2020年01月06日

Hauoli Mahahiki Hou ! :年末年始2019〜2020

新年明けましておめでとうございます。


2019年もあっという間に過ぎて行った感じがするが、去年は9年振りの日本帰省と言う、ビッグイベントがあったので、それなりに充実していた気がする。

怪我や病気も無く、無事に過ごせたことを感謝したい。


昨年は仕事は少しスローな一年だったのが、9月の帰省以降はなんだか忙しくなり、12月もクリスマス前までは随分タイトなスケジュールだった。

それがクリスマス前になると、ツアーがピタッと止まった。

とりあえずは毎年ダイアモンドヘッドクラブのお客さんに送っているクリスマスカードの作成と発送作業。
(メールアドレス変更などで届いていない方はお知らせください)

2300通ほどのEメールを送ったが、一度に送れる数に制限があるので、3日かかって徐々に送信。

これが終わると、クリスマスイブからは数日暇で、一人ぼっちのクリスマスは「Disney+」ばかり見ていた。


元々年末年始にはツアー予約が入っていたが、そこへギリギリのご予約がさらに数件入った。

元日以外は毎日ツアーが入り、サークルアイランドツアー、ノースショアツアー、そして「Hawaii Five-0」ファンツアーが続いた。

急にまた仕事が忙しくなったが、「ハワイに来たよ」と日本からの友人知人の連絡もいくつかあり、仕事の後にワイキキでチラッとだけ顔を見せに行ったり位しか出来なかったが、ちゃんと連絡をくれた人には全員会うことは出来た。

ドラマはお休み中だったが、レイカースのバスケの試合はほぼ一日おきにあり、帰宅後は寝るまでまた興奮しながら観戦していた。

従って家に戻っても写真を整理する暇がなく、どの日がどんな様子だったかも記憶が混ざり、日記を書く気力も起きなかった。


大晦日はツアーの後、マキキの大ちゃんの家に行って、恒例の年越し花火見物。

フェイスブックではライブ中継したが、ワイキキの花火よりも、住宅地での違法打ち上げ花火の方が凄くて、見応えがあった。
(中継は、今年は画面の縦横は直ったけど、途中でフリーズしたり散々・・・)


元旦は「ハワイ石鎚神社」に初詣に行ったが、今年は幟も立っておらず、宮司がいなくなってから段々小規模になってきている感じもした。

ハワイの元旦夜の「紅白歌合戦」は、今年はあまり興味が無くて、やっぱりバスケの試合を見ていた。


二日には最近恒例化している初詣ツアー。

やはり「石鎚神社」から始めて、「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」、「ハワイ出雲大社」、「ハワイ大神宮」、「真言宗ハワイ」を回った。



「石鎚神社」は宮司に扮した氏子さんがお祓いをしてくれたが、昨年の1月2日と比べても質素になっていた。

「こんぴらさん」も「出雲大社」も昨年より人は少なかったが、「大神宮」は例年通りの感じで、岡田先生がお祓いをしてくださった。

「真言宗ハワイ」では縁起物の鼠の置物を頂いた。



さて、今年はYou Tubeのダイアモンドヘッドクラブ・チャンネルで「D.H.C. TV」のニュース番組を始める。

日記に載せる写真の編集は慣れたが、今度は動画の編集で、満足な物が出来るまでには少し時間もかかると思うが、週に1回のペースで最近のハワイで起きたニュースを解説と共にお伝えしたいと思う。

これが今年の目標。

・D.H.C. TV

You Tubeにアカウントが無い方はこの際是非。

アカウントのある方は、チャンネル登録をお願いします!


オリンピックのある年は、ツアーが暇になる傾向があるが、今年は何しろ日本開催なので、当然スローになる事が予想されている。

逆に混雑する日本を脱出する予定という人もいるので、こう言った方々がどう行動されるかにもよると思う。


さあ一体今年はどんな年になるのだろう?

今年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>



オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!
<10位以内に復活しました!MAHALO!(゚∀゚)>

アロハストリート・ブログランキング




こちらも始めました(・∀・)すでに10位以内に落ち着いています!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 10:30| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする