ワイキキを出てマノアに向かうと、ジャングルの入り口までドライだったが、トレイルは閉鎖中で、今日も知らずに来たハイカーがウロウロしていた。
住宅街を回って、ハワイ大学からカイムキに向かう。
「タニの家」の前に差し掛かると、「EYE」のサインが並び、機材車が路肩に止まっているのが見えた。
しかし実際の撮影現場は「タニの家」では無くて、通りの反対側の家の中の様だった。
ダイアモンドヘッド撮影所に進むと、スティーブの赤いシルバラードが止まっているのが見えた。
続いてクレーター・トンネル前で写真タイム。

海側の「ダノの展望台」に回り、ここでも記念写真。
雲は無かったが、沖の島はモロカイ島と、マウイ島もほんの薄っすらしか見えなかった。

カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチに向かう。
気温も上がってきて、穏やかなビーチ。

ここで小休憩。

カラニアナオレ・ハイウェイに出て、次は「スティーブの家」に向かうと、「ジープツアー」では無くて、違う会社のバンが止まっていた。
裏庭に回ると、ジープツアーにいたショーンがお客さんといた。
今日は先に他のツアーが来ていると言う話は聞いていなかったが、今度は違う会社で同じツアーを始めたのかな?
邸内に入り、色々説明して、今日はヨギーがいないなと思っていたら、ショーンのお客さん達と散々遊んだ後らしく、玄関ですっかりダレてた。
これじゃエディーの様にファイブオーには出れないな・・・

クリオウオウの「レイチェルの家」を見てから、ココヘッドを登る手前で黄色いサインを発見。
これは「MPI」(MAGNUM P.I.)だった。
そしてマカプウに移動。
東海岸も良い天気。

ワイマナロのベロウズビーチは勿体ない程に人が少なかった。

綺麗な海を見ながらジュース休憩。

パリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻り、チャイナタウンの「ダウンビート」でランチタイム。
食後はダウンタウンの散策タイム。

パンチボウルを回ってからニミッツハイウェイに出て、ラグーンドライブを回ってサンドアイランドに向かう。

記念写真の後はアロハタワーに戻って最後の散策時間。
渋滞が激しくなってきたアラモアナ・ブルバードに戻り、カカアコを回って、ケワロ湾、アラモアナ・ビーチパーク、マジックアイランドを抜け、最後にアラワイハーバーを回ると、ここには「EYE」のサインがあった。
サインはいくつか並んでいたが、車両などは一切なかったので、日付を見ると、今日。
既に終わったのかも知れないが、これから準備が始まるのかも知れない。
オフィシャルショップの前で終了した。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
<10位以内目標です!!(゚∀゚)>

もうすぐ10位以内!MAHALO!

にほんブログ村