2020年10月09日

ALOHA from HAWAII「ハワイ日記」20周年:Big MAHALO!!

2000年10月9日が、このブログを書き始めた日だった。

・ALOHA from HAWAII「ハワイ日記」2000年10月

当時は「ブログ」なんて言う言葉もなく、お客さんから勧められて、ハワイ生活の日常を綴る「日記」として始めたが、いつの間にか20年経っていた。


最初は「ガイアックス」という所のプラットホームを使っていたが、まだネットの日記自体が少なく、ハワイ系なんてほとんどなかったので、ジャンルに関係なく常にベスト3の人気だった。

自分でも時々ぶっきら棒に感じる文章は、逆にスッキリして読み易いなんて言ってくれる人も出てきて、徐々にファンも付いた。

そのうちに写真を無料でアップ出来るプラットホームに変え、写真の腕前や編集技術も問われる日記として発展していったが、そのうちに無料で写真を上げられる容量の制限という問題も出た。

最終的には、日記用のプラットホームとは別に、写真用のエリアを確保して、今は容量の問題は無くなったが、気付いてみればハワイ系ブログなんて山ほどあるのが現状。

今は二つ参加しているブログのランキングで、共に20位ほどの位置に落ち着いている。

まあ、ランキングは一つの目安で、全然面白くないブログが、上位にいるのも珍しくはない。

企業の宣伝系ブログは組織票があったり、ランキングの元締めが広告誘致の為に票を操作したりと、実は内情はお粗末。

私も宣伝の目的が大きいので、ランキングの上位にいる事は大事だと思っているが、実はブログの内容がランキング向きではないとも思っている。

日本のテレビや雑誌が来て取材するような、ワイキキの店やレストランなどについて、やはり良い事だけ書いて褒めてる記事が多いブログは、それなりに上位にランキングされているが、私はまずワイキキにあまり興味が無いので、ほとんど話題にしない。

だからハワイをよく知らない人には、ピントがズレているように思われるのかも知れないが、それは私のツアー同様に、ターゲットの違いである。

実際にはリピーター向けのブログとしての地位を確立し、ハワイ系の雑誌やテレビの企画をしている人たちが見てくれている事は、何度も直接ご本人たちから聞いている。

ワイキキ系のブログにありがちな、ちょっとググればすぐに答えのわかる様な質問をする人はいない。

だから「イイね」が100個も付いても、コメントがほとんどないのだが、実際にはメールなどでピンポイントにご質問やご意見を頂く事はあるし、ツアー中にお客さんとブログの内容について話をする機会は多い。

まあ、ちゃんとしたコメントは返事をするが、議論をしようと思わない限り、返事の返事が長く続くのが嫌いなので、SNSでもコメントの返事をしない事は多い。



始めた当時はまさに毎日書く「日記」だったが、段々ペースは落ちて今は月に10本ほど。

今年からは週一でYouTubeの動画を上げていて、これはブログよりも時間がかかるので、続けているだけでも大変なのだが、やはりブロガーとして文章を書く時間も大切にしたいと思っている。

「日記」に関しては、20歳から10年間、実際に書き続けていたことがあった。

日本を出て初めてアメリカで暮らすようになり、その後LAと日本を行ったり来たりして、最終的にハワイに落ち着くまでの人生。

かなり波乱万丈だが、こんな物もいつか公開できれば良いなとも思っている。


しかし、会社の宣伝目的で始めたブログだが、その会社の存続そのものが厳しい状況になってきている。

日本からの観光が止まって7カ月。

4カ月分は失業手当が出たので、その間は生活には困らなかったが、これから年末までが大きな時期になりそう。

ツアーが無い分、ガス代などの出費も無いが、家賃以外にも生活費はかかる。

今月からハワイは、少しずつ観光の受け入れを再開するが、日本側が帰国後の隔離義務を終了しない限り、私にとっての話は始まらない。

開催が決定しているホノルルマラソンも、時間にかなり余裕のある人以外は、日本から来て走る事は非現実的な状態。

日本側が今、自国民の旅行後の隔離義務を廃止したところで、この年末年始にハワイに来る人がどれだけいるか?

そしてハワイの側も、旅行者を受け入れたところで、ティア1から徐々に始まった、経済再開の政策中で、全面的な再開にはまだ最低数カ月はかかる見通しなので、旅行者にも不便な点がまだ残る。

既にレストランなどは値上げをしていて、それこそPCR検査の費用だとか、今までになかった追加の出費が確実なだけに、足が遠のく可能性もある。

ハワイはGoToキャンペーンも対象にはならず、旅行者が本格的に戻るまで、こちらが持ち堪えられるかどうか。。。


YouTubeの「D.H.C.ハワイニュース」を見た方から、少し痩せた?と聞かれ、今週はヘアカットに行ったら、2カ月ぶりのクイニーからも「なんか痩せたんじゃない?」と言われた。

少し心配になって、久しぶりに体重を量ると、逆に2パウンド(900グラム)ほど増えていた。

私はそれこそ20年以上、70キロからほとんど体重が変わらないので、2パウンドは誤差の範囲なのだが、やつれて見えたのかも知れない。

そして、急にダイアモンドヘッドクラブのキャップが売れ始め、郵便局に何度も行った。

さらに、お客さんから寄付まで頂いてしまった。

既に二組のお客さんから入金され、もうお一人からも寄付をしたいというお申し出が出ている。

感謝感激である。

ダイアモンドヘッドクラブを存続して欲しい、続けて欲しいという、激励のメールなども随分頂いた。

やはり、見ていてくれる方はいるんだなと、しみじみ実感して、涙が出た。

見た目でご心配おかけしてしまった様だが、身体は至って健康。

何しろ睡眠時間は毎日十分。

実は数年前から夜中にトイレに行く機会が増えてちょっと困ってたのだが、寝る前のルーチンを少し増やしたら、最近はすっかり朝までぐっすり。

2度寝は当たり前になってるし、10時間連続睡眠なんてのもいまだにある。

ただ、酒量は大分増えた。

最近はビール、バーボンに加えてジンが増え、明るいうちからハードリカーを始める事もある。



ツアーの前の日はほとんど飲まなかったので、ツアーが無いとアル中になりそう。


ツアーが無く、家にいる時間が増えれば、ネタも少なくなって、ブログの本数が少なくなっていたが、これからもニッチな内容のALOHA from HAWAII「ハワイ日記」を続けていきたいと思う。


ダイアモンドヘッドクラブを応援して下さっている皆さん、本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。<(_ _)>

Big MAHALO!





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活です!MAHALO!

アロハストリート・ブログランキング




ブログ村:25位以内です!!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 10:45| ホノルル ☀| Comment(2) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする