2018年04月15日

サークルアイランドツアー:初ハワイの新婚さんとご親族

今日は、昨日マジックアイランドでローカル風に結婚式をされたばかりの新婚さんとそのご親族をご案内。

ほとんどの方が初ハワイと言う事で、ガイドにも力が入る。

朝のワイキキはよく晴れていた。

カピオラニ公園を抜けてダイアモンドヘッドビーチの展望台から海を見下ろすと、ほんの2〜3フィートの波。

白波が増えて、クジラを探すのは難しそうだった。

カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出て、東に向かう。

ココヘッドを上がり、ハナウマ湾を過ぎると雲が出てきた。

最初はサンディービーチ。

4〜5フィートのショアブレイクでボディーサーフィンを楽しむローカルを見ていると、雲が切れて、キラキラ光る砂が一瞬見えた。



マカプウビーチの展望台で、ラビットアイランドを見た後はワイマナロに移動。

ベロウズビーチに入って行くと、薄曇りのビーチは人が少なかった。



マットを引いてジュース休憩をして、海岸に落ちている木の実を集めてもらってから、自然教室をした。




続いて、カネオヘ湾を回ってクアロア公園に移動。

晴れ間が増えてきた。



ここでも木々や海の説明をして、その後カーアヴァ、プナルウ、ハウウラ、ライエと北上。

天気は回復していたが、カフクあたりから雲が出てきて、タートルベイを過ぎるとパラパラと降ってきた。

サンセットビーチの路肩に車を入れた時はまだ降っていたが、空が大分明るくなってきた。

私だけ外の様子を見に出ると、もう雨雲がこれ以上こちらに来る気配はない。

トレードウィンドが吹いていれば天気は読みやすい。

「雨はもう止みますよ」と言って、皆で外に出た途端に止んだ。

雨雲は沖に流れて行った。



予報では10フィートを越えると言っていたが、波は6フィート程だった。

ハレイワ方面は晴れてきたが、カエナ岬は雨雲で煙ってよく見えなかった。



ここでは本物のプカシェルが取れるんですよと言う話をしたら、新郎が早速一つ見つけた。


チャンズリーフを過ぎるとカメ渋滞。

ラニアケアビーチは海に入ってシュノーケルをする人も見えたので、カメはいないと思ったが、車内からでも一匹ビーチに上がっているウミガメが見えた。

そしてハレイワに移動。

アリイビーチパークに入って、まずはビーチの説明。

ハレイワポイントには4〜5フィートの綺麗な波が立っていた。



トレンチにカメはいなかったが、ピンクの花が咲き始めたモンキーポッドの木の下で、風を浴びながらのピクニックランチを楽しんだ。


食後はハレイワ・タウンの散策タイム。

そして最後にドール・プランテーションに向かった。



パイナップル・アイスクリームを食べて、ホノルルに戻る時には畑の上に薄っすらと虹が出た。

帰りの車内はリクエストでカラオケコンテストの話をした。

本当はジュリーの歌も聞きたかったそうだが、さすがに車内で大声出せないので、これは今度かな?

後はボンダンスの話などしながらワイキキに戻った。




オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 10:18| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする