2021年03月06日

D.H.C. Hawaii NEWS #063:シーライフパーク再開、ヒルトン・ルアウ再開も、強盗25%アップ

そろそろ雨期も明けるかと思っているが、今朝も雨模様で、なかなか進まない。

今週は気温も下がって、また2枚目のブランケットも出した。

ワクチンの接種は順調に進んでいるようだが、ビジネスを再開したところもあれば、諦めて畳んでしまった所もある。

1月から2月で、強盗が25%も増えたと言うのは驚きだが、最近車上荒らしにあったと言う友人がいたり、近所が泥棒に入られたと言う話も耳にした。

それでもハワイの一軒家の平均価格はさらに上昇して、間もなく1億円。

結局格差だけは徐々に広がっている。


さて今週のニュース。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 #063

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
・ワクチン接種は順調に進む
 ・「LOVE'S」クローズ
 ・「カネオヘ・ベーカリー」クローズ
 ・ヒルトンのルアウ再開
 ・シーライフパーク再開

・モイリイリで停電
・カイルアでバクテリア騒ぎ
・2月は1月より強盗が25%アップ
・東マウイでハイカーが2名不明
・ダイアモンドヘッド週6日に
・H-1フリーウェイで死亡事故
・ハワイ住宅の平均価格:92万ドル


今日はLAレイカースのキャンプTシャツ。







オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 14:07| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月11日

大空襲と大震災、そして失業1年

3月10日の東京大空襲、そして3月11日の東日本大震災。

2日続けて日本人には胸の痛む日が続く。

空襲に関しては、亡くなった祖母から聞いた話が忘れられない。

焼夷弾が近くに落ちたと言われても、最初に聞いた時には全くピンと来なかったが、米軍による一般市民虐殺と言う恐ろしい戦争犯罪の様子だと言う事が理解できるようになると、ショックだった。

大震災の時は仕事から帰って、ネットで「NHK ワールド」を何気なく見たら、スタジオが揺れていて、津波のライブ映像が流れているのを見て、最初は実感がわかなかった。

何かとんでもない事が起きているのだと言う事が分かると、在ハの日本人の友人たちに連絡した。

2001年の同時テロの後も仕事が激減したが、震災の後も当然影響はあった。

日本では地震だけでなく、原発が問題になり、その影響は今も続いている。

最近の報道を見ると、処理水の問題よりも、風評被害の問題を気にしているように見えるが、これもマスコミの誘導だろうか?

結局風評被害を作るのもマスコミ。

今のコロナ禍も、マスコミの罪は大きいと思う。


私は震災の直接被害には遭わなかった物の、コロナに関しては全く別の状態に置かれ、とうとう1年間も仕事が無かった。

今まで何度も転職を経験している私にとっては、1〜2カ月仕事が無い事は何度もあったが、1年も続けて仕事をしない状態と言うのは無かった。

1年も仕事をしなければ、破産してホームレスにでもなっていそうだが、アメリカの失業手当に助けられた。

日本と違って自営業者でも毎年失業時の手当の為に払っていたので、今では払った額の数倍も受け取っていると思うが、ここで多くの破産者やホームレスが出れば日本とは明らかに違う様子になる事が分かっている。

日本では予想通り自殺者が増えているが、アメリカだと犯罪に繋がる。

やはり日本政府は日本国民にまだまだ我慢させても構わないと思っているように見える。


でもこうして日本人はますます強くなっていくようにも思える。

東京大空襲だけでなく、関東大震災も経験した祖母は本当に強かった。


日本も震災後10年なんて言っていられる状態ではない。

次の地震がいつ来るかわからないのだ。

私にもまだ先の見えない状態が続くが、今ある命を大切に生きたい。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 10:19| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月13日

D.H.C. Hawaii NEWS #064:全島で大雨の被害、バーがオープン

今週のハワイはよく降った。

雨期の終わりには激しい雨が降る事が多いが、カントリーサイドでは被害が出た。

カウアイ島ではハナレイへ向かう道路が崖崩れで通れなくなり、マウイ島ではハイクで橋が流され、ハワイ島では強風も伴ってヒロで洪水が発生。

オアフ島ではノースではハレイワが洪水の為に避難指示が出て、クアロアでは道路が寸断された。

タウンサイドではやはり停電が発生して、数時間にも及ぶ地域もあったようだ。

10年ほど前まではよく私の家も停電したが、最近は強い。

まだ今週末も雨は残るようだ。


さて、ティア3に移行したオアフ島では、ホテルのルアウは出来るが、10人以上の結婚式が出来ないなど、システムの矛盾が指摘されている。

そこでブランジアディ市長が緊急にバーのオープンを決めた。

バーも本来はティア4からのスタートだったが、既に閉店を決めたところも多く、従業員や地域経済への影響も広がっている事から、新ルールとして対処した形。

だが、結婚式については制限が変わる事はなかった。


来週は用事もあるので、ノースの様子を見に行ってきたい。




今週のニュース。

D.H.C. Hawaii NEWS #064:全島で大雨の被害、バーがオープン

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 #064

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
・ワクチン接種は順調に進む
 ・7月末にはヴィジターの5割が戻るか?
 ・ハワイでコロナ発生1年
 ・バーが再開

・連日の大雨
・カウアイでがけ崩れ
・ハワイ島で洪水
・マウイ島で橋が流された
・オアフ、ハレイワに避難指示
・H-1フリーウェイで殺人事件

今日は「クイックシルバー」のハワイアンシャツ








オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 15:30| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月15日

新製品?紹介:ROGUE(Hazelnut Brown Nectar)

またビールの紹介。

前回のROGUE(Dead Guy Ale)の姉妹品で、今回のはヘーゼルナッツのフレーバー。



ブラウン・ネクターと言うだけあって、濃い色で、深みのある味だったが、後味は意外とあっさり。

ヘーゼルナッツのフレーバーはよくわからなかった。



デッド・ガイよりもアルコール分少な目。

これらはオレゴンの会社が作っている様だ。


雨期の終わりで雨が多いが、晴れ間を見て散歩に出ると、花の咲いたマンゴーの木が多い。



中には既に実が膨らんでいるのもある。



春は確実に近づいている。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 10:42| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月17日

日本からの小包:2021(船便のテクニック)

日本の友人、まさやんから小包が届いた。



大きな箱には、日本のお菓子や缶詰、DVDなどがぎっしり。



底の方にもお茶漬けやフリカケ。



BIG MAHALO!!


お礼のメッセージを送ると、「もう着いたの?」と驚きの様子。

3月5日に出したと言うので、10日程だが、なんと船便を使ったのだそうだ。

航空便だと10日から2週間ほどだが、船だと普通1か月以上はかかるので、確かに10日は驚きの早さ。

タイミングによっては、こんなに早いんだと言う事に驚いたが、よく見ると、料金は1080円!



飛行機なら、この大きさの箱なら一万円近くかかる。

SAL便が廃止され、料金が高くなって、今年から発送手続きが変わったりで、実家からも物を送ってもらうのを躊躇うが、腐る物が無ければ船便は良いかも。

去年は航空便で送っても、結局船便並みの時間がかかる事があったが、最初から時間がかかると思って出せば、今は船の方がかなり安く、しかもたった10日ほどで届いてしまう事もあるのならラッキー。

これは使える。




オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 14:35| ホノルル ☔| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月19日

冷蔵庫事件

2カ月ほど前から、家の冷蔵庫の調子が悪くなった。

冷蔵は問題無いのだが、冷凍庫が駄目。

氷を作るのに、前は数時間だったのに、半日になり、それが1日でもまだ水っぽい状態になってきた。

冷蔵庫は7年落ちだがアパートの備品なので、大家に連絡をした。

何しろ家賃の支払いが2カ月半遅れている状態で、言い出しづらかったが、とりあえずメンテナンスのウェインが来てくれた。

半分溶けた状態のアイスクリームを見て、少し考えている。

サーモスタットか、パッキンか、考えられる理由を説明してくれたが、結局直すか交換するかしかない。

今どきの冷蔵庫は、修理すると人件費ばかり取られて、買い替えた方が安くなる構造なのだが、大家としてもすぐに答えを出せずに、1週間ほど様子を見た。


すると昨年秋から空き家になっている隣の部屋で、工事が始まった。

工事と言っても、新しいテナントを入れるに当たってのメンテナンスなのだが、仕事中のウェインに聞いてみると、まだ次のテナントが決まった訳ではないらしい。

我が家の冷凍庫がさらに悪化している事を伝えると、今使っていない隣の部屋の冷蔵庫と取り替えてはどうかと言う意見が出た。

大家のオフィスに連絡すると、あっさりとOKが出た。


そこで日にちを決めて、冷蔵庫を動かす事になった。

キッチンから部屋の入り口までの動線を空けるために、気合を入れてリビングルームの物を色々動かしたが、冷蔵庫自体は意外と簡単に移動できた。

外も中も綺麗な冷蔵庫が来たのだが、実はこちらの方が数年古かった。

しかも後ろに放熱板の付いている古い形。

まあ、ちゃんと冷えれば問題無いのだが、ここからちょっと問題が出た。


まず高さが違った。

前のは5フィート(150センチ)で、新しいのは5フィート6インチ(165センチ)だった。

高くなったので、容量が大きくなったのは良いのだが、私独自の使い方が出来なくなった。

以前は冷蔵庫の上に電子レンジを置いていて、メモをしたりするエリアでもあったのだが、15センチ高くなって、流石にメモも出来ないし、電子レンジも置けなくなってしまった。

そこでキッチンの配置換えの必要が出た。

冷蔵庫の上は単なる物置になったが、電子レンジの置き場所がまだハッキリしない。


さらに、アパートの隣の部屋から来た冷蔵庫は、ミラーイメージの部屋構造の関係で、ドアが反対についていた。

そこでドアの取り換え。

ずいぶん昔に一度やったことがあったが、それほど難しい事ではない。

ただ、中途半端な姿勢で作業したりで、翌日は若干筋肉痛だった。


こちらの方が古いので、またいつ壊れるかわからないが、しばらくはまたアイスが食べれそう。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 10:41| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月20日

D.H.C. Hawaii NEWS #065:長雨が続く、ワクチン接種は65歳以上へ拡大

先週に続き雨が多かった。

道路が一時通行止めになる場所もあった。

ワクチン接種にも遅れが出たりしたが、対象年齢が65歳にまで引き下げられた。

だが、陽性者の数は下げ止まり状態で、ティア4への移行はまだ難しい状態。

急遽オープンしたバーなどもあるが、ティアシステムに沿って、10人までの規制のかかっているウェディング業界は、いよいよデモを始めたりした。

観光客の数が増えているのは良いが、アメリカ人に偏っていて、私の出番はまだ遠そう。


今日はドール・プランテーションの「WAHIAWA」ロングTシャツ。

D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 #065

・ハワイのコロナウィルス状況、影響
 ・ワクチン接種はフェーズ「1−C」、65歳以上が対象
 ・ダイアモンドヘッドシアター再開
 ・観光客は増える
 ・カラオケは歌手と10フィートの距離が必要
 ・ウェディング業界がデモ

・今週も連日の大雨
 ・カウアイ島、クヒオ・ハイウェイの崖崩れ、復旧は3カ月
・ナナクリで火事
・カラニ・ハイウェイ、ハナウマ湾付近でモペッドの事故
・ハナウマ湾で下水漏れ
・カカアコ・マカイ、コンド建設に反対
・レール・プロジェクトの予算が3倍以上に

など








オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 17:19| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月24日

<ヴァーチャルツアー>ドライブカムシリーズ(22):マキキからハレイワ

2週間ほど続いていた雨もようやく収まった感じ。

これで雨期が明ければいいのだけど、確かに風が少し暖かく感じる。

久しぶりにノースショアに行ってきた。

メインランドの友人に頼まれて、コアのグッズを「ポリネシアン・トレジャーズ」に見に行くと言う目的があったのだが、何しろ私としてはしばらくホノルルから出ていなかったし、ロングドライブも久しぶりだった。

ハレイワ・タウンに入ると、洪水になったエリアでは道路脇に土砂や草木が溜まっている場所もあった。


ノースショア・マーケット・プレイスの「ポリネシアン・トレジャーズ」は先日までは週末しか開いていなかったが、久しぶりに入ると、店員のトモコちゃんがいた。

私の声に気付いて、奥のオフィスから店主のギセラが出てきた。

2人ともほぼ1年振りの再会。

この時は他の客はまばらだったが、週末はずっと忙しかったそうで、コロナ前と変わらない売り上げだったそうだ。


観光地も着実に復活してきている様だ。


ではそのドライブカム。







オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 17:34| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月26日

ドライブ・カムシリーズ(23)Haleiwa、March 2021

前回のビデオの続き。

ノースショア・マーケット・プレイスからアリイビーチパークまで。

今度はちゃんと渋滞に引っかかって、街の様子もわかる。

1年前はゴーストタウンの様になっていたハレイワは、コロナ前と同じほどの賑わいを見せていたが、アジア系が極端に少ないので、やはり違和感がある。

街を行く人は観光客がほとんどだが、マスクをしていない人も多く、ホノルルの人がワイキキに行きたがらないのと同様に、ノースの住民も昼間のハレイワには近づかない様にしている人が多いそうだ。

マツモト・シェイブアイスには長蛇の列が見えた。


アリイビーチパークはローカルがいたが、海はまだ先日の長雨の影響で赤くなっている所が多く、ビーチにはたくさんの流木などが打ち上げられていた。



それでもポイントに向かうロコサーファーはいた。








オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 09:47| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月27日

D.H.C. Hawaii NEWS #066:観光客は増えるが、陽性者も増える・・・

週間予報ではまだ雨の日もあるのだが、何となく雨期が明けた感じ。

風が暖かくなった。


まだアメリカ人がほとんどなのだが、ハワイへの来訪者数は、コロナ前と変わらない水準に戻っていて、ワイキキやハレイワも驚くほどの人出。

嬉しい反面、マスクをしていない人の姿が目立ち、ハワイのローカル感覚と、一部本土アメリカ人の意識の違いがわかる。

自由の国アメリカで、しかも気温の高いハワイで、私も最初はマスクなどしたくなかったが、ニュー・ノーマルと言う意識がハワイのローカルにも広がり、医学的、科学的な効果よりも、マナーとしてのマスクが定着した。

個人の主張よりも周囲への気を配る、アジア系の多いハワイの人が他に旅行をしても、ちゃんとマスクはすると思う。

旅行に行って、どこの誰だかわからない人々が集う中で行動するのに、危機感を感じないのも不思議に思う。

ワイキキには「マスクを着けてください」と言うバナーも掲げられているし、マスクをしないと店の中には入れないのだが、あれだけの人混みを歩く時にノーマスクと言うのは挑戦的に見える。

これが原因かはまだわからないが、ハワイのコロナ陽性者数はまた増えている。

今度はワクチン・パスポートの運用が始まるのを待つしかないかも知れない。


D.H.C. Hawaii NEWS #066:観光客は増えるが、陽性者も増える・・・

・ハワイのコロナウィルス状況、影響

 ・旅行者数はコロナ前の水準に
 ・ワイキキやハレイワは旅行者で混雑も、ノーマスクが多い
 ・カピオラニ公園でデモ

 ・ワイアナエで500人のライブ
 ・マウイで1386回分のワクチンが廃棄

 ・25%の住民がワクチン接種
 ・12人がワクチン接種後に陽性



・「マッキンレー高校」の校名変更?
・対老人犯罪の厳罰化

・ハナウマ湾再オープン
・カウアイ島でキング・カウムアリイの像
・ワイメアベイでモペッドの死亡事故

・銃の申請が増加
・アラワイ運河に新しい橋のプロジェクト



今日はクイック・シルバーの「HI」Tシャツ









オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内から脱落してます!HELP!!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 16:47| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする