2019年04月12日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:撮影車両発見

朝からとても良いお天気。

今日は久しぶりのハワイと言うご夫婦をご案内。

ワイキキを出てマノアに向かい、ジャングルの入り口まで進むと、道路は湿っていたが、ハイカーは多かった。

雨季が明けてもマノアのジャングルはウェットなようだ。

「コノの家」、「チン・ホーの家」、「グローバーの家」を回って、カイムキの住宅街を抜け、ダイアモンドヘッド撮影所の前に来ると、撮影車両が集まっていた。

奥には「ダノのカマロ」が数台並んでいる。

古いグレーのカマロもあった。



トラックの影になっていたが、この左側には「スティーブのシルバラード」も見えた。

機材車もズラリと並んでいた。




ダイアモンドヘッドのクレーター・トンネル前に進むと、急にパラパラと降ってきた。

パーキングも空いていないし、ここは車窓から見学で、次の「ダノの展望台」に向かうと、もう雨の気配も無かった。

ダイアモンドヘッドビーチの沖には3フィートほどの波が立っていた。



クジラも探したが、もう気配は感じられなかった。


カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチで小休憩の後、「スティーブの家」に向かう。

今日はヨギーはお散歩中のようでいなかった。





続いて「レイチェルの家」を見て、マカプウ岬の展望台に移動。

ウサギ島方向から吹いてくるトレードウィンドが気持ち良かった。

そしてワイマナロのベロウズビーチでジュース休憩。

今日も海は美しかった。




その後はリケリケ・ハイウェイ経由でホノルルに戻り、チャイナタウンをグルリと回り、そのままダウンタウンへ。

今日は一組だけのお客さんだったが、夕方からディナークルーズに申し込まれているようで、ランチ無しの早めの終了と言うリクエスト。

と言う事で、そのままダウンタウンの散策タイム。

私は車でエナジー・バーを齧ってから読書。




戻られたお客さん達とパンチボウルを回り、「リリハベーカリー」でココパフをピックアップの後、サンドアイランドに向かう。

相変わらずのイイ風。




この後は対岸に戻って、海沿いをワイキキに戻って終了。


夜半からシャワーになった。






オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート・ブログランキング



こちらもクリックお願いします!
海外生活している日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。






こちらも始めました(・∀・)すでに10位以内に落ち着いています!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


posted by じゅにーK at 09:56| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする