家の前のピンクテコマが美しい。
アメリカでは外でマスクをしている人は病人で、そんな人は基本的に外に出ないと言う考え方だったので、冬になればどこにでもマスク姿の人がいる日本とは大違いだった。
ハワイは気温が高いので、マスクをすればそれだけで暑苦しい。
ウィルスの感染症が流行れば予防目的でマスクをしたほうが良いに決まっているが、今まではインフルエンザが流行していると言っても、見かけることは無かった。
極まれにアジア系のお年寄りが冬場にマスクをしていると、ほぼ間違いなく病気だと思われた。
それが州でマスク着用の義務化が始まる。
タオルでも構わないのだが、違反者には罰金または懲役も科せられる厳しい物。
ソーシャル・ディスタンスを取るために、スーパーでも銀行でも列には足元に線が引かれ、レジや窓口にはアクリル板が立てられ、マスクをしていない人が逆に白い目で見られるような雰囲気にまでなっていたので、義務化は理解しやすいと思う。
私はいまだに日本手拭いを使っているが、半年前なら銀行は勿論、スーパーにだって入れてもらえないような、まるで強盗スタイル。。。
昨日はマキキヴァレー・ループトレイルを歩いて、ビデオを撮ったので、これもYou Tubeに上げる予定。
ではハワイニュース!!
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
アロハストリート:30位以内に復活しました!MAHALO!
ブログ村:20位以内です!!MAHALO! (゚∀゚)
にほんブログ村