2018年10月18日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:湿度が下がった

先週は若干蒸し暑かったハワイだが、トレードウィンドが調子良くなって、湿度が下がり、また過ごし易くなった。

ワイキキの4つのホテルのストライキは1週間経っても収まる気配がなく、カラカウア通りはリゾートとはかけ離れたシュプレヒコールが響いている。


最近「Hawaii Five-0」ファンツアーが連続している。

さて、ワイキキを出てマノアに向かう。

トレイルは再オープンして、ハイカーの姿も多かった。

「チン・ホーの家」、「コノの家」を見て、ダイアモンドヘッド撮影所の前に来ると、人の動きがあったが、撮影車両などは見えず。

クレーター・トンネル前に進むとパーキングスペースが空いていた。

マウナルアベイ方面の写真を撮ると、ハトにフォトボムされた・・・



海側の「ダノの展望台」から綺麗な3フィートほどの波の上がった海を見て、



カハラに向かうと、撮影隊を発見。

リフレッシュ・セクションの大きなテントは見えたが、「EYE」のサインは無く、「MAGNUM P.I.」の撮影の様だった。


ワイアラエビーチパークで小休憩。



カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」に行くと、ヨギーが出てきた。




「レイチェルの家」を見てから、マカプウ岬の展望台に向かう。

海は少し濁っていた。



続いてワイマナロのベロウズビーチに入って、ジュース休憩。

今日も日本人のウェディング・フォトが5組ほどいたが、ここも海は濁っていた。




パリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻り、ヌウアヌ・アヴェニューに入ったところで、「EYE」のサインを発見。

この辺りは墓地が多く、ホノルル・メモリアルパークでは過去にも何度か撮影が行われているので、ファイブ・オーはこの辺りで撮影の様だ。

チャイナタウンの「ダウンビート」でランチタイムのあと、ダウンタウンでたっぷりと散策時間を取った。


パンチボウルを回り、「リリハベーカリー」でココパフをピックアップして、サンドアイランドに向かうと、ホノルルハーバーには日本の海上自衛隊の戦艦が停泊していた。





船尾の旭日旗がカッコよかった。


アロハタワーに回って最後の散策の後、ケワロ湾、アラモアナビーチパーク、マジックアイランドを抜け、アラワイハーバーを回って終了した。




オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ



ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート・ブログランキング



こちらもクリックお願いします!
海外生活している日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。




こちらも始めました(・∀・)すでに10位以内に落ち着いています!MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報

にほんブログ村


posted by じゅにーK at 12:20| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする