2021年11月03日

選挙とハロウィンと朔日参り

勿論日本の選挙は注目していた。

中国とロシアの艦隊が、日本の周りをぐるりと回って威嚇したり、北朝鮮が潜水艦発射型のミサイル開発なんてしていると言うのに、選挙協力だけで共産党と組むような意味不明な政党がいる日本は、何も報じないマスコミによって国民が麻痺しているように見えている。

しかしマスコミの願望も空しく、いまだに「モリ・カケ・桜」なんて言っていた、それこそ頭の中お花畑の最低議員は落選し、親中、親半島の議員もごそっと落ちたようだから、日本人の政治家を見る目も、そこまで汚されていなかったようだ、と少し安心した。

コロナ禍にいるのは一緒だが、日本は天災も多いし、安全保障面でも不安な事ばかり。

さらに、ハロウィンの京王線の無差別テロは、怖いニュースだった。

ワイキキでも先日、サーフボード・ラックに放火したのがいたが、自殺する若者が増えれば、気が違っている者が増えるのも当たり前。

電車で酔っぱらって寝込んでしまっても、財布を盗られないなんて言うのも、もうこれからは通用しないかも知れない。


さて、例年賑わいを見せていたワイキキのハロウィンだが、ほぼゼロだった昨年とは状況も変わり、観光客やワイキキ在住者を中心に、少しだけ盛り上がったようだ。

日曜の夜だったので、テレビニュースの画像では、高校生などはほとんど見なかったが、調子に乗って観光客を脅したりして、強盗を働いたのが数名逮捕されたらしい。


私の家のすぐ近くのアパートでは、住民同士で時々集まってパーティーをしているのだが、子供が多いのでアパート内でのトリック・オア・トリートもやっていた。





そして、11月1日は朔日参りに行った。

毎月1日には、特別な用が無い限りは「ハワイ大神宮」にはお参りに行っているのだが、今回は3カ所回った。

最初に「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」に向かった。

ここは7月以来だが、特に変わったところはなかった。

そして「ハワイ出雲大社」。

こちらは7月は閉まっていて、4月以来かな?

手水舎の様子が少し変わっていた。

柄杓がなくなって、かけ流しタイプになっていた。



本殿にはアシカンのジュンさんがいて、お祓いもしていただいた。

さらに、社務所の位置が変わっていた。



パーキングの右側から、左側に移っていた。




と言う事でもう11月。

ハロウィンが終わって、もうクリスマス商戦が始まったようだが、日本は来春までビジネス以外の海外入国規制は緩和しないと言う見方がほとんどで、私はまだまだサバイバル生活が続く。

でもハワイにいるだけで幸せだと思うようにしている。






オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 11:28| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月06日

D.H.C. Hawaii NEWS #098:ワイキキでまた放火、5歳からのワクチン承認

日本政府が、ビジネス目的での入国者に対する隔離を3日間に短縮すると言う発表は、大きな前進だと感じた。

これが一般の日本人の再入国の際にも認められれば、お正月休みなど、連休には多少の人がハワイに戻ってくると予想も出来る。

一方アメリカは全ての国からの入国者に対して、ワクチン接種証明があれば、隔離無しでの入国を認めると言っていたのに、結局は72時間以内のPCR検査の陰性証明も必要だそうで、これでは日本人にとっては手間が増えた感じ。

検査費用の問題など、まだ重しになっている部分は多く、完全な自由化までは程遠い気もする。


来週頭に迫っていた陪審員は、ようやくディスミスされて、放免。

そりゃあ、中途半端な英語力の奴に人は裁けないよなぁ。



ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :098

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・刑務所のスタッフ、ワクチン義務化反対デモ
 ・イゲ州知事:州のルールは6フィート間隔
 ・ファイザー製ワクチン5〜11歳の使用承認 

・ナナクリで銃殺事件
・マウイ島で野生のシカの問題
・ハロウィンのワイキキは夜中に大騒ぎ
・ダイアモンドヘッド工事
・ノースショア波15〜25フィート
・マウイ島でバケレン削減
・ワイキキでまたサーフボード・ラック放火

今日はGOTCHAのTシャツ






オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:ちょっと落ちてます・・・HELP!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 16:08| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月09日

Disney+とVPN、ワイマナロビーチ

週末はまたDisney+が見れなくなって、格闘していた。

これから年末の楽しみは、STAR WARSの実写版スピンオフドラマの新シリーズが幾つも始まる事だ。

日本で「VISIONS」がどれだけ評価を得たのか、盛り上がったのか、肌で感じる事が出来ないが、日本で育ったSTAR WARS世代にとっては、奇跡的なコラボだった。

しかしやはり映画で育った世代は、実写版にこだわりがある。

で、1カ月ほど見ていなかったDisneiy+を視聴しようとした。



Disney+は英語版の他に日本語版や、十数か国語のバージョンがあり、コンテンツも若干違う。

そして、字幕と音声が違う。

英語版でも日本語の字幕に切り替えられる作品もあるのだが、日本語字幕や吹き替えが無い物もあり、その為に私は日本のDisney+と契約している。

ハワイに住んでいても、日本に使える住所や銀行口座があれば、契約はできる。

料金もアメリカ版と日本版ではほぼ差は無い。

ただ、ドコモにも強引にアカウントを作らせようとするのがちょっと面倒で汚い。

サブスクライバーになったら、パソコンやスマホから作品の視聴が出来るのだが、最初はどこで視聴しているかが引っかかった。

日本の契約者は日本からじゃないとダメと言う事らしい。

そこで友人に教えてもらって、「VPN」を使い出した。

仮想サーバーの事で、日本のサーバーを通すことによって、日本にいると認識されるようになる。

有料サービスもあるのだが、日本では筑波大学が無料のサーバーを実験として開放していて、最初はそこから問題無く見ることが出来た。

iPhoneでも設定からすぐにVPNの設定が出来るのも知った。

丁度このパンデミックも始まり、しばらくはDisney+で見れるSTAR WARSシリーズの他、マーベルやナショナルジオグラフィックなどのシリーズを見てばかりいた。


メインのディズニーのアニメなどはほとんど見ていないのだが、他はほとんど見てしまったので、その後は半年ほど契約を切っていた。

そして今年「VISIONS」の為に再契約をして、見ようとしたら、上手く繋がらなかった。

原因は筑波大の無料のVPNサーバーの速度が遅いからという物だった。

そこで仕方なく、有料のサーバーを使わなくてはいけないかなと思って調べたら、一定量までは無料と言うアプリがある事が分かり、インストールして使ってみると、またサクサクと見れるようになった。

他にもマーベルズでは「ロキ」とか「ワンダビジョン」とか面白いシリーズが増えていて、やはりしばらく見ていたが、ここ一月ほどはまた離れていた。


ようやく最初に話が戻るが、今回はVPNを使っても、パソコンからもスマホからもログインが出来なくなってしまった。

日本から繋げているはずなのに、英語でエラーメッセージが出たり、画面がフリーズしたり。

結局カスタマーサービスのチャット機能でディズニーのサービスマンとやり取りし続けた。

最初は電源のオン・オフや、アプリの削除・再インストールなどやっていたが、段々IPアドレスの話になっていった。

VPN経由で繋げていると、どうやら何か違うようで、WiFiルーターを使わずに、データ通信で繋げられるか?と聞かれた。

データ通信は出来ないが、VPNを外して繋げてみると、普通にログインが出来た。

でもこれじゃ前は「この地域ではご使用になれません」と言うメッセージが出たのだが、今度は「海外からのご使用中ですね?一部の視聴コントロールが無効になります。」と出るだけで、ちゃんと見ることが出来た。

つまり、VPNが要らなくなったと言う訳だ。

そりゃあ海外からご使用のケースもあるよね。

ちゃんと日本でサブスクしてるなら、どこで見たっていいはず。

と言う訳で1日半かけて解決。



そして今日は、マカプウヘッドか、ココクレーターに登りに行こうと思っていた。

だが、生憎曇り空で、ちょっと撮影日和ではない。

まあマカプウは晴れてるかもしれないと思って、とりあえず家を出た。

ハワイカイは雲が少なかったので、ココヘッドパークまで行って、じゃあ歩こうと思ったら、GoProの部品が足りないことが判明。

ココクレーターはどうやってカメラを使うかも煮え切れていなかった。

登りで前に付けても、ずっと階段ばかりだし、後ろに付けるか、下りで付けるか、どっちにしろパーツが無くて付けられない。

なんだか急にやる気を失って、とりあえずマカプウを見に行く事にした。

お昼を過ぎたばかりの時間だったが、パーキングはまだほぼ一杯だった。

ここで引き返しても仕方ないと思って、そのままワイマナロまで行った。

今日からはハワイ州の安全宣言で、大量の観光客が入ってくるが、まだベロウズはガランとしていた。






その後はパリ・ハイウェイ経由で戻ってきた。




オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:ちょっと落ちてます。。。HELP!!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 12:38| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月12日

1/4ココクレータートレイル

一昨日は撮影道具が足りない事に気付き、昨日は曇が多くて空が暗かったのだが、今日は良く晴れたので、ココクレーター登山に再挑戦。

だが、今日は風が無かった。

ココヘッドパークに車を止め、ココクレーターの麓まで歩いた時点で、既に随分汗をかいていた。



昨日までは秋の気配で、気温もそれほど上がっていなかったのだが、今日は風が無いだけで相当暑い。

一応午後2時過ぎてからにしたが、日陰の無い山をひたすら上るのはきつかった。

1048段のうちの、100段ほどで振り返る。



まだまだ続く階段。



200段。

景色はほとんど変わらないか?




さすがに暑くて、ハイカーの数は少なかった。

そしてさらに50段ほど上がったところで、左膝に違和感を覚えた。

階段上りで膝が少し笑ってきた。

まだ4分の1なのにと思ったら、今度はふくらはぎが痛くなった。

やっぱり普通の山歩きとは違う。

ここでちょっと休憩して考えるが、無理しても仕方ないので、今日はリタイア。

下りの方がちょっと辛かった。




家に戻ると、しばらく膝がおかしかったが、夜にはすっかり治った。

しかしふくらはぎは翌日もまだ筋肉痛気味。

他の山歩きではこういう症状にはならないので、少し歩き方を変えないといけないかな?

ココクレーターは、またリベンジしたい。




オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 10:20| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月13日

D.H.C. Hawaii NEWS #099:ワイキキで観光客が転落死、アラワイ運河で死体

アパートの外壁の工事が2か月近く続いていて、作業エリアが部屋の近くになると、かなりの騒音と振動が発生するのだが、今週は木曜のベテランズデーの祝日から週末一杯はお休みの様だ。

一度D.H.C. Hawaii NEWSの撮影の時に、外が騒がしすぎてスタジオ撮影が不可能になり、アラモアナ公園に行ったが、それ以外でもとりあえず買い物に出かけて避難したり、家の中でヘッドフォンで音楽聞いたりして、騒音に対処している。

アパートの野良ネコ達も、昼間はうるさいので見かけない。



ではニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :099

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・5〜11歳のワクチン接種始まる
 ・カイザー病院がストライキか?

・キャンパーバンについて
・ダイアモンドヘッドのカパフルトンネル再使用か?
・UHフットボール観客制限なしで開催
・マウイでシャークアタック
・カイムキの銃砲店で強盗
・ラニアケアビーチの工事の予備調査始まる
・ハワイカイで強盗事件
・アラワイ運河に死体
・EV車もHOVレーン通行可能に
・ワイマナロの幼女行方不明、養父母逮捕
・OCCCから脱走の男逮捕
・ヒルトン・ハワイアン・ヴィレッジに新タワー
・メイド・イン・ハワイ・フェスティバル始まる
・ワイキキで観光客が転落死


今日はクイーンズ病院の「2019トラウマ・シンポジウム」のTシャツ






オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 16:09| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月18日

思いがけないプレゼント

劇的に第5波が収まっている日本は、それでも第6波を警戒しているのか、入国制限をなかなか緩和しない。

ビジネスに限った隔離期間の短縮にしても、手続きが煩雑で、受け入れ側が空港まで迎えに行くとか、厳しすぎる。

そのくせ、空港では着陸から一連の検査や手続きをするのに、長い距離を歩かされたり、紙の書類の受け渡しが何度もあったりとか、本気で検疫をしようとしているのかが疑問と言う声も聞く。

ハワイの旅行業界では、廃業を決めたり、日本に帰ってリタイアしたり、メインランドに渡って転職したりと言う話も聞くようになった。

今までは、世界で戦争が起きても、テロが起きても、大地震が起きても、一番最初に回復していたハワイの日本人観光客が、今回は最後になるかも知れない。

それまでサバイバル出来るかは、大手でさえもわからない状況となっている。


何とも暗い状況の中、わずかに私の収入になっているネットショップのNONIの発送の為に、マキキの郵便局に行った。

NONIの発送や、アパートの郵便受けに入らない大きさの小包のピックアップなどで、1〜2週間に一度は行く郵便局で、窓口に並ぶ局員は皆顔馴染み。

スーパーマーケットのレジと同様に、時々トラッシュトークをするのだが、結構仲良くなってムーンボーに誘った人も前にはいたし、チャイナタウンでバッタリ会って、声をかけられた局員もいた。

そしてMちゃんは、比較的新しい、と言ってももう3年以上にはなるが、局員で、それまでは大した話はしていなかったのだが、昨年秋にロスアンゼルス・レイカースの優勝直後に行った時、レイカースのマスクをしていて、「ユーもレイカースのファンなの?」と言う話をしてから、ちょっと仲良くなった。

その後も、と言っても郵便局に行く度にMちゃんの窓口になるとは限らないのだが、時々当たるとレイカースの話をしていた。

そして、昨日は随分久しぶりにMちゃんに当たったのだが、何と帰りに「私が作ったの」と言ってこれを渡された。



最初は何か郵便局のアメニティかと思ったのだが、レイカースのマスクじゃないか!

ちゃんと裏地も付いて、器用に縫ってある。

いきなり郵便局でプレゼントもらうなんて思ってもいなかったので、ちょっと恥ずかしかったが、アクリル板越しでハグも出来ないので、横から手を伸ばしてフィストタッチ。

Mちゃん、Big MAHALO!!

超カッコイイ!




さて、どうお礼をしようか。

とりあえず、カードでも買ってこよう〜♪


ツアーのお客さんにお土産やプレゼントを頂く事は時々あったが、この1年半以上そんな事はほとんどなかったので、なんだかとても嬉しかった。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 15:48| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月19日

値上げのお知らせ



一年に数回、まとめてご購入されるリピーターの方を始め、以前は夏バテ防止とか、冬に入る前の風邪予防などの理由で、時期的にご購入者が増えていたNONI。

コロナ禍が始まってからは、やはり自然治癒力の増強のために、さらに人気が上がっていた。

私も毎日食べて、コロナどころか、風邪知らず。

生産地のカウアイ島では、一時需要が増えて、供給が追い付かない状態があったが、今は落ち着いてきたらしい。

だが物価上昇の波は、やって来た。

送料込みのネットショップには、NONIの価格よりも、郵便料金の値上げの方が重く響いてきた。

そこで今回止むなく値上げをする事にした。


6枚入りのハーフセットでも、12枚入りのBOXでも、日本への送料だけで4ドル25セントの値上がりになった。

NONI自体の値上げり分は、購入枚数によって転嫁しにくいので、端数を切り上げる形にしたが、BOXだと、一枚当たり2700円から2750円になり、50円の値上げになる。

毎度ご愛顧頂いているお客さまには、申し訳ないが、どうかご了承いただきたい。



ガソリンの値段も日に日に上がっていて、ツアーに復帰する頃にどうなっているのかがとても不安。

あらゆる物の値段が上がっているようにも感じるが、プレートランチなどの値段が上がっているところもあり、ツアー料金自体も再考しなければならなくなるだろう。

料金どころか、コースさえも変更を余儀なくされる可能性がある。

なんだかまだまだ先は見えないが、サバイバル。


*** 相変わらずカートが上手く機能しないケースが続発していますが、「アロハメール」が届かない場合は、直接メールください!!<(_ _)>

・ダイアモンドヘッドクラブ・ネットショップ

・ダイアモンドヘッドクラブ・ネットショップメールアドレス:
shop@diamondheadclub.com


オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 13:18| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月20日

D.H.C. Hawaii NEWS #100:100回記念!Tシャツプレゼント、閉店リスト、ワイキキで泥酔者が暴走

とうとうD.H.C. Hawaii NEWS が100回目を迎えた。

一つの区切りとして、嬉しい。

そこで、ちょっとお礼にプレゼント企画。

番組中で私が来ていたTシャツを差し上げる。

半分ほどは「セイバース」で5ドル以下で買ってきた物だが、相当着込んでいるのもある。

とりあえず穴あきやシミも無いし、また「セイバース」に持って行こうと思ったのだが、以前欲しいと言うメッセージを頂いた事があったので、それなら差し上げたい。

ただ、送料だけで27.75ドルするので、日本円で4000円を送料・手数料として振り込んでいただければ、発送したい。

ちゃんと洗ってあるが、アイロンかけてないから、しわくちゃだけど、元のサイズは全てXL。

勿論早い者勝ち。

1か月で決まらない物は、また「セイバース」に持って行く予定。


後は、「ハワイ愛」から回ってきた、閉店リスト。

これに、私が数件追加した物を入れたが、この2年でこんなに多くの店が無くなったのは悲しい。



ではニュース

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :100

・100回記念企画(1)Tシャツプレゼント
・100回記念企画(2)この2年で閉店した店リスト

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・カウアイ、教会のハロウィンイベントでクラスター
 ・7000人以上の5〜11歳児がワクチン接種

・イザベラちゃん事件、悲惨な状況が明らかに
・HPD警官が性的暴行で逮捕
・ハワイ島ハイウェイ11で死亡事故続発
・ワイキキで泥酔者が暴走
・ハワイ島、ピットブル・アタック
・来年からテイザー銃の所持が可能に
・キング・カラカウア185歳のバースデー
・マウイ島、奇跡の救出劇
・強盗続発

今日はUNKNOWNブランドのTシャツ










オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 16:06| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月26日

ラジオ出演2021:「虹のラジオ」

今週は久しぶりにラジオに出演した。

と言っても、リモートの録音。

ダイアモンドヘッドクラブのお得意さんでもある、沼山あつ子さんがパーソナリティを務める「ラジオ放送局:ゆめのたね」「虹のラジオ」と言う番組で、実は以前にもハワイで録音して出演したことがある。

今回は日本のハワイファン向けのメッセージと言う事で、ツアーの話など喋りまくった。


放送は来週で、日本時間の12月3日(金曜)の午後5時だが、インターネットラジオなので、この時間以降は聴取可能。


また日本からのお客さんがたくさん戻ってくる日が待ち遠しい。



「ラジオ放送局:ゆめのたね」

「虹のラジオ」



オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 07:49| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月27日

D.H.C. Hawaii NEWS #101:ワイキキで殺人事件続く、交通死亡事故も増加

昨日はアメリカの感謝祭。

随分前はアメリカ人のパーティーに呼ばれて、家族の雰囲気に落ち着かなかった事もあったが、その後も、翌日に残り物、いわゆるコールド・ターキーなんかを頂いたりして、それなりにサンクスギビング・デーの雰囲気を味わっていた。

しかしコロナ禍ではまた今年も寂しいパーティー・シーズンを迎えるのかと思っていたのだが、マキキの大ちゃん夫婦からお呼びがかかった。

別にターキーはどうでもいいので、カニを買って鍋にして食べた。


お互い日本人相手のツアー業なので、失業状態が長い。

そしていろいろ情報交換をするのだが、同業者でハワイを離れた人が多いのにも驚く。

大手も一体どういう状況なのかわからない。

ワイキキで殺人事件が続いたり、コロナが収まっても、ハワイはすぐに前と同じには戻らないだろう。

その時の状態を予測して、仕事になるのか、どういう仕事にニーズがあるのか、作戦会議は夜更けまで続いた。


ではニュース。


D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :101

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・イゲ州知事が緊急事態権限を返還


・ラニアケアビーチに臨時駐車場
・マウイのサンスクリーン法
・ハワイ島、ワイコロアで死亡事故
・モイリイリのコミュニティセンターに強盗
・ワヒアワで死亡事故続く
・ワイキキで殺人事件
・ホノウリウリで日本人の墓発見
・ワイキキでホームレスの殺人
・ツアーバスが事故

今日はの「Town &Country」の「ALMOS PAU」Tシャツ






オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 17:17| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする