five-0」はこのパンデミック時に一気にご覧になったそうで、まだ記憶も新しいご様子だった。

ワイキキを出発すると、マノアに向かい、ジャングルの入り口を見学。

ハイカーは多かった。

住宅街で「コノの家」「チン・ホーの家」「グローバーの家」を見て回り、ハワイ大学からカイムキに抜ける。

「タニの家」の前を通ってから、ダイアモンドヘッド撮影所の前に向かうと、やはり「LAVA」のサインがあった。


クレータートンネルの展望台に進むと、今日は駐車スペースが空いていた。

カハラ方面の説明をして、写真を撮ってから、「ダノの展望台」に移動。

沖にはモロカイ島が見えていた。




高級住宅街を抜けてワイアラエ・ビーチパークに進んで小休憩。




そして次は「スティーブの家」に向かう。

静かで美しいお庭を見学。

以前ここでフリッパを目撃したことがあったのだが、「『スティーブ邸』でフリッパとランチ!」と言う企画ツアーがあるのだそうだ。

月曜と水曜日のみらしいが、「ジープツアー」とも違うようなので、今度どんな様子なのか聞いてみたい。




続いて「レイチェルの家」を見て、ハワイカイからマカプウに進み、展望台に降りる。

ここでは戻ってきた貿易風を感じることが出来た。


ワイマナロでの工事渋滞はそれほど酷くなかった。

パリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻り、「ジッピーズ」でランチタイム。

ツアー中に注文するのは「ジップパック・ミニ」と言う、鶏のから揚げと、ビーフ照り焼きが、フリカケのかかったご飯の上に乗り、沢庵が付いてくると言うもの。

ここのから揚げは外がカリカリで、中はジューシーでとても美味しく、ファンもかなり多い。


食後はチャイナタウンを回ってから、ダウンタウンの「ファイブ・オー本部」を中心とした散策タイム。

観光客の姿は増えてきているが、このあたりに日本人は皆無だった。


再集合の後はパンチボウルを回り、再び海側に戻って、ニミッツ・ハイウェイ、ラグーンドライブを走り、サンドアイランドに向かう。

相変わらず人の少ない公園では、数名が魚釣りをしているだけだった。




アロハタワーに回って最後の散策タイムの後は、カカアコを抜け、ケワロ湾、アラモアナ・ビーチパーク、マジックアイランドを通って、アラワイハーバーで終了。


風は戻ってきたが、夜はまたシャワーになった。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:12位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング


ブログ村:8位です!!MAHALO!(゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 08:59| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする