2019年06月20日

ムーンボーツアー&ノースショア鍋会:ストロベリームーンボー!

日本のテレビ番組でハワイ島のムーンボーについて紹介したらしい。

フェイスブック友達であるハワイ島のガイドJINさんが出たらしいが、彼は月と雲の位置からムーンボーが出る場所を予想して動くハンター。

オアフに比べて街明かりの少ないハワイ島は、観察しやすい事だろう。

かつて、私のところにもテレビ取材の話が来たことがあったのだが、10%と言う確率で諦めていった。

私の場合はノースショアでの定点観測なので確率は下がるが、「ムーンボーツアー」なんてやっている所がないためか、急にお問い合わせが増えて、今月は満員御礼でお断りしたお客さんもいた。


さて、ワイキキを出てノースに向かうが、この数日はカラッとしていてシャワーも無く、お月見は問題無くても、ムーンボーはどうかなと言った感じだった。

日曜でフリーウェイも空いていて、あっという間にワヒアワのドール・プランテーションに到着。

休憩の後は、ワイアルアの石鹸工場と、「アイランド・エックス」でショッピングタイム。



その後はハレイワタウンで散策タイム。

ホワイトシャワーツリーが満開だった。




再集合の後アリイビーチパークに向かう。

父の日でもあり、ローカルのパーティーが多かった。

最初にトレンチに回ると、今日は30歳くらいの雄のウミガメが一匹上がって甲羅干しをしていた。




既にサウスに波が上がっているのに、ノースにも季節外れのセットが入っていて、ビーチはサーファーで賑わっていた。










徐々にローカルが引き揚げていくと、空いたピクニックテーブルを見つけて、今度は我々のノースショア鍋会のセッティング開始。

そしてサンセットタイム。






今日はムーンボー予報士でもありスカイダイバーの、私の親友のあっちゃんの誕生日でもあり、20人以上集まった。

また写真を撮るのを忘れたが、BBQのステーキ、リブ、チキン、チリ、タコ、ポケ、コーン、ポテトサラダ、アップルバナナ、あたりめ、うどん、漬物などなど、鍋会のポットも豪華だった。


満月も上がってきて、明るくなってきた。



しかしムーンボー予報士の予報によると、ムーンボーの出現確率は0%で、今晩はお月見を楽しんでくださいと言った感じだった。

私は一応三脚にカメラはセットしていたのだが、すっかり油断していた時、ビーチにいたメンバーから「ムーンボー出た〜!」と大きな声が聞こえてきた。


慌てて走るとうっすらと肉眼でも確認できる虹があった。





これには一同大感激。

少し前から風が出てきて、それに乗った雨粒が上手く動いてくれたようだ。


その後もしばらく観測を続けるが、やはり雨雲が現れず。




まあ、それにしてもお客さんも鍋会も人数が多い時に出てくれて良かった。

あっちゃんの誕生日祝いにもなったし、実は私が明日誕生日なので、前祝いにもなった。

今月は「ストロベリームーン」と言う名前の満月だそうで、今年2度目のムーンボーは、「ストロベリームーンボー」となった。


帰りは夜景を見ながら戻った。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート・ブログランキング



こちらもクリックお願いします!
海外生活している日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。






こちらも始めました(・∀・)すでに10位以内に落ち着いています!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 11:14| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする