2022年01月15日

D.H.C. Hawaii NEWS #108:症状が残っていても職場復帰可能に、セーフトラベル・プログラムもブースター義務化

今週は昼間はほとんど雨も無く、天気の良い日が続いたが、南風が残ってVOGが入り、空が少し霞んでいた。

気温は上がって、少し蒸し暑く、少し散歩しても随分汗をかいたが、一度アラモアナ・ビーチパークまで行って少し走ってきた。

ダイアモンドヘッドも青々としている。




さて、ハワイでも凄い勢いで陽性者数を増やしていたオミクロンは、ここへきて少し鈍ってきた感がある。

年末のある予想では、1月10日頃には1日8万人に達するなんて言われていたが、9日に4500人を超えてから、この数日は4000人には達していない。

検査の陽性率は2割を超えたが、これが10割になっても、1日の検査数が2万人ほどなので、8万人は実はあり得ない数字だった・・・。

この後1週間の数字がとても気になる。

最初にオミクロンが見つかった南アフリカなどでは、既に終息してきているそうだし、今回は意外と早く収まるかもしれない。

後は政策次第。



ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :108

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・大量の教職員が病欠、リモートスタイルで、親が家から出られず
 ・イゲ州知事:ファースト・リスポンダーは5日経過後は症状が残っていても職場復帰可能
 ・セーフトラベル・プログラム、ブースターも義務化へ
 ・港湾労働者に感染広がる
 ・週末で全米で5000便がキャンセル
 ・2年振りのクルーズ船で2000人、船内には陽性者も
 ・フロントライン・ワーカー1400人以上陽性
 ・ホーム・テスト・キット保険対象に
 ・EMSはまだ10%スタッフ不足
 ・拘置所でまたクラスター

・水道水汚染問題
 ・海軍が州の命令に従う事に。レッドヒル、使用禁止
 
・カウアイ島、コナ・ロウで崖崩れ
・UH,フットボール、グラム・コーチのパワハラ問題
・ノースの波30〜40フィート
・アイエアで車4台の事故
・SONYオープン始まる
・マウイ郡の鹿問題
・ワイパフで銃殺事件

今日はOcean Pacific「CLUB HULA」Tシャツ








オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 17:58| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする