ハイクラウドが広がって、曇りがちの天気になった。
ワイキキを出てマノアに向かうと、住宅街を過ぎても道路は乾いたままで、ジャングルから戻ってくるハイカーたちの足も、さほど汚れてはいなかった。
「コノの家」、「チン・ホーの家」を見た後、来月からのコースの練習を兼ねて、「ルー・グローバーの家」の前を回った。
ハワイに来た25年前に、私も半年ほど住んでいたマノアだが、谷間の中は道路が複雑になっていて、初めて通った場所もあった。
よく見るとこの辺りの多くの家の前に「歴史的建造物」のサインがあり、確かに立派な家が多い。
ダイアモンドヘッド撮影所には、撮影用のSWATの車両とHPDのバンが見えた。
ここでは「Hawaii Five-0」と、「マグナム P.I.」の撮影があるので、どちらかで使うのだろう。
クレータートンネルの前に移動して、写真タイム。
海側の「ダノの展望台」に移動しようとすると、ダイアモンドヘッド・ロードの、国防総省の前辺りが工事中で、仕方なくKCC方面からカピオラニ公園まで下りて、反対周りでやってきた。
カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチ・パークに向かうと、今日は駐車場も空いていた。
カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」に移動。
今日はリチャードが庭掃除をしていただけで、ヨギーは出てこなかった。
ココヘッドを超えてハナウマ湾を過ぎると、「APEX」と書かれた黄色いサインが出てきた。
実はこれは「ゴジラ対キングコング」の映画のロケで、先週からラナイ・ルックアウトが貸し切られていて、大型クレーンで岩場に「ヘリコプターの残骸」を置いていた。
昨年クイーンズ・バスで「ジュラシックワールド」の撮影が行われた時と同じような感じだったが、今日はそろそろ撮影開始と言った感じだった。
サンディービーチを過ぎ、マカプウ岬の展望台に入っていく。
少し生暖かい湿ったトレードウィンドが吹いていた。
ワイマナロのベロウズビーチに入っていくと、ここにもロケの機材車が3台止まっていた。
だがここには何のサインもなく、何の撮影なのか、実際にどこでやってるのかもわからなかった。
ビーチの人は少なく、ジュース休憩。
パリ・ハイウェイでホノルルに戻り、チャイナタウンの「ダウンビート」でロコモコランチ。
今日はここもガラガラだった。
食後はダウンタウンの散策タイム。
パンチボウルを回って、再びダウンタウンを抜け、「リリハベーカリー」に行くと、今日はショーケースにチョコパフ、クリームパフ、グリーンティーパフがあって、ココパフが無い!
しかしすぐに大きなトレーが運ばれてきて、ココパフ大量に補充で、ほっとした。
サンドアイランドに回ってスナックタイム。
ニミッツ・ハイウェイを戻ると、ピア38の少し先で「EPI」のサインを発見。
これは「マグナム P.I.」のロケだが、サインが一つだけで、他に何も見えなかった。
アロハタワーで最後の散策タイムの後、アラモアナ・ブルバードを走ると、カカアコでポリスカーが横の道路をブロックしているのが見えた。
これも何かのロケかと思ったが、実はオリオリトロリーが歩行者を轢いたと言う痛ましい事故で、ちょうど付近が閉鎖されている所だったのだ。
この地域のウォールアートが日本でも有名になり、私もチャーターで何度かご案内したが、基本的に人の少ない倉庫街で、今年は公園のトイレで日本人夫婦が襲われると言う事件が2件あった。
日本人観光客だけでブラブラするにはちょっと危ない場所なのだが、アラモアナ・ブルバードから一本入った道路にトロリーが走り、確かに今風のカフェなんかが点在している。
日本人が襲われた公園まではほんのワンブロック。
最近流行りの「インスタ受け」を狙ってのことの様だが、最近日本人が行きたがる「インスタ受け」する場所のほとんどが、どちらかと言うと治安の悪い場所だと言う事を覚えていてほしい。
旅行雑誌や芸能人の言う事はあまり鵜呑みにしない方が良い。
さて、ケワロ湾、アラモアナ・ビーチパークを回ると、ようやく「EYE」サインが並んでいたが、明日のロケ用の駐車禁止のサインだった。
しかしアラワイハーバーに入ると、再び「EYE」のサインが並び、機材車が見えた。
ヒルトンラグーンの手前にはロケ村が出来ていて、奥では照明が焚かれている。
つまり本番中かも!
「カメコナのシュリンプトラック」が止まっていて、すぐ横を通ってきたが、キャストは見つからなかった。
それにしても今日はハリウッドのロケばかりで、私も興奮した。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
海外生活している日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました(・∀・)すでに10位以内に落ち着いています!MAHALO!
にほんブログ村