コロナ禍直前で撮影は終わり、ドラマも順次放送が続いていたので、ヴァージョンアップは必須だが、お客さんもいないのに計画は立てられない。
だが、日本でもワクチン接種が始まり、そろそろ復帰が見込まれてきたので、とりあえずV7の内容確認と言う意味で、コースを回ってきた。
ワイキキを出てマノアに向かうと、雨が降ってきた。
マノアフォールズ・トレイルはまだ閉鎖したままで、ここは随分長い。
だが、今日のニュースでは、近々パーキングを再開させて、トレイルも開けるそうだ。
カイムキに入る頃には雨も上がり、ダイアモンドヘッドに向かう。
久しぶりのダイアモンドヘッド・ルックアウト。

クレータートンネルの手前に信号が出来ていた。

ルックアウトのパーキングがガラガラだなと思ったら、なんと、いつの間にか有料になっていた。
ここは短時間止めて、景色を見て、写真を撮って、次へ移動したいのだが、山歩きのハイカーが長時間止めて、場所を占拠してしまっている事が多かったので、有料化には賛成なのだが、25セント入れて15分くらいにしてくれればよいのに、クレジットカード専用とか、一々面倒になった。

しかも値段が書いてなかったので、もしかしたら、クレーター内の駐車場と同じく$10取られるのかな?
私は1分しか止めなかったので、パーキングマシンをよく見なかったのだが、まあ長時間の利用者を防ぐだけの為の案山子マシンかも知れない。
続いて「ダノの展望台」に移動。

クジラは見えなかった。

カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエ・ビーチパークに進む。

まだ海は少し赤茶色で、ビーチには流木が多かった。
その後カラニアナオレ・ハイウェイに出る。
そして「スティーブの家」こと、ベイヤー邸に向かう。
管理人のスーザンとリチャードには前の日にメールを送っていたが、返事が無かった。
ここの状態が一番気になっていたのだが、ゲートを潜ってドアに近付くと、中からヨギーの声。

スーザンもリチャードも在宅で、元気そうだった。
2人ともすでに1回目のワクチン接種は済んでいるそうで、英語のツアーの照会も来ているらしく、夏の終わりころには前と同じように邸内の公開もしたいと言っていた。
夏の終わりかぁ。。
まあそれまでに、ヴァージョンアップだな。
と、ここまではツアーのおさらいも順調の様だったが・・・(続く)

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位から落ちています・・・HELP!!

ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村