2022年06月02日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:ファイナルヴァージョンへの道(8):ランチ@ジッピーズ(ZIPPY’S)

・「Hawaii Five-0」ファンツアー:ファイナルヴァージョンへの道(1):<ヴァーチャルツアー>

・「Hawaii Five-0」ファンツアー:ファイナルヴァージョンへの道(2):<ヴァーチャルツアー>

・「Hawaii Five-0」ファンツアー:ファイナルヴァージョンへの道(3):<ヴァーチャルツアー>

・「Hawaii Five-0」ファンツアー:ファイナルヴァージョンへの道(4)

・「Hawaii Five-0」ファンツアー:ファイナルヴァージョンへの道(5)


・「Hawaii Five-0」ファンツアー:ファイナルヴァージョンへの道(6):ちょっとやっちまった・・・

・「Hawaii Five-0」ファンツアー:ファイナルヴァージョンへの道(7):ウルトラマン



ホノルル市の非道な、ツアー会社イジメとは関係なく、元々企画を進めていた「Hawaii Five-0」ファンツアーのファイナルバージョン作成を進めた。


使っていた「ダウンビート」が無くなったので、とりあえずランチ無しでのツアーを何度か催行したが、やはりちょっと慌ただしくなる。

トイレ休憩の確保の為に「リリハベーカリー」の停車を復活させたが、アラモアナに加えてワイキキでもココパフの購入が可能になったので、相対的価値が下がってしまった。

そこでどこか無いかと探していた訳なのだが、ローカルには有名でワイキキには無く、ドラマではロケ地にこそなっていないが、度々台詞で出てきた「ジッピーズ(ZIPPY'S)」を使う事にした。

と言う事で、ツアーの時間帯の混雑などをチェックするために、またコースを回ってきた。


もう6月と言う事で、街のシャワーツリーもあちこちで花を咲かせている。




利用するのはヴィネヤードの支店で、パリ・ハイウェイからホノルルに戻り、チャイナタウンに入る前なので、以前と食事のタイミングは変わらない。

コロナ禍で「ZIPPY'S」もオンラインオーダーが可能になったので、アプリをインストールして、アカウントを作り、事前にオーダーしてピックアップ。

これが「ミニ・ジップパック」

名物のフライドチキンと、テリヤキビーフ。



フルサイズの「ジップパック」は、日本人にはランチでは多過ぎると判断。

水の入ったカップはスモールなのだが、日本だったらラージサイズ。

これと比べるとちょっと小さい感じもするので、「軽食」と言う名前で出そうと思っている。


🄫CBS

サンドアイランドに行くと、日本の海上保安庁の船が泊まっていた。




後はホームページを修正して完成。




ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:11位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 09:14| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月04日

D.H.C. Hawaii NEWS #128:トーマス・スクエア銃撃事件続報、ヒルトンのレジオネラ肺炎また、交通死亡事故相次ぐ、違法花火で男性爆死

また家賃滞納状態に戻ってしまった。

家賃補助プログラムには、先月中に申請を出したが、実際に滞納状態にならないと動いてくれないらしいので、またこれからやり直し。

と言っても別にまた一から申請書類を提出するのではなく、担当者にメールでお願いするだけ。

ただ家賃以外にも出ていくお金はある訳で、現金収入も必要。

ツアーに関しては、日本の賃金が上がる前に物価が先に行ってしまって、さらに旅行気分が遠のいている感じもする。

とりあえず来週あたりにはYouTubeのニュース内で「#SaveDiamondheadclub」企画でもやろうかと思っている。

あとは着々とツアーの内容を変更して、ウェブサイトを修正する作業を続けたい。


ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :128

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・ハワイ州今週8124件

・トーマス・スクエア銃撃事件4人逮捕も全て保釈
・ナナクリで銃撃事件
・銃犯罪増加
・50thステート・フェア3年振りに開催
・サウスで大波
・ワイキキ、ヒルトンでまたレジオネラ肺炎
・HPD残業代問題
・カアアヴァでモペッドの交通死亡事故
・カポレイで交通死亡事故
・ワイキキ、カイマナ沖でパドラー溺死
・ハワイ島、プナ、違法花火爆死事件
・来月から市バス値上げ
・ワイアナエ、18歳がゴーストガン
・「MAGMUM P.I.」復活寸前!


今日は「Queen Emma Preschool」のTシャツ








ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 17:16| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月05日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:ファイナルヴァージョンへの道(9):完成〜!!



コースを修正して、ホームページを直し、タブレットの資料を見直して、ワイキキ・マップも少し手を入れて、ようやくヴァージョンアップ作業が終了した。

(しかし、いつの間にかワイキキ・マップの表示回数が10万回超えてる!)

コロナ禍で客足も途絶え、使用していたレストランが潰れ、ご案内していたビーチに行けなくなり、すっかり遅れていたが、どうにか完成にこぎ着けた。

・「Hawaii Five-0」ファンツアーのウェブページ


「スティーブの家」こと、ベイヤー邸は、室内の見学が再開する見通しは立っていないが、実際に撮影で使用されたお庭にはまた入れるようになった。

「LOST」ファンツアーも、ドラマの終了後5年以上はリクエストがあったので、このツアーもしばらくは続けたいと思っている。

と言っても、現在ツアーの予約は無し。

料金は据え置きのままなのだが、年内には他のツアーも全て改定の予定。

改定前にブッキングの場合は、そのまま旧料金で対応するので、予定を決めたら早めにご連絡を頂きたいと思う。


来週はサークルアイランドツアーのコースを決めたいと思っている。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:11位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 10:12| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月09日

新サークルアイランドツアーへの道(1):モアナルア・ガーデン閉鎖中

オアフ島を回るサークルアイランドツアーは、多くのツアー会社が催行している。

西の端は道路が繋がっていないので、実際には島の西部には行かないが、東部と北部、そして島の中央部を回る。

ワイキキを初め、ホノルル市中心の南側は島の人口の8割が集まる場所で、ここを離れるだけでもオアフの様子はガラリと変わる。

どこにも立ち寄らなければ、4時間ほどで回れる島で、ドライブするだけでも海や山の様子が異なるのはすぐにわかるのだが、ツアー業界のコミッション制度のおかげで、大手のツアーでは土産物店に立ち寄り、時間を割いて長くしている。

コミッション以外にもトイレを提供したり、店側も努力はしているのだが、ほとんどが貴重な旅行中の時間を使うにはあまり意味の無い場所。

私は、なるべく意味の無い停車を止めて、綺麗なビーチや名所にお連れしたいと言う気持ちで、オリジナルのサークルアイランドツアーを作った。

大型バスが通過車内からの見学のみの場所で、実際に地に足を付けて風を感じ、その時に咲いている花や、落ちている木の実を説明する。

アザラシを見つけて、臨時停車なんて言う事もよくある。

その季節に応じた自然の変化、行われているイベントや、社会問題に至るまで、多くの情報をご提供してきた。

私としては、花の名前、鳥の名前の一つでも覚えてくれたら、それで良いと思っているが、窓を開けてトレードウィンドを取り込み、その時の空気も覚えていて欲しいと思っている。

その後はテレビやラジオなどでも紹介され、初ハワイと言う方だけでは無く、多くのヘビーリピーターも参加されて、ダイアモンドヘッドクラブのシグネチャーツアーの一つにもなった。

さらにディープなポイントを回るサークルアイランド「2」の企画も進めていたが、これは穴場過ぎてちょっと危なかったりして、止まっていた。

今回、悪法「ビル38」によって、そのオリジナルのサークルアイランドツアーのポイント2つに行けなくなってしまった。

近くで別の場所を探す事も考えたが、禁止になった範囲が広すぎて、これは諦める事にした。

そこで、元々はツアーのオプションとして用意してた、モアナルア・ガーデンとタンタラスをレギュラーにして、回る事にしたのだ。

ホノルルに戻る時間が変わるので、交通状況なども把握しておきたいし、ツアー行程通りの時間で回ってきた。


朝9時にワイキキを出発して、カピオラニ公園を抜け、ダイアモンドヘッドビーチの展望台に車を寄せると、3フィートほどの波が立っていた。



カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエ・カントリークラブの裏手を走ると、ピンクシャワーが目立っていた。




カラニアナオレ・ハイウェイに出て東に走る。

ココヘッドを超えてハナウマ湾を過ぎ、海沿いの道路を進み、最初はサンディービーチ。



光る砂と、豪快なショアブレイクに乗るボディーサーファーを見て、ハロナ・ブローホールを振り返るが、今日は潮吹きは無し。



少し進んで、ココクレーターの溶岩台地も見て、トイレ休憩。




次はマカプウ岬の展望台に移動して、澄み切ったマカプウビーチと、



ラビットアイランド、さらにはその先のモカプ岬も見ながら、海を渡ってきたトレードウィンドを感じる。



ワイマナロは車内見学だが、タウン内ではまだ道路工事が続いていた。

カネオヘ湾を回って、クアロア公園に向かうと、手前にはツアーバスがたくさん止まっていた。

チャイナマンズ・ハットの前まで行って、残っている木を確認。



カマニには青い実がたくさん付いていた。



ローカルの結婚式もやっていた。




ここからハレイワまで、少し長いドライブになる。

カアアヴァのクラウチング・ライオンと、



カハナ湾のライオンズ・ヘッドでは、後ろの車が途絶えたので、ちょっと停車して写真も撮った。




プナルウ、ハウウラ、ライエ、カフクを走って、ノースショアに回る。

サンセットビーチに波は見えなかったが、人も少なかった。

シャークスコーブからププケアビーチまではアメリカ人のレンタカーが多くて混み合っていた。

スリーテーブルズがチラッと見えた。



ワイメアは凄く混雑している様だった。

ラニアケアビーチにウミガメは見えなかったが、人は多かった。

ただ、渋滞はそれほど酷くなかった。


そしてハレイワに入って、すぐにハレイワビーチを見学。



ここは狭いビーチだが、やっぱりカメが上がってくる事もある。



お手洗いもある。

続いてハレイワ・タウンを抜けて、「ジェニーズ」でシュリンプランチ。

丁度12時頃になるのだが、思っていたほど混雑はしていなかった。

バターガーリックシュリンプを食べた後は、ノースショア・マーケット・プレイスに移動して、1時間休憩。

「ポリネシアン・トレジャーズ」に行くと、何とまた閉まってる!

火曜日は休み、になったようだが、人手不足かなぁ?



パーキングの裏のホワイト&イエロー・シャワーツリーが満開だった。




次は「ドール・プランテーション」



ここでもお客さんをご案内する時の様にバラエティー・ガーデンを回り、ベンチで時間調整していると、すぐ横でゲッコーと目が合った。




ワヒアワの街を抜けてH-2フリーウェイに入り、ホノルルに戻る。

まだ空いている時間だが、飛ばして走る奴が多くて、白バイのネズミ捕りもいた。


H-1フリーウェイに合流して、ハラヴァのジャンクションを過ぎ、レッドヒルを下って、モアナルア・ガーデンに向かうと、なんとゲートが閉まっている!

実はネットで調べても「臨時休業」と出ていて、リノベーションを行っていたらしいのだが、コロナ禍に入ってその後がハッキリしない。

入場料もあるし、実際に行って聞いてみるのが一番早いと思ったのだが、ゲートには閉園している理由も書かれていなかった。

仕方ないので、再びフリーウェイに乗って、タンタラスの丘に向かう。

プナホウのランプで降りてクネクネ道を登っていくと、夜景の展望台には数台のレンタカーがいたが、さらに上のプウ・ウラアカア公園はガランとしていた。

ダイアモンドヘッドを臨む。



パンチボウルの先にはホノルル・エアポート。



ここは風が少しヒンヤリとして気持ちがイイ。

タイミングが良ければ虹が見える場所だが、雨の気配は全くなかった。

そしてワイキキに戻る。


モアナルア・ガーデンがハッキリしないが、一応9時出発で5時過ぎにワイキキに戻るタイムテーブルは出来た。

モアナルア・ガーデンが正式コースになれば入場料は込みにするので、ここの変更は必須だが、ランチも変わるし、やはりツアー料金は見直さないといけない。


1人で車内で基本の説明しながら、工事や下草の剪定でちょっと渋滞になると、おしゃべりのネタを探したが、コロナ禍の事だけでも色々あり過ぎて、どうやったら盛り上がるかなぁ?






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:11位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:10位です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 14:25| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月11日

D.H.C. Hawaii NEWS #129:元HPD警官が児童人身売買、マノアの野ブタ問題、ハワイ島でツアーヘリコプター墜落、ボンダンス復活

アメリカ入国前のPCR検査が不必要になったと言うニュースが入った。

出発前日に時間を取って、高額な検査を受けに行く必要が無くなったのはとても良いと思う。

しかしワクチンの接種義務は続いていて、打っていないと言う人にはまだ先の話。

偶然私のお客さん達の中に、打っていない人が多いだけなのかわからないが、結構多いのに驚いている。

最近ツアーのお問い合わせが増えてきた物の、実は打っていないので、旅行はもう少し先と言う方が多い。

アメリカでは発表されている接種率が、実際よりかなり多いと言う情報を聞くのだが、日本も実態とは異なっているかも知れない。


円安も改善される気配は無いし、何しろ戦争が終わらない。

ハワイに来る日本人は例年の10%で止まっている。

この夏も全く楽観視は出来ない状態。

来週には誕生日も迎えるが、とても厳しい状態で、動画内での応援要請企画を考えている。

どうなるかな?



ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :129

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・8033件/今週

・元HPD警官が児童人身売買
・FBIが違法カジノを摘発
・イゲ州知事が「ゴースト・ガン法」に署名
・ケイキビーチでSUPの男性死亡
・サル痘の疑い3名
・ヒルトンの花火復活
・ボンダンス復活
・マノアの野ブタ問題
・ワイアナエで銃撃事件
・キャンベル工業団地で強盗続発
・F16戦闘機が緊急着陸
・パウオアの家火事で2人死亡
・カイルア・コナで遺体発見
・カワイアハオ教会のイヴィ、元に埋め戻すことに決定
・サンセットビーチで藪火事
・ハワイ島でツアーヘリコプター墜落


今日は「Aloha Personal Traininng」のTシャツ







ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 18:22| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月15日

ヴィーガンパーティー@マノア

マノアに住む友人夫婦のパーティーに御呼ばれした。

このご夫婦はヴィーガンで、食事にはとても気を使っている。

いつもご自宅の庭で育てた物を中心に料理を作り、食卓に並べている所はSNSで拝見していただけだったが、パーティーとなるとどうなるのだろう?と思っていた。

菜食主義よりさらに進んで、卵や魚も食べないヴィーガンは、ハワイでも専門のレストランが増えていたりする。

前に「Hawaii Five-0」ファンツアーで使っていた、チャイナタウンの「ダウンビート」も、経営者がヴィーガンで、ほとんどのメニューにヴィーガンのオプションがあった。

豆腐や黒豆を使ったハンバーグや、植物を使ったベーコンなど色々試したが、「え!これが肉じゃ無いの?」と言うような完全コピー製品から、「これは無理」と言うようなまだまだ改良の余地ありの物まで様々だった。


