昨日は少し強過ぎだったトレードウィンドが少し落ち着いて、ちょうど良い。
やはりハワイは風が宝物。
今日はご家族をご案内。
ワイキキを出てマノアに向かい、「パラダイスパーク」の前を通って、ジャングルの入り口まで進む。
雨季に入って、トレイルも奥はかなりぬかるんでいると思うが、今日はハイカーの数が多かった。
「コノの家」、「チン・ホーの家」を見て、ハワイ大学からカイムキに抜ける。
ダイアモンドヘッド撮影所は車が多かったが、撮影用の車両は無かった。
クレータートンネルの前で写真タイムの後、「ダノの展望台」に回る。
沖の波はほんの2〜3フィート。
カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチに出る。
ここは人が多かった。
小休憩の後、カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」を目指す。
海側の裏庭では、ウェディングの準備をしている様だった。
次は「レイチェルの家」も見て、ハワイカイからマカプウに向かう。
パラグライダーも飛んでいた。
続いてワイマナロのベロウズビーチに行くと、日本人のウェディングフォトが4組ほど来ていたが、ビーチも普段の3倍ほど混雑していた。
水もまだ若干濁っていた。
そしてパリ・ハイウェイでコオラウ山脈を抜けて、ホノルル側に戻る。
チャイナタウンの「ダウンビート」でロコモコランチ。
その後はダウンタウンに移動して散策タイム。
読書をしながら待機していると、ここは次々とツアー車両が現れるのだが、アメリカ人、中国人と韓国人ばかりで、今日は日本人が全然来なかった。
パンチボウルの丘に上がると、ヴェテランズ・デーの名残で、たくさんの旗が風に揺れていた。
再びダウンタウンを抜けて海側に出る。
「リリハベーカリー」にココパフを買いに行くと、今日はココパフ以外のチョコパフ、クリームパフ、グリーンティーパフが売り切れで、なんと私のお客さんの前で、ココパフも売り切れてしまった。
次はいつ出来るのか聞いてみると、今日のはお終いでまた明日と言われた。
こう言うのは初めてだったが、お客さんには是非またリベンジしていただきたい。
そのままサンドアイランドに向かい、アロハタワーをバックに写真を撮って、ホノルルハーバーを回って再びアロハタワーに戻り、最後の散策時間。
その後ケワロ湾、アラモアナ・ビーチパーク、マジックアイランドを抜け、アラワイハーバーを回って終了した。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
海外生活している日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました(・∀・)すでに10位以内に落ち着いています!MAHALO!
にほんブログ村