2022年04月09日

D.H.C. Hawaii NEWS #120:モクレイアビーチ映像、ワイキキで爆発騒ぎ、H-2フリーウェイでゴミ収集車が炎上

ウィンドワード・サイドのマカプウビーチから、ワイマナロビーチまでを商業活動禁止にする法案「ビル38」が可決され、リック・ブランジアディ市長がとうとう署名をした。

これで、通称ベロウズ・パブリック、以前はワイマナロベイ・レクレーショナル・エリア、現在は「フナナニホ」と名前の変わったビーチだけ、平日に許されていたツアーも出来なくなってしまった。

私がハワイで一番好きなビーチで、多くの日本の人に見てもらいたくて、ダイアモンドヘッドクラブのお勧めビーチでもあった。



島一周のサークルアイランドツアーや、ビーチピクニックツアーだけではなく、「LOST」や「Hawaii Five-0」の撮影でも使われたので、ファンツアーでも立ち寄っていた場所だ。


以前はマカプウ寄りのワイマナロ・ビーチパークに大型バスが立ち寄って、15分ほどの写真撮影タイムだけを取っていたが、ベロウズは大型バスが入ってくのが大変なので、大手旅行会社のツアーではもうしばらく前からワイマナロには停車していない。

ここに旅行者が自力で行くには少し大変。

市バスは既にお勧めできないエリアであるし、レンタカーは車上荒らしの多い場所。

ウーバーも帰りがなかなか来ないかも知れない。


今回の法律では、ツアー以外にウェディングや写真撮影も出来なくなってしまったのだが、ハリウッドの映画やテレビの撮影に関してはOKとなった。

ハワイ州は、フリーウェイを止めてのドラマの撮影などにも協力的で、使用料を取ったりしていない。

普段使用している人にとっては迷惑な話なのだが、映画やドラマでハワイの景色が世界中に流れる事により、ハワイに興味を持ち、やがて訪れる人が増えると言うのが理由なのだそうだ。

しかし、実際に行きたいビーチに行くにはとても大変という状態になるのは、やはり何か矛盾しているように感じる。


今週はモクレイアのあっちゃんの所に遊びに行ってきた。

途中のフリーウェイで渋滞に引っかかったが、事故現場をビデオに収めた。


ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :120

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・一日100人を下らず

・水道水汚染問題
 ・今度は水銀を検出

・デューク・カハナモクの映画公開
・ビル38市長が署名
・ハワイ島、本願寺で墓が荒らされる
・レストランで「インフレーション・フィー」
・ガソリン価格さらに上昇
・クムフラ、ジョニー・ラム・ホー死去
・マウイ島、キヘイで死亡事故
・グラミー賞、カラニ・ペア、ブルーノ・マーズ受賞
・ワイキキで車上荒らし
・リリハ、空き家で違法賭博
・ワイキキで、爆発騒ぎと停電
・エヴァビーチ、銃撃事件、3人怪我
・イヴィレイ、刺傷事件
・ハワイ島、カイルア・コナ、ツアーボートのクルーが死亡
・日本の旅行業界が来ハ
・オロマナで滑落死亡事故
・H-2フリーウェイでゴミ収集車が炎上
・パールシティで銀行強盗

今日は「PNUNANA LEO O:HONOLULU」






オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


posted by じゅにーK at 16:50| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする