レストランの店内飲食がまた出来なくなり、ヘアサロンもクローズ。
基本的にステイ・ホームの状態に戻ってしまった。
毎日のPCR検査では、全米平均よりも倍に近い陽性率が続いていて、収まる気配が無いのでは、ある程度は仕方ない。
それよりレイカースのゲームが中止になったことの方がショックだった。
本土では依然暴力的な主張を繰り返す極左的な集団がいて、警察が出動しない地域では自警団が武装して戦っていたりと、まさに無法状態で、これを人種問題に結び付けようとする。
実際には白人至上主義者が煽っていたり、大統領選挙とも重なって、政治的な思惑があったりで、マスコミが報道する映像も切り取りが多いのが実態。
日本のメディアは全て、アメリカの左派メディアとしか組んでいないので、右寄りのFOX系のニュースは入らない様だが、今はここしか信用できない状態。
それでも警官が後ろから発砲するのは、ルール違反だろう。
この事件をきっかけに、事件の起きたウィスコンシン州のミルウォーキー・バックスが試合のボイコットを決めた。
7割以上のプレイヤーが黒人のNBAでは、シーズン再開後のコートに「BLACK LIVES MATTER」が書かれていて、アメリカ国歌が流れるとほとんどの選手とスタッフが片膝をつく姿勢を取っていた。
色々な抗議の意味だが、今回は試合の放棄。
これには選手だけでなく、スタッフや他のチームも同調した。
「こんな状態で試合は出来ない」と、精神状態に言及したが、三日開けて再開が決まった。
一瞬このままプレイオフを途中で投げ出すのかと思った私は、とりあえず安堵。
そして、安倍首相の突然の辞任はショックだった。
どう考えても、次がいない。
菅官房長官か麻生財務相にでもとりあえず変わってもらって、病気を治して第3次安倍政権を実現して欲しい。
憲法改正とか、拉致被害者の問題とか、安倍さんでなければ出来ない事が多いので、これはマジで強く希望している。
と言う事でニュース。
ウミガメの映像を取り込めたが、これだけでも結構大変。
でも字幕だけじゃ寂しいので、今後は元ニュースからの映像取り込みも増やしたい。

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:20位以内に復活しました!MAHALO!

ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)

にほんブログ村