普段はおうちでのパーティとなると、テッズのパイなどよく持って行ったのだが、今回は何を持って行って良いかわからず、とりあえず相談してみた。

すると、メニューを教えてくれたのだが、「ロコモコ、餃子、フレンチフライ、抹茶とチョコレートチーズケーキ」と言う事。

どっちかと言うと「お茶会」かな?と思ったが、餃子に合いそうと言う事でビールを持って行った。


少し陽射しも落ち着いてきた午後4時にお邪魔すると、裏庭で既に数名が寛いでいた。

奥さんのアキコさんは日本人で、他に数名の日本人女性がやって来ては、キッチンで忙しそうにしていた。

友達のマリちゃんもやって来た。

私ももしばらく応援隊と言う事で、おしゃべりに加わったが、そのうち庭でライブ・ミュージックが始まった。

演奏したのはプロの「Beatlele(ビートレレ)」と言うバンドで、ビートルズのコピーがメインなようだが、ピンクフロイドやイーグルスなど、往年の名曲を演奏してくれた。


料理が出来たと言う事で、食事の時間になった。

ロコモコは玉子は乗っていなかったが、黒豆のペーストで美味しかった。

20人近くいて、ビール飲んでいるのは3人しかいなかったが、餃子もよく合って美味しかった。

他にも「豆腐ターキー」と言うのが新しい感覚だった。

ブロガー失格だが、余りにも初めての物ばかりで、写真すっかり撮り忘れ。


デザートまで全てヴィーガンで、肉も卵も牛乳も使っていないなんてすごいと思ったが、他の参加者たちもほとんどがヴィーガンの様だった。

やはり皆さん自分の体にとても気を使っておられるようで、なんだかコロコロのワックンもほとんどの方が打っていないようだった。


私は自分を説明する為に、今回初めて新しい英単語を覚えた。

「Omnivore」

これ、「雑食」と言う意味。

こればっかり言ってた。



ホストのスティーブがバンドと一緒に演奏を始めた。



ワヒネたちがフラを舞う。




久しぶりのローカルパーティーはとても楽しかった。






ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:11位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 09:45| ホノルル ☔| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月16日

フナナニホビーチ(ワイマナロ・ベロウズ)




このところワイマナロまで行ってもビーチに行かない日が何度かあった。

ツアーで使えなくなってしまったので、飛ばす事になり、時間を計る下見でもあったので、ビーチは横目に見て通過していたが、やはり私が一番好きなビーチなので、久しぶりに泳ぎに行ってきた。


行きはパリ・ハイウェイ経由で行ったのだが、カイルア方面には少し雲があった。

カメハメハ・デーの3連休明けだったが、既に夏休みに入っているハワイでは、子供連れのローカルも多く、パーキングにはレンタカーも多かった。



波遊びにはちょうど良い2〜3フィートの波で、私はその先の波の無い場所まで行ってしばらく泳いだり浮かんだりしていた。

やっぱり最高に気持ちイイ。



ビーチでも、正面から来るトレードウィンドを感じながら瞑想したりしてしばらく過ごし、帰りはマカプウから回ってホノルルに戻ってきた。



ビーチの名前が変わり、今度は仕事では行けなくなってしまったワイマナロだが、今後もプライベートでは行きたいと思う。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:11位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 08:10| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月18日

D.H.C. Hawaii NEWS #130:「58」になりました。、ハワイ島でシリアルキラー、野ブタ退治のホッグストップ、ハワイ島でバイク事故続く、アラワイ運河ゴンドラツアー



落ち着かない状態で迎えた3度目のバースデー。

昨日からフライングのメッセージがたくさん入っていたが、今日はビデオ作製で疲れ果てるので、明日返信予定。

今週は急に仕事が入ったりで、少し忙しかったが、まだ来月はガラガラ。

で、家賃補助プログラムの申請が、今回は拒否されてしまった。

返信の内容にちょっと疑問があったので、質問を出しているところだが、これが通らないとさらにヤバくなる。


そんな時に日本から小包が届いた。

母がなんと3月に発送した物で、3カ月以上かかってしまった。

安い船便なので、これが本来の姿。

丁度誕生日プレゼントになった。



しばらく日本の味を楽しみたい。


だが、現金収入が欲しいので、動画では、ファンドレイザー企画をした。

今まで2度やったTシャツプレゼント企画に手を加えたもので、今回は基本が4000円。

後はファンドと言う形で、5000円以上なら特製の巾着を、1万円以上ならオリジナル・キャップをプレゼントとして一緒に発送したいと思う。

円安で、ちょっと勿体ないのだが、どんな反応があるかな?


ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :130

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・7199件/今週

・水道水汚染問題
 ・15%でモニタリング3カ月、最近1カ月で汚染は無し

・カメハメハ・デー
・ハワイ島でシリアルキラー
・ジッピーズで火事
・野ブタ退治の新兵器、ホッグストップ
・ガソリン高騰続く
・ハワイの汚いビーチ発表
・ハワイ島でバイクの事故相次ぐ
・HPD新署長ローガン氏就任
・HPD新署長ローガン氏の息子、他にも過去に逮捕歴
・サル痘、ハワイで5人確認
・アラワイ運河のゴンドラツアー
・クニアで藪火事


今日は「Kamehameha」のアロハシャツ








ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:11位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:12位です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 18:16| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月23日

ココクレーター植物園ツアー:「ハワ恋」効果




今日は「ハワイに恋して」をご覧になってと言うお客さんだった。

昨年の放送からは1年近く経っているが、ようやく効果が表れた。

普通はテレビで放送があると、その後1週間から数か月間は効果を感じるのだが、今回はコロナ禍で遅れた感じだ。

と言う事は、今後もまだ効果が続くかもしれない。


前日は少し雨があったが、この日は朝から晴れた。

ワイキキを出るとダイアモンドヘッド沖の波をチェックして、カハラの高級住宅街を抜け、カラニアナオレ・ハイウェイに出る。

予約制になった事で、入り口の渋滞が無くなったハナウマ湾を過ぎ、サンディービーチでトイレ休憩。

沖にはモロカイ島、マウイ島、さらにハワイ島まで薄っすら見えた。



風は少し弱かった。




そして植物園に向かう。

パーキングの車は5〜6台で、いつもの様に人は少なかった。




そして一つ一つの木に異なる色、形、匂いのプルメリアの木が並ぶ園内を歩き始める。








ハイビスカスのコーナーの後、ジャイアント・ユッカには白い花がたくさん付いていた。




サボテンコーナーを抜け、



少し歩いて、ベンチでスパム結び休憩。

マングースがチラッと顔を出した。


その後はアフリカン・セクションでソーセージの木や、赤い樹液のドラゴンズ・ブラッド・ツリー、



デザートローズなどを見て、



バオバブの実を触ったりして、ヤシの木のコーナーを回る。


最後にまたプルメリアを見ながら戻る。








途中からは風がクレーター内にも吹き込んできて、気持ち良かった。


帰りにまたサンディービーチによって、トロピカルジュース休憩をしてからワイキキに戻った。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:12位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:12位です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ






posted by じゅにーK at 08:54| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月25日

D.H.C. Hawaii NEWS #131:ワイキキで刺傷事件、教師による性的虐待事件、カハラのアパートで窃盗事件

今週のサークルアイランドツアーに関しては週末に書くが、今週は色々と忙しかった。

それでも大谷翔平の2本のスリーランホームランは生中継で見ていた。

まあ、やっぱりコロコロ前に比べたらまだまだなのだが、日本から来る人も増えたし、用事も多いので、そう感じているだけかもしれない。


先週のSaveDiamondheadclub企画には、既に6名の方が援助を申し出てくださっていて、感謝にたえない。

本当にありがとうございます。<(_ _)>


家賃補助プログラムは再考をお願いしてから返事が無く、このままだと家賃滞納状態が続いてしまうので、今回の援助が命綱になるかも知れない。



ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :131

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・5482件/今週

・水道水汚染問題
 ・レッドヒルの燃料抜き取りは来年から

・ミリラニで高齢者が襲われる
・臨時教師による性的虐待と児童ポルノ
・エンチャンテッドレイクで連続強盗事件
・ジューンティーンス(奴隷解放記念日)
・この連休もフライトキャンセル相次ぐ
・ワイキキで刺傷事件
・相次ぐ強盗事件は複数組織が協力か?
・カハラのアパートで窃盗事件
・最低賃金法イゲ州知事が署名
・鉄道工事:空港からダウンタウン始まる


今日は「Kholokai」のTシャツ







ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:12位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:12位です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 18:24| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月27日

サークルアイランドツアー:アザラシとカメ

この日は大阪からの慰安旅行のグループをご案内。

皆さんハワイリピーターだが、やはりこの数年で変わってしまったワイキキの様子と、日本人の少なさに驚かれていた。

朝からお天気も良く、ワイキキを出発すると、カピオラニ公園を抜けてダイアモンドヘッドロードから海を見下ろす。

沖には3フィートほどの波にサーファーの姿が見えた。


カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出て、東に走る。

レインボーを始め、白や黄色のシャワーツリーの花が満開。

ハナウマ湾を超えて、海沿いを走ると、沖にモロカイとマウイが見えた。


そしてサンディービーチで最初の停車。

4フィートほどのショアブレイクが立っていた。



ハロナ・ブローホールからは豪快な潮吹きも上がっていた。

ココクレーターの溶岩も見てから、マカプウ岬に移動。

東海岸は少し雲があった。




ワイマナロを抜け、カネオヘ湾を回り、クアロア公園に向かい、チャイナマンズ・ハットなどの説明をして休憩。

たくさんのカップルを連れた韓国系のツアー会社が多かったが、日系ツアーは全く見ず・・・

カアアヴァ、プナルウと北上し、ハウウラまで来て、ハウウラ小学校を過ぎたところで、路肩から出ていくツアーバンを発見。

ここはアザラシのスポットで、これはいるかも知れないと思って、徐行すると、いました。

素早く路肩に車を止めて、我々もビーチにハワイアン・モンクシールを見に行った。




その後はノースショアに回り、サンセット、ワイメアと南下して、ハレイワビーチに到着。

ここは小さなビーチで、カヤックのツアーなども使っているのだが、我々が下りて行った時は他に誰もおらず、澄んだ水の中に泳ぐ子ガメを2匹も見つけることが出来た。



カエナ岬をバックに記念写真の後、「ジェニーズ」でシュリンプランチ。

食後は隣の「BUBBLE SHACK」など覗いてから、



ハレイワタウンの散策タイム。



ハレイワで日本人はほとんど見かけなかったが、アメリカ人の数は多く、「マツモト・シェイブアイス」は行列が長すぎて、お客さん達も食べるのは断念したそうだ。


次は島の真ん中ワヒアワの「ドール・プランテーション」

ユーカリの木の説明をしてから、パイナップル・バラエティガーデンに移動してまた説明。

そしてその後一時解散。

営業車用駐車場には大型バスも数台止まっていた。


H-2フリーウェイに乗って、パールハーバーが見えてくると、H-1に合流。

モアナルア・ガーデンはまだ閉まっているので、先にタンタラスの丘に向かう。

プウ・ウラアカア公園の展望台でワイキキやダイアモンドヘッドを見渡した。




最後にカカアコ・ウォーターフロント・パークに行った。

モアナルア・ガーデンが入れない間はここを代替地にするつもり。

「えひめ丸」の慰霊碑にお参りした後、



海沿いの公園で、サーフポイント「ポイント・パニック」や沖のパラセイリングなど見ながら小休憩した。


南側は少し雲が出てきて、その後夜にはシャワーもあった。





ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:12位です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:12位です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ

posted by じゅにーK at 11:10| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする