カラッとした快晴は続かず、ハワイ上空にはまたハイクラウドが広がった。
今日は二組のご夫婦をご案内。
二組とも初めてだったのに、朝からパワーチップやお土産を頂いてしまった。
Big MAHALO!
ワイキキを出てまずはマノアに向かう。
ジャングルに入って行くと、道路はすっかり湿っていたが、ハイカーの数は多かった。
「コノの家」、「チン・ホーの家」を見て、ダイアモンドヘッド撮影所の前に来ると、今日は駐車場の車もほとんど無く、閑散とした感じだった。
もうシーズン8の撮影は終わったかな。
続いてクレータートンネルの前に向かうと、気温も上がって湿度も高いのに、これから山に向かうハイカーが多かった。
午前10時から午後2時は止めたほうが良いと言うのは、ちょっと調べれば出てくるのに。。。
ダイアモンドヘッドビーチの展望台からはほんの2~3フィートの波しか見えなかった。
カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチで小休憩。
ローカルがビーチで結婚式を挙げていた。
カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」に向かう。
最近見かけなかったジープツアーのエイミーがいて、今日は2台のバンで催行していた。
庭を見て、中に入り見学。
ヨギーとちょっと遊んでから移動。
「レイチェルの家」を見て、ハワイカイからマカプウに向かうと、東海岸はさらにロークラウドも広がっていた。
そしてワイマナロのベロウズビーチに入って行くと、海はまだ茶色く濁っていた。
流木は少し減っていたが、またボランティアのグループが掃除をするまではこんな感じのままだろう。
パリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻り、チャイナタウンの「ダウンビート」でロコモコランチ。
そして食後はダウンタウンに移動して散策タイム。
雲が晴れてきた。
パンチボウルを回り、「リリハベーカリー」でココパフをピックアップしてサンドアイランドに向かう。
アロハタワーの前には日本のコーストガード(海上保安庁)の船が横付けになっていた。
スナックタイムの後はアロハタワーに回り、見学の後は混雑の始まったアラモアナ・ブルバードを、ケワロ湾、アラモアナビーチパーク、マジックアイランド、そしてアラワイハーバーと回って終了。
「Hawaii Five-0」は次のシーズン9の製作も決まったようだが、新メンバーが出てきてすぐに打ち切りは無いと思っていたので、さらに数シーズンは続いてくれることを願っている。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!
にほんブログ村