2018年03月29日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:ようやく晴れた(^^)

3月は雨期の終盤で、雨が多いのは普通だが、今年は雲も多くて、晴れの日が少なかった。

しかし今日は朝からよく晴れた。

だが風は南西で、若干湿度があった。

今日も二組のお客さんをご案内。

ワイキキを出てマノアに向かうと、「パラダイスパーク」のパーキングの入り口には列が出来ていて、アテンダントのブラダーが「今日は忙しいよ」と言っていた。

ハイカーの数も多かった。

「コノの家」、「チン・ホーの家」を見て、ダイアモンドヘッド撮影所に来ると、今日はスタジオ内で人の動きが見えた。

ダイアモンドヘッドのトンネル前もハイカーが多かった。

沖にはモロカイ、マウイに、久しぶりにハワイ島も見えた。



海側の「ダノの展望台」に回り、海を見下ろすと、ここはまだ少し濁っていた。




カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアホレ・ビーチパークで小休憩。



カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブ邸」に向かう。

庭を見て回り、



邸内を見学。



今日はスーザンがヨギーのトレーニングの成果として、「お片付け」と、「ドア閉め」の技を見せてくれた。


クリオウオウの「レイチェルの家」を見て、ハワイカイからマカプウに移動。

マカプウビーチは澄んで綺麗だった。



ワイマナロのベロウズビーチは、さすがにこのお天気で少し人が多かった。



ジュース休憩の後、パリ・ハイウェイに回り、ホノルルに戻ってチャイナタウンでランチタイム。

そしてダウンタウンでたっぷりと散策タイムを取った。


パンチボウルを回り、「リリハベーカリー」でココパフをピックアップして、サンドアイランドに移動。

普段大型客船が泊まる桟橋に、今日は大きな貨物船がいた。



この奥の、クレーンのある貨物専用の桟橋に普段いる船よりも大きく、夜のニュースでは、ホノルルハーバーに入港した貨物船で一番大きいのだそうだ。


スナックタイムの後はアロハタワーに回り、散策時間の後、渋滞の始まったアラモアナ・ブルバードを、海沿いを流しながらワイキキに戻ってきた。

一日良いお天気だった。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 11:47| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする