2019年04月07日

雨季も明けた

あれだけ寒かったハワイの冬も終わり、夜も半そでで出かけられる陽気になってきた。

この2カ月ほどツアーは忙しくなかったのだが、相変わらず友人知人が日本からやってきて、声をかけてくれたので、夜の方が忙しかった。

ツアーのお客さんでも、2〜3度参加してくれると、お客さんと言うより知人の感覚になってくるので、元々江戸っ子の私は段々馴れ馴れしくなってくる。

そうなるともう友人と同じ感覚で、食事に行ったり、飲みに行ったりと言う事もあるが、先日は久しぶりに、私の「ハワイ日記」を最初からほぼ読んだと言う方がいた。

勿論古くから愛読して下さっている方には、最初から読んだ事があると言う方は少なくないのだが、こういう話を聞くのは最近では珍しい。

何しろ19年もやってるので、量が膨大。

中には私がすっかり内容を忘れているのもあるが、少し中断しているアーカイブ化については、他にも時々リクエストされることがある。

フェイスブックなどのSNS上に写真を上げて、そことブログをリンクさせた物の、上げた写真のリンクが切れてしまったり、削除されてしまっている物もあり、「写真無し」の状態の記事がまだ結構ある。

写真自体はバックアップがあるので、アーカイブを作っているが、しばらく止まったまま。

写真が無くても足跡のあるページはたくさんあるのだが、ガッカリして帰って行かれる方を減らすために、この夏は進めたいと思っている。


この写真に付いてなのか、新しい記事に対する物かはわからないが、最近「コメントが書けない」と言うご意見をいくつかいただいた。

ブログのコメントだけでなく、SNSでもコメントに対する返信を、私はマメに書かないので、コメントの数自体は少ないのだが、書きたい方が書けないのは可哀そうだ。

実はブログを上げているSeesaaには、コメントに対する規定があり、”禁止ワード”と言うのが設定されている。

暴力的だったり、卑猥な単語は使えない事になっているのだが、一体どれが禁止ワードなのかがわからない事がある。

普通に何の問題もないと思われるコメントや、その返信に対して、「禁止ワードが含まれています」と言うレスポンスが来るが、実際には何故これが?と言う文節が引っかかっていたりすることがある。

Seesaaが設定しているもの以外に、私自身がユーザー指定の禁止ワードも追加できるのだが、私は他に追加しているワードなど一つもない。

故にコメントに関しては、表現や例えの中に禁止ワードが無いかチェックしていただきたい。



さて、4月に入ると雨が急に減って、あまり季節の分かれ目を感じることも無く、ハワイは雨季が明けたようだ。

今年は2〜3月がとても寒かったせいか、ここ数年フライング気味に花を早く咲かせていたマンゴーが咲かず、今になって咲き始めた木が多い。

しかも街のあちこちで大量に花を付けた木を見る。




昨年の春に、私はしばらく花粉症のような症状が出て、もしや”マンゴー花粉症”か!?と少し焦ったのだが、今あちこで全開に花を咲かせているにも拘らず、鼻水もくしゃみも出ないので、花粉症とは関係なかったようだ。


黄色いゴールドツリーは2月頃から普通に咲き始め、ハワイの春の訪れを告げていた。




しかし春に一斉に咲くピンクテコマは、まだ目立っていない。


これからハワイは色に溢れた季節に戻っていく。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート・ブログランキング



こちらもクリックお願いします!
海外生活している日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。






こちらも始めました(・∀・)すでに10位以内に落ち着いています!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村

posted by じゅにーK at 12:18| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする