2021年11月18日

思いがけないプレゼント

劇的に第5波が収まっている日本は、それでも第6波を警戒しているのか、入国制限をなかなか緩和しない。

ビジネスに限った隔離期間の短縮にしても、手続きが煩雑で、受け入れ側が空港まで迎えに行くとか、厳しすぎる。

そのくせ、空港では着陸から一連の検査や手続きをするのに、長い距離を歩かされたり、紙の書類の受け渡しが何度もあったりとか、本気で検疫をしようとしているのかが疑問と言う声も聞く。

ハワイの旅行業界では、廃業を決めたり、日本に帰ってリタイアしたり、メインランドに渡って転職したりと言う話も聞くようになった。

今までは、世界で戦争が起きても、テロが起きても、大地震が起きても、一番最初に回復していたハワイの日本人観光客が、今回は最後になるかも知れない。

それまでサバイバル出来るかは、大手でさえもわからない状況となっている。


何とも暗い状況の中、わずかに私の収入になっているネットショップのNONIの発送の為に、マキキの郵便局に行った。

NONIの発送や、アパートの郵便受けに入らない大きさの小包のピックアップなどで、1〜2週間に一度は行く郵便局で、窓口に並ぶ局員は皆顔馴染み。

スーパーマーケットのレジと同様に、時々トラッシュトークをするのだが、結構仲良くなってムーンボーに誘った人も前にはいたし、チャイナタウンでバッタリ会って、声をかけられた局員もいた。

そしてMちゃんは、比較的新しい、と言ってももう3年以上にはなるが、局員で、それまでは大した話はしていなかったのだが、昨年秋にロスアンゼルス・レイカースの優勝直後に行った時、レイカースのマスクをしていて、「ユーもレイカースのファンなの?」と言う話をしてから、ちょっと仲良くなった。

その後も、と言っても郵便局に行く度にMちゃんの窓口になるとは限らないのだが、時々当たるとレイカースの話をしていた。

そして、昨日は随分久しぶりにMちゃんに当たったのだが、何と帰りに「私が作ったの」と言ってこれを渡された。



最初は何か郵便局のアメニティかと思ったのだが、レイカースのマスクじゃないか!

ちゃんと裏地も付いて、器用に縫ってある。

いきなり郵便局でプレゼントもらうなんて思ってもいなかったので、ちょっと恥ずかしかったが、アクリル板越しでハグも出来ないので、横から手を伸ばしてフィストタッチ。

Mちゃん、Big MAHALO!!

超カッコイイ!




さて、どうお礼をしようか。

とりあえず、カードでも買ってこよう〜♪


ツアーのお客さんにお土産やプレゼントを頂く事は時々あったが、この1年半以上そんな事はほとんどなかったので、なんだかとても嬉しかった。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 15:48| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする