2020年01月16日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:天候やや回復

元旦以降、ハワイはお天気が安定しない。

先週末はカウアイからハワイ島まで大雨で、各地で被害が出た。

雨期なので朝晩は仕方ないが、昼間の雨はハワイの経済活動に大きく影響する。

今日も空は雲に覆われていたが、ツアー中はほとんど降らず、傘も使わなかった。

二組のお客さんをご案内。

ワイキキを出て、マノアに向かい、住宅街を過ぎると、道路は濡れていた。

週末だけオープンしたマノアフォールズトレイルも、平日はまだクローズ。

何も調べずに来たハイカーが、ゲートの前でウロウロしていた。


住宅街に戻って「コノの家」、「チン・ホーの家」、「グローバーの家」を見て、カイムキに向かい、「タニの家」の前を通ってからダイアモンドヘッド撮影所の前に進む。

駐車場には車が多く、人の動きもあったので、今日はスタジオかな?


クレーター・トンネル前で写真タイムの後、海側の「ダノの展望台」に回り、再び写真タイム。



波は2フィートほどで、サーファーはほとんどいなかった。


高級住宅街のカハラを抜けて、ワイアラエビーチに進み、小休憩。

人は少なかった。



ワイアラエ・カントリークラブでは「SONYオープン」の片づけをしていた。


カラニアナオレ・ハイウェイに出て、次は「スティーブの家」に向かう。

庭の写真を撮ってから邸内に入ると、ヨギーが出てきたが、私の前まで来てUターン。

どこに行くのかと思ったら、自分のおもちゃ箱からお気に入りのハリネズミのぬいぐるみを持ってきた。

「遊んでくれ〜!」と言う事らしい。

そのうちに仕事抜きで遊びに行きたい。




ハワイカイからマカプウに向かうと、東海岸は海が少し荒かった。

マカプウビーチは5〜6フィートの厚い波が寄せて、ビーチはスープに覆われていた。




ワイマナロに進んでベロウズビーチに入ると、人は少なかった。



ここでジュース休憩の後、パリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻り、チャイナタウンの「ダウンビート」でロコモコランチ。

そしてその後はカメハメハ大王像の前に移動して、散策時間。

アリイオラニ・ハレはまだホリデーシーズンの飾り付けをしたまま。




パンチボウルを回り、ニミッツハイウェイからラグーンドライブを回り、サンドアイランドで写真タイム。

その後はアロハタワーで最後の散策時間。




カカアコを回ってから、ケワロ湾、アラモアナ・ビーチパーク、マジックアイランドを抜けて、アラワイハーバーを回って、オフィシャルショップ前で終了した。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
<10位以内に復活したいです!(゚∀゚)>

アロハストリート・ブログランキング




こちらも始めました(・∀・)10位以内に落ち着きたいです!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 12:25| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする