2020年01月19日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:天候ほぼ回復

天気はほぼ回復したが、風が強くなってきた。

トレードウィンドが吹くのは良い事だが、今日はちょっと強かった。

今日は久しぶりに一組貸し切り。

ワイキキを出てマノアに向かい、住宅街を抜けて道路が狭くなる所まで行くと、止められた。

この先のジャングルの入り口で工事中で、20分はかかると言う。

諦めてUターンして、「コノの家」、「チン・ホーの家」、「グローバーの家」を回って、カイムキに向かう。

「セークレッド・ハーツ・アカデミー」を見て、「タニの家」の前を通って、ダイアモンドヘッド撮影所に進む。

駐車場の奥に撮影用のポリスカーが止まっていた。


クレーター・トンネル前で写真タイム。

パロロヴァレーに虹が架かっていた。




「ダノの展望台」に回ると波は小さく、サーファーも少なかった。




カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチに出て、小休憩。

東に雨雲が見えた。




カラニアナオレ・ハイウェイに出て、次は「スティーブの家」



今日はヨギーは出てこなかったが、家の中を歩くだけで、靴下の裏にヨギーの毛が必ずくっつく。




雨雲は抜けていたが、マカプウ岬の展望台でも少し雨粒を感じた。



ワイマナロも直前まで降っていた様で、人は少なかったが、ベロウズビーチでのジュース休憩時はよく晴れていた。




パリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻る。

パリ・トンネルの工事もほぼ終わっていて、道路も綺麗になってきた。

チャイナタウンに下りて、「ダウンビート」でランチタイム。

今日はBLATサンドイッチのヴィーガンと言うのに挑戦した。

ヴィーガンのベーコンって、どんなのだろう?と思って食べてみると、なんか普通のハム。

レギュラーだとカリカリに焼いたベーコンなのだが、ヴィーガンはソフトな感じ。

これは値段も変わらず、結構美味しかったので、また頼んでみたい。


食後はダウンタウンの散策タイム。



イオラニ宮殿では大きな集会が開かれていた。



夜ニュースで確認すると、ハワイアンの大きなデモ行進があって、到着地点がイオラニ宮殿で、最後に集会を開いたらしい。

最近はハワイアンの動きがまた激しい。


さて、ここで終了時間の短縮のご依頼。

以前ハワイにお住まいだった事もあるお客さんは、夕方からワイキキでミーティングがあるそうで、4時半にはお戻りになりたいと。

と言う事で、まずダウンタウンは通常は45分だが、30分で戻ってきて頂き、パンチボウルを回った後はサンドアイランドには行かずに、そのままアロハタワーと言うコースにした。

その後はカカアコを回って、ケワロ湾、アラモアナ・ビーチパーク、マジックアイランドを抜けて、アラワイハーバーを回って終了した。






オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
<10位以内に復活したいです!!!(゚∀゚)>

アロハストリート・ブログランキング




こちらも始めました(・∀・)もうすぐ10位以内!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 14:13| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